total review:285035today:80
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
32/36(合計:351件)
高城リョウ
サガン。
ネタバレ
今までに読んだゲームシリーズの中で一番好きかもv 3話入っててどのお話も好き。 王子様VS料理人 弟を奪い返しに来た王子が牢に繋がれ、それに食事をやる係を命じられた料理人。 「俺が認めた者の料理しか食べない」と自分の料理を拒否し続ける王子に認めさせてやるんだ!と意気込む料理人。 好みを聞いて慣れない料理を試みて。 食べてくれた時のなんともいえない幸せな気分といったら…。 それなの…
この方の作品てサクッと読めてわりと面白い。 今回は怪盗と盗まれる人。 それもただの怪盗ではなく、実は表では警備隊長もやってる人だったりして。 盗む物にはそれなりの理由があって、盗むというよりむしろ取り返すという作業。 そんな盗みの中で入ったあるお屋敷での受の境遇やらもあって奪うことになるのですが。 ここは定番の「盗むものはアナタv」的なセリフもあったりして。 その後は一緒に暮ら…
さおりん
高城リョウさんの『○○★ゲーム』シリーズを集めている方は絶対読んでいますよね!? 個人的に、ゲームシリーズの中では『執事★ゲーム』(現在1~2巻発売中)の次にオススメするお話です。 このお話は、母を亡くして義母のもとで居場所のない日々を過ごしている志貴(受)は世を騒がす怪盗に出会うところからスタートします。 ところがその怪盗は、若くして警備隊長を務める世臣(攻)なのです。 家族からは盗みの…
いろんな王子様(その周辺も)のお話が楽しめるオムニバス。 展開的にはベタなものも多いですが、サラッと読むには楽しめる。 個人的に好みだったのは「王子右腕VS王子左腕」 側近同士だけど対立派閥で右は王子に恋してたりで。 右は左も王子を好きなのだと誤解するけれど、本当は左が好きなのは右で…。 展開は見事なまでのベタなのに何故こうもハマってしまうのでしょう。 最後の責任のとりあいとかも相…
このお話の特徴は人間と守護霊がシンクロ現象を起こすということです。 主人公的存在、守護霊の聖(受)は果林という人間とシンクロ関係でなのですが、聖は自分の存在が見えてなくても果林が大好きなので、果林を誰のものにもするためにはいかないと、シンクロ現象を活かして聖自体、自分に他の守護霊を近づけず口を聞かないようにします。 でも、運命の出会いというのでしょうか…、 凪(攻)という守護霊と凪とシンクロ関…
まさにこの作品は『恋のトライアングル』という言葉がピッタリです。 恋のトライアングルというのはこういう事を言うんだなぁと思い知らされてしまいますねッッ☆彡 まず、主人公的存在の「ヒサギ」はあらすじにも書いてありますが、双子の兄弟、「水貴」と「貴火」と三人暮らし(つまりルームシェアですかね)をしています。 問題の恋のトライアングルを「→」で説明しますと、 ヒサギ→水貴 水貴→貴火 貴火→…
2巻目は「凱(ガイ)×羅宇(ラウ)」ばかりで、羅宇の弟、紫苑(シオン)君のカップル、「紫苑×楓(カエデ)」が出演してくれません(涙) この2巻目は凱と羅宇のラブラブイチャイチャ?を邪魔する敵達(新キャラ)!?が出てきます。 その人は羅宇の幼馴染みで、しかも王子なんです!!!!! 伶峰(レオ)という名前です☆ 個人的なお話ですが、このお方も私のタイプです(笑) 落ち着け私………。 思わず…
凱×羅宇もいいのですが、羅宇の弟(紫苑)&ダメダメな執事(楓)の紫苑×楓 のほうが個人的に好きです!!! 楓は家の跡継ぎになる人!?(兄)ではなく、弟の紫苑に仕えることになり、初めはショックをうけたみたいですが、惚れてしまいます! それで好きな紫苑の前でも緊張してしまい、紫苑の手を払ってしまったり、思わずお菓子を落としてしまったり、石鹸を落としてしまったり……。 読者側からすると、思わず世界…
2巻です。 結局、これメインは羅宇と腹黒執事なのですね。 いろんな組み合わせの執事とか出てくるのかと思ったらそういうのじゃないんだね。 ちょっと残念。 っていうか、羅宇モテモテですね! みんなああいうかわいい子が好きなのか。 そうなのか。 かなり鈍ちんだけど。 それでもいいのか? 私の好みとは違うなーとは思いつつ、執事の腹黒っぷりがとても楽しくて。 羅宇を欲しがる人に対…