total review:297429today:15
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
48/67(合計:670件)
剛しいら 緋色れーいち
けもけもぱぷ
設定もキャラも新鮮さがあるわけじゃないんですが、ちゃんと読ませてくれるあたり、アイディアだけで終わらないなあ、と感心します。気楽に読める大人のロマンスかな。
剛しいら 神崎貴至
続編です。救急の現場で働くカプなので、お仕事ものでもあり、そのへんも楽しめる展開です。でも、ただのお仕事ものには終わらないというか、やっぱり剛さんは読ませてくれるなあと思います。
年下攻、大型ワンコ、気っぷのいい姐さん受けが好きな人だったら、けっこう楽しめると思います。わたしは楽しみました!
剛しいら 石原理
霊感体質の刑事の攻と、謎がある刀鍛冶の受というカプがナイス。なんとなく、割れ鍋に綴じ蓋という感じで、ベストパートナーになってるのがすてきかな。もっと、この二人の話を読みたかったな。レーベルが亡くなってしまうと、難しいんでしょうか。
霊感体質の攻も、ちょっと謎がある受も、どちらのキャラも生き生きしていて、とてもおもしろかった。刀の因縁話もドラマチック。剛さんは、こういう話を重苦しくなく読ませてくれるから、やっぱり好きだ。
剛しいら 亜樹良のりかず
おもしろくなりそうな手前でストーリーが展開して、そのまま、終わってしまう残念感が漂う一作。量産作家さんだと、こういうのも時にはあるのもしょうがないのかな、と思うんですが、残念。
なんとなく好きな感じのお話でした。 すごく仰々しい設定も展開もないんだけど、地に足がついた大人のロマンス、ちょっと切ないというか、不器用な感じがよかったですね。
剛しいら やまねあやの
受けも攻めも好きになれないタイプだし、イイトシして何やってるんですか、と突っ込みたくなる感じ。ある意味、大人キャラのアホアホ系。イラストもアホアホっぽいですね。
おもしろくなりそうな手前でストーリーが展開している感じで、残念感がいっぱい。もうちょっと突っ込んだところを読みたかったし、書ける作家さんだと思うんですが、期待が大きいせいかな。
剛しいら かんべあきら
俳優ものだと思うんですが、本当に「顔のない男」を書いた人が書いたのかと思うほど、はずしまくりで残念。 キャラクターのどちらにも感情移入ができなかったし、展開も無理ありすぎ。 ときどき、こういう自分にはまったく合わないハズレが出るのが剛さんとわかっていても残念。