高城リョウさんのレビュー一覧

Chara Collection EXTRA 2016 グッズ

予定通りの到着で嬉しかったです

この手の全プレは遅延発送が常な中、この冊子は予定通りに届いて嬉しかったです。

収録作品の中で、読む事ができて特に嬉しかったのは、「たかが復縁」、「ヴァンパイアは我慢できない」「兄弟ですが、他人です。」でした。
どれも原作本が好きで、とりわけ「たかが復縁」と「兄弟ですが、他人です。」は、(「ヴァンパイア・・・」は数冊出ていますが)1冊のみの作品なだけに、番外編が読めるのは本当に嬉しいです。

1

Chara Collection EXTRA 2016 グッズ

葉鳥が幸せそうでうれしかった

この手の小冊子からも徐々に撤退しようかと思っているのですが、今回は「ダブルバインド」「毎日晴天」「パブリックスクール」などの番外編が収録されているので、やはりはずせなかった。
なかでも、パブリックスクールの後日譚「王と小鳥の休暇」は本編シリーズを読み終えて間がないので、一番感慨深かった。
忙しいイギリスでの日々、たまたまできた休日に、二人でかつての母校と、その街に出かける話です。
エドがどれ…

3

Chara Collection EXTRA 2016 グッズ

コミック9作品・ノベル5作品

コミック9作品・ノベル5作品の番外編が収録されている読み応えがある1冊でした。

私が一番読みたかったのはノベルでは英田サキ先生「ダブル・バインド」の番外編、「How much Love」。上條×瀬名、進藤×葉鳥という2カップルの、過去を消化した現在の甘い生活が素敵でした。ただ、本編での瀬名のツンデレが大好きだったので、もうちょっとツンぶりが欲しかったかなと思ってしまいました。

コミック…

1

青春偏差値 コミック

高城リョウ 

なんとも困った症状です

丸ごと1冊表題作のカップルのお話でした。
あらすじによるとイジワル一途xサエナイ美青年と言うことになっているのですが、予想したよりもイジワルでも冴えなくもなかったかなという印象でした。
主人公2人は同じ学校の教師なのですが、受け様が天然なのか鈍感なのか、中々素直に気持ちを認めないという、恋愛モノとしては王道展開だったと思います。
ただちょっと変わっていたのは、受け様の体に現れる症状なのですが…

1

GET THE MOON コミック

高城リョウ 

BL度は低め

3話から成る表題作シリーズの他に既刊の『お米ちゃん。』シリーズのお話が2話収録されています。
表題作シリーズは未来物でアンドロイドと人間とのお話ですが、Hは全くありません。
幼いころから自分の父親がアンドロイドに夢中で家族を顧みなかったため、アンドロイドを憎む青年とその青年の元に父親から送られてきた優秀なアンドロイド、そして父親と息子との親子愛が絡まったお話です。
最初は切ない雰囲気も感じら…

1

ハイグウシャシリーズ お米ちゃん。 コミック

高城リョウ 

これはどう評価すればいいのか…(汗)

作者さんのコメントによれば、この作品がデビュー作品なんだそうですが、今まで読んだことのある高城さんの作品とは全く違うジャンルだったので、とても意外でした。
凄いノリのギャグなんですが…何といったらいいか…主人公のお米ちゃんが不思議すぎます(笑)。
人でもなく、ほんとに米粒なんですよね…(汗)。それで、見る人によってお米ちゃんの外見が様々で…慣れるまで混乱しました(汗)。
で、この不思議ちゃん…

1

初めての失恋 コミック

高城リョウ 

読みやすいお話

久しぶりに高城さんの作品を読んだのですが、絵柄が今どきな感じになっていますね。
全部で4組のカップルが登場しますが、カップルの片方あるいは両方が同じ大学、特に演劇部でリンクしています。
どのカップルのお話も可愛くて読みやすかったのですが、2話で読めた『初めての告白』と『初めてのケンカ』のカップルが一番好みでした。
大学の演劇部の後輩x先輩モノなのですが、カッコイイのにオタクで友人が少ない年下…

1

コンシェルジュの恋人 コミック

高城リョウ 

サラッと読める作品でした

買う前には知らなかったのですが、職業に焦点を当てたお話の短編集です。
全部で5組のカップルのお話が収録されているのですが、そのうちの3作品は料亭の3兄弟を主人公にしたお話です。
3人兄弟全員同性の恋人がいる、というのが個人的にはちょっと引っかかるところなのですが、絵は綺麗だし、台詞も少なくて読みやすくサラッと読めました。
最初はタイトルのコンシェルジュに惹かれて手に取った作品だったのですが(…

0

マナー講師 黒咲 コミック

高城リョウ 

鼻血注意報

表紙の通り、攻めのマナー講師がかなり上からでめちゃくちゃタイプです。
ストーリーは、お金持ちのボンボンとそのお目付け役になったマナー講師。それまで親のカードでさんざん豪遊し、友達にも金づるとして当てにされていた真大は、親からついにカードを止められてしまいます。うちに帰ると両親はしばらく海外で帰ってこられないから、今後の生活はマナー講師の黒咲から然るべく教育を受けて、との伝言が。

最初こそ、…

3

根古谷くんの恋愛観察 コミック

高城リョウ 

メガネ攻め

高城先生の作品を読むのは「黒×恋」についで二作目です。
今回Charaフェアきっかけで手に取りました。
過去作品の「カフェ男」ともかかわっている作品(根古谷君がバイトに挑戦するお店が「カフェ男」の舞台)との事で、今度「カフェ男」もチェックしてみようと思います。
お話は、男子高校生の天然で不器用な恋模様という感じで、さらっと楽しめる作品でした。(飼い猫のくだりは、正直ヒヤヒヤしましたが・・・)…

2
PAGE TOP