髙月まつりさんのレビュー一覧

熱愛仁義 ~美背中は俺のもの!~ 小説

髙月まつり  富士山ひょうた 

魔性の美背中

「恋愛仁義」の第2弾。
 ラブホの帝王龍介×魔性の美背中を持つ遼一のお話で、
 今回も高月さんの美背中フェチ満載のラブコメです。
 やっと本格的な恋人同士の蜜月に突入かと思いきや・・・・。
 「俺たちは恋人同士」と言い続ける攻めに対し「俺たちはセフレ」と言い続ける受けで天然・純情ボケの遼一が相変わらずじれったくもかわいいです。
 やってることは、その辺の恋人同士と変わらないのに、なかなか…

0

恋愛仁義―俺の背中に手を出すな! 小説

髙月まつり  富士山ひょうた 

美しい背中は天然記念物

 高月さんお得意のラブコメフェチものです。
 今回は元ヤクザの美背中ものです。見たものを虜にする天然記念物の美背中っていったい・・・。と思ってたけど、さすがラブコメ。最後まで楽しく読めました。
 「悪いな。ゲイと下品は俺の個性だ」と堂々と言い切る攻めの馬鹿っぷりと、さわられると腰砕けになる美背中を持つ天然・純情ぼけの受けが、たまらなく笑えます。でもかわいいカップルです。
 お互いの家は、元ヤ…

1

シュガラブ ~恋のランチはお・あ・ず・け~ 小説

髙月まつり  かなえ杏 

流れ流され

電波系攻×超流され受のカップル。

佐藤さんオンリーの求人募集でやってきたのは、佐藤聡太郎くん。キッチン経験ありで、前のとこは上司とのそりがあわず辞めたのだという。陸は、その場で採用!するも、なんとその場で『好きです』と迫られて……!?

コミカルなラブコメディーというところでしょうか。
男前な兄貴…もとい、美しい男たちが働くレストランを舞台に二人の恋の発展を見守るお話。
前提として、電波系な攻と…

0

君と緋色の恋を抱き 小説

髙月まつり  夢花李 

永遠に一緒に・・・

切ない…。
中立評価するつもりが、最後まで読んで訂正。
華族である裕利のもとに浩太は母親ときて、使用人として住み込みます。
裕利は浩太と同い年で、友達になるよう言われ2人は仲良くなります。
でも次第に友達=好きに変わってお互いを求めるようになります。
しかし裕利の義母はかなり性格が悪くて。ちょっと昼ドラみたいなドロドロした部分もありました。

とにかく裕利と浩太がお互いを大好きで、ず…

1

おぼっちゃまにはわかるまい 小説

髙月まつり  タカツキノボル 

おぼっちゃまw

高月まつり先生の実に軽快な書き出しからはじまるこの作品。
お坊ちゃま×貧乏ドケチな二人のお話。
書き出しは、お坊ちゃまが一人暮らし!?な家庭事情から入るわけですが、なにを隠そう箱入り息子。両親・兄・使用人たち。すべてに甘やかされ、過保護にされ、何も苦労をしらないで育ったらどうなるかというところですね。
逆にいえば、これだけ素直に育っているのが正解なのか否か。
そんなお坊ちゃまが、街で絡まれ…

0

お義兄様が世界で1番っ 小説

髙月まつり  しょうおとあや 

3P最高n[g

「三人で気持ちのいいことをしましょうか?」
ファミリーレストランの店長・利津は、お客様から指名が入るほどの美青年。
ある日、いきなり何者かにより拉致されてしまい!?
なんと犯人は財団のトップとなり、麗しく育った義弟の双子・波瀬崎宏武と允武で!
「退職届けは提出済み」「兄弟三人仲良く暮らしましょう」と利津に迫ってきた挙句、窓には鉄格子がはめられ逃げられない。
天使な悪魔の双子に迫られ、あ…

0

調教マエストロはスレイブに愛をささやく 小説

髙月まつり  南国ばなな 

明るく楽しい調教エロコメ

調教は幾原家の伝統であり、高貴なる影の仕事。
その道の人からは、尊敬と羨望を込めて、幾原マエストロファミリーと呼ばれている……。
設定からして既にぶっ飛んでいると言う事は、もうおわかりですね。
両親、兄弟も全てその道に携わっていて、今回の調教ターゲットは、東森諒司。
高校三年生を担当している真面目な高校教師。
一族の期待の星、長男の恵が調教を受け持つことになって──。

容姿端麗・頭…

2

素直にとろける君が好き 小説

髙月まつり  櫻井しゅしゅしゅ 

いい男ッ

受けの紘太がかっこいい!!
“快感ソムリエ”の紘太にくってかかる営業の海斗。
二人とも幼稚なことで言い合い、海斗から馬鹿にされ、プライドを傷つけられた紘太が意地で自分から脱いで道具を試す所がなんとも!
海斗が手取り足取りいろんなことを教えていきます。
道具を使うところ萌えポイントでした。

ツンデレ?なのかな?好きな受けちゃん設定でした。

櫻井しゅしゅしゅさんの絵が何と言っても素…

0

混線ラブノット 小説

髙月まつり  稀ノ川むつみ 

ラブコメですね

サクサク漫画みたいに読めちゃいました。
あんまり萌えどころがないかな~?
どっちにも感情移入出来ないし。
面白くもあり、文章の巧いのですが、ありがちパターンで。
引っかかるところ、好きなシーンなどがあまりなかったのが残念!

ですが、疲れてる時にサクッと読むにはいいかな。

0

がんばる王子様 小説

髙月まつり  こうじま奈月 

無害な君主制としてオーデン王室は生き延びられるの?

なりゆきで王子様に「なってしまった」(多くの王室は「すでにある」のではなく「作られる」んですね、これはお勉強になる)主人公理央。しかも、姉は「王妃」として大々的に歓待されたのに、自分はオマケ扱い。おまけに教育係のルシエルに美味しく食べられちゃうってどーゆーこと?

というのが前作までのおさらい。
さて続刊のこの作品では、美味しく食べられる状況は変わりませんが(^^;)、少しずつ自分が仕立て上…

2
PAGE TOP