total review:280946today:5
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
3/22(合計:212件)
バーバラ片桐 高城たくみ
しろたん9610
ネタバレ
強気美人受けは大好きだけど、ヒモ攻めっていうのが引っ掛かって、読むのを躊躇していたこの作品。 私は溺愛好きなので下手したら地雷にもなり得るなあと思っていたのだが、すんなり読めるどころか、だんだんと「あれ?コイツいいやつじゃね?」という気持ちになり、最後まで読むと、いいお話だったわ…という感想になってしまって自分にびっくり。 攻めの三隅のキャラはたしかにクズだと思う。借金のくだりは受けの気持…
四ノ宮慶 高城たくみ
ぴんか
ドルフィントレーナーというのは、 私の幼き頃の憧れの職業でした…… なので、とても興味深く読ませていただいたのですが、 なかなか面白かったです! トレーナーのお仕事と恋愛が上手く重なっていて、 違和感なくその世界に入って行けました。 クライマックスのショーのところなど、 結構ドキドキして読みました! BLとしても、前半の千知の切ない片思いの様子にきゅんとしますv 後半は転じて…
玄上八絹 高城たくみ
塩茶
張られた伏線、その回収。感情表現に沿った小道具の使い方。見事のひとこと。 この作者の日常を舞台にした作品の中でも突出して「らしさ」が出ていると感じる。 詩的に畳みかけ、折り重ねていく心情描写も美しい。 「読み辛い」との他レビューも見かけるが、私はこの作品からにじみ出る、玄上八絹さんの個性と文章が大好きだ。 視点を相互に変えながらストーリーが進んでいくこと、特徴的な文章運びが「読み辛い」と評…
松雪奈々 高城たくみ
fandesu
『姐さんで教えてもらったトンチキ』第三弾(第2シーズンですが)です。 『憑かれちゃったんです』と『見えちゃってるんです』は既読だったのですけれど、この巻だけは読んでおりませんでした。評価はこの巻だけのものです。 私が「松雪さん、凄いなぁ……(唖然)」となるのは、設定のぶっ飛んでいる処なんです。で、その設定が理不尽であればあるほど、個人的には私好みになって行く感じです。 今作では淫魔の三郎…
名倉和希 高城たくみ
165
ハートフルヤクザ物語? イケメン子持ちヤクザと地味美形区役所公務員のカップルです。 タイトルからずっと気になってましたがやっと読めました。 麻衣ちゃんが可愛いですね。でも和海を自分のものとかペットの代わりみたいな事を言ったり、大人の情事の後の微妙な空気を物ともせずに無邪気に振る舞ったり。将来が楽しみです。 そしてそして和海。美形故のトラウマがあり辛い目にあってきて、ひっそり目立…
あーちゃん2016
表紙のたらし男に惹かれて購入。読み終わった直後は萌2だったのですが、今は萌。大変面白く読ませていただいたのですけど、「この攻めには会いたくないな」と思い直した為です。ポイントは「フリーダムな男」「受けに絡む女性」です。振り回されるけど、結局それでも幸せと思う受けがお好きな方にはオススメします。本編250P弱+先生のあとがき。 お話は、予算編成真っ只中の10月、課長の覚えもめでたい東宮(受けさん)…
電子書籍で読了。挿絵、あとがき、著者&イラストレーター近況(ひとこと)あり。 子どもの頃に読んだグリム童話『かえるの王子』は私に、大変不可解な読後感をもたらしました。まず、王女が、相手が醜い蛙だからという理由で約束を守らないのが不快でしたし、蛙は蛙で王(王女の父)が自分の味方についたのを良いことに、要求をどんどんエスカレートさせていく恥知らずに見えましたし。 挙げ句の果てに、怒った王女は蛙…
ぴれーね
こちら、ヒモ男とエリート官僚による、ジレジレの初恋ものです。 攻めがかなりのろくでなしなのですが、そんな攻めの心情の変化に萌える萌える!! ストーリーとしても読み応えがあって面白かったのですが、主役二人のしっかりとした心理描写にもホロリと来てニヤニヤしてと最高でした。 内容です。 エリート官僚として順風満帆な日々を過ごす・東宮。 そんな彼の前に、過去に借金を押し付けて逃げたか…
ユー太郎
ちるちる 小説部門2016で6位だったので楽しみにして読み始めたのですが 「あれ?淫魔に強制的されたからっておノンケさんがそれくらいの抵抗?」 「あー、BLエロに持ち込もうと焦ってるのね。小説なんだからもう少しその辺書き込みしても」 「あれ?そろそろお相手に淫魔の事話した方が盛り上がるんじゃないだろうか?」 と終始その事が気になって気になって物語に入り込めなかったのでエロエロ~とは思えず。…
洸 高城たくみ
電子書籍で読了。挿絵有り。 主人公がダイバー(水中カメラマン)でトレジャーハンター! さぞや男臭さムンムンで(良い意味での)時代錯誤野郎どものお話だろうと読み始めたのですが、あら?思いの外、登場人物の皆さんは現代的でスマート。私が思っていたような荒唐無稽な話ではありませんでした。一冊読み終えるまでには、難破船の引き上げについてちょっと詳しくなる『お仕事BL』。 当初、感情的な齟齬があった…