total review:280989today:48
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
20/39(合計:388件)
いとう由貴 小路龍流
cryst
ネタバレ
「5人の王」に似てるな、という印象でした。お話もそこはかとなく似ているんですけど、それよりも空気感が。受けの報われなさとか、一目ぼれとか、攻めのクールさとかですね。こちらの方がコンパクトにまとまっているので、読みやすかったです。 攻めは確かにひどいんですが、最後に出てくるように情に関する部分だけが子供のまま取り残されちゃった人、という感じで、私は特に気になりませんでした。それを一生懸命愛して…
いとう由貴 あさとえいり
受けの薄幸さはなかなか良かったのですが、どうしても納得いかなかったのは、秋信でした。 あれほど執着してすべてをすてても、というのがあったからこそ、深の扱いも納得できたのに、隆信にやり返されてからの秋信は納得いきませんでした。それも、再び深を手に入れるためにやむなく、だといいなと期待してたのに、そうでもなかったみたいで。…愛憎渦巻いてはいたんだと思いますが、その辺の詰めの甘さのせいで振られちゃ…
いとう由貴 Ciel
「淫花」シリーズ第3弾です。真の神子、王の神子ときてどうなるんだろう?しかも今度は二人!?と読み始めました。 隠したはずの秘儀にたどり着くきっかけはまたまた俊也のご乱行でした。罪作りだなぁw ターゲットは双子の二人で、信じられない状況と快楽を受け入れる陸とそれを認められない海。深く愛し合っていた双子の関係に変化が始まります。 3Pどころかなんと6Pという「絵師様大変だな」な、どエロい…
評価はあまり高くないようですが、私にはドンぴしゃでした。(少数派なのか?) これ、チョベリバ的3Pをいとう由貴が書いたらどうなるか?って感じで3人の関係性が非常に面白かったです。それも、はじめは混沌としていた三人の関係がゆっくりと変化していき、最後は3人の閉じた輪に収まって安定してゆくという構成が非常に美しかったです。美しいと感じるのは、そのどこにも無理を感じさせないように、心情がねっとりと…
いとう由貴 高崎ぼすこ
評価買いです。「たとえ~」シリーズがよかったので、こちらにも期待して読んでみました。 前半のクラウスと春季の穏やかな関係に癒されました。研究一筋で恋愛なんてかけらもない春季を可愛がる様子が甘く、うっとり。そこに横やりを入れてくるテオドールのウザさと言ったら!w クラウスにすげなくされたテオドールが案の定卑怯な手を使ってきまして、それが本当にウザい。正体に気づいているんだから、クラウスももっ…
幸成
う~ん、納得いかないけど最終的に一番得したのは、ひどい男の柏崎か?! だって最初から最後まで自分の一番愛してる才能を持った男2人を手にすることができたんだから。 受が2人を手に入れたようにも思うけど、才能が出るまでの柏崎の仕打ちを思うとねぇ。 才能というものだけを愛していて、そのためにはどんな犠牲も構わないと思う男。 その為には自分の相手もただの物。 だけど物にだって感情はあるんだぞ!!って、普…
いとう由貴 門地かおり
今度はもう一人の兄、エドワードのお話。 アルフレッドへの思い入れが半端なくて、もしや密かに思ってるのでは?と疑ってしまうほどのブラコンでしたが、意外にもあっさり瑞樹との関係を見守って応援してくれているあたり、単に身内には人一倍やさしいタイプだったエドワード。同性愛を嫌悪する度合いもとても強かったので、そのエドワードが落されるなんて、いったいどんなあれこれが?とわくわくして読みました。 アル…
腹黒・執着・ヤンデレ、そしてあふれるほどの蜜で溺れさせていくようなやり方。どこをとっても好みでした~♪ 門地かおりさんの病んでる系が好きならぜひお勧めしたい逸品。 レビューを読んで、好みっぽい予感にシリーズ2・3作目をすっ飛ばして読んでしまいました。大まかな流れはレビューで入っていたし、友人たちも登場はするのですが、ほとんどはレナードとの甘々で埋められているので、まったくシリーズを知らなく…
Krovopizza
いとう由貴さんの昼ドラ並にドロドロした作風が存分に生かされた3Pモノ。 登場人物がエゴの赴くまま堕ちていく様にはなかなか凄みがあります。 受けの千之は、大学生。 人の輪から外れることを恐れ、大学ではお調子者のムードメーカーを演じているが、プライベートでは誰にも見せない小説を書いて自分の世界に浸っている繊細な感性の持ち主です。 優しく紳士的な恋人・柏崎(攻め1)に愛され、そんな自分を…
いとう由貴 亜樹良のりかず
ミルクオオメ
やっぱり、プロは流石!と、唸らせられる作品。 どっか変化球を投げ続ける作家さまだと思ってたのに、まさか、こんなド直球、ホームランコースな作品を読ませて頂けると思いませんでした!ww 普通にこういうものを書かせたら、ハズさないってとこ見せて貰いましたね。 陵辱物のお手本のような作品です。 読んで損なし。 大概、陵辱モノの展開ってのは攻めが狂い過ぎちゃって収拾つかないか、極甘になるか…