total review:297033today:6
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
63/67(合計:666件)
剛しいら タカツキノボル
ミルクティー猫
ネタバレ
美しい吸血鬼のお話は多いけれど、 概して狼男って美しくないのよねぇ… っていう思いをきれいに裏切ってくれました。 「インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア」みたいな、 長い長ーい時間の中を生きる狼さんたちのシリアスなお話です。 舞台も現代に移って、ニューヨークへ… 優雅に暮らすセレブのゲイカップルってあたりも 半分リアルで、半分絶妙! 狼伯爵カイル君も登場して実にゴージャスな顔ぶれです…
剛しいら 柏木ヒロヒサ
ミュウ
子供の頃の記憶がない俊は、初めて会うはずの大庭にどこか懐かしさを感じて、大庭からも気に入られて新入社員なのに秘書扱いで、愛人として屋敷に住むことに。 俊の記憶の謎が気になって読んでみたのですが、最終的に理由が判明すると、美しく言葉を飾っているだけで、雰囲気だけという感を受けました。 二十二歳と中学生の十五歳の時の美しい思い出と称されていますが……、美しくないというか、やってはいけなかったよ…
剛しいら やまねあやの
Alice
まさに受けが↑こんなキャラでしたw 部長の葛西(40)×副社長の潤一郎(30)。10歳の年の差。 潤一郎が小さいときに葛西は入社してきて、まるで兄のように接してきました。 でも潤一郎は葛西を恋愛対象と見ていて。 そこから2人は関係を持つようになります。 ショタにチェックを入れたのはこの過去の描写があったからです。潤一郎は子供でしたがなかなか小悪魔だなあと思いましたw 大人になってもまだその関係は…
剛しいら 北畠あけ乃
天才俳優・飛滝(30)×新人俳優・音彦(24) 愛のない男 俳優としてやっと少し評価されるようになってからの音彦の葛藤や転換期の話。 ようやく本気で飛滝に拗ねたり、甘えたり、喧嘩したりが出来るようになったんじゃないかなと思うと、カップルのいちゃつきに見えて楽しかったです。 苦手なものと向き合う渋い顔の飛滝さんが必見です。 時のない男 表題作の方です。 今回は、元長妻藩士の前田…
天才俳優・飛滝(30)×新人俳優・音彦(24) 今回は、殺し屋×正義感が強い刑事 上の美味しい設定で、殺し屋の男と刑事での鬼畜Hと、飛滝さんが遊んでのHと二回も楽しめてかなりの萌えでした。 2巻となって、二人のラブラブ度も進行しています。 俳優物、業界物が好きなので、このシリーズたまりません。 前作から続いて、飛滝の心を奪った音彦に恨みを持つ監督の差し金で、役柄になりきってしまう飛滝…
剛しいらさんの話の中で、『顔のない男』シリーズが一番好きです。 素顔が見えない飛滝さんの愛を得るための音彦の頑張りと、役の中での兄弟愛と、読み応えと見所がたっぷりありました。 天才俳優・飛滝(30)×新人俳優・音彦(24) 寡黙攻と甘えるのも拗ねるのもうまい現代的若者像タイプの受け。 カッコいいけれども、どこか特徴や個性がない新人俳優の音彦に訪れたチャンスが、映画で飛滝との共演。 サ…
剛しいら 麻生ミツ晃
雀影
おぼっちゃま先生の探偵ストーリー お金もあって、容姿も、お育ちもよろしい、行動力あるおぼっちゃま神宮寺 簡単に成功してしまった小説にも飽きて、世のためになる投資先を探して出会ったのが、桜沢化学の水樹で、、 お話は、神宮寺が、水貴から、叔父が行方不明になったと相談を受けるところから始まります。 2時間サスペンス風です。 読むのにかかる時間も、ちょうど2時間サスペンス1本、TVで見る…
剛しいら 有馬かつみ
久江羽
テロリスト・ファルコン(小西)が日本国内に潜入したらしいため協力を依頼された、 元傭兵の鬼塚と警察庁警備局テロリズム対策課の阿達立佳(あだちはるか)のお話。 テロリストの情報を引き出すために、ゲイの鬼塚の前に一人で向かわされた立佳は、 職務に忠実であろうと、言われるままに無防備な姿をさらしてしまいます。 さらに鬼塚の巧みな誘導で、からだを差し出すことにもなってしまうのですが・・・ こ…
剛しいら 山田ユギ
かにゃこ
タイトルどうり別れてはよりを戻す二人のお話で 別れた現在からスタートして 付き合うようになった11年前 そして、最初の別れの10年前 再会した、5年前 そして、また別れる半年前 そして、現在・・・ 現在→11年前→10年前→5年前→半年前→現在 この流れで物語はすすみます。 この人ら2回別れてるんですよw 最初の別れから5年のブランクがあって 受けは、攻めに5…
剛しいら 珠黎皐夕
ファンカーゴ
ド・ファンタジーSFです!! 前作を読んでいないのですが、 国を統治するコンピューターとか、そういうのって、 なんかエヴァの『マギ』みたいで?(笑) 面白そうだと思い手に取りました。 と思ったら、続きものだったので、最初理解が大変でしたが、面白かったです。 まず、主人公はクローン人間で、容姿は女の子みたいな少年です。 彼は天才科学者のアーサービノシュ博士のクローン。 博士…