total review:296810today:17
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
56/87(合計:870件)
遠野春日 高久尚子
天瞳
ネタバレ
「ロマンスの予感」のカップルも一部登場ということで、スピンみたいな感じでしょうか。 今回のお話は、恋愛より事件のお話が主体といった感じでした。 全体的には地味で印象にはかけるかなあといった感じの、ゆっくり静かに展開していくお話でした。 内容は、刑事で部下•須田×刑事で上司•藤堂の年下攻め&トラウマもののお話。 幼少期の母親の虐待がトラウマで、ノンキャリアながら警部補の藤堂は自ら…
この作品の主役2人は「恋と愛の境界線」にも少し登場します。 なので一応リンク作品といってもいいかなあと思います。 今回の作品も、一応事件が絡んできますが、2人の恋が主体のお話で、読んでいて犯人も分かってくるので安心して読めました。 インパクトも薄く、物足らなさは残るんですけど、主役二人のキャラが良かったからか、嫌いじゃないお話でした。 内容は、元警察で現在は警備会社勤め•本庄×大手…
高久尚子
前作ほどの衝撃はなかったですけど楽しめました。 今回は、絶世の美チン歩にライバルが⁉ その美チンの持ち主は、実習生の和倉君。 恐れていたライバル出現に、歩は心配で犀川先生とHしても勃たなくなってしまうお話。 歩の天然な行動に笑えましたけど、一生懸命で健気で可愛いんです(笑) そんな歩に、千博も自分が原因だと悩みなからも、事実が発覚して、どこかズレてる歩の行動をも、あたたかく包み込…
高久先生の甘い絵柄が好きで、だいたいは読んでいるんですけど、今回の作品は、今までとは毛色が違っていてビックリでした‼ 男性器専門医っていうだけでも、今までにあまり聞かない設定なのに、最初から、普通に美チン2の連発に恥かしい気持も通りこして笑えました(笑) この斬新さが素晴らしい‼ 若き包茎整形治療の名医•犀川千博×ケータイショップの販売員・浅野歩のコミカルなエロ満載のお話。 「なん…
ちはるぅむ
確かに犀川先生みたいに毎日男性器ばっかり見てたら 飽きちゃうかな?っていうか、うんざりしちゃうかもしれないw しかし、服の上からでもわかるとかエスパーとしか思えないw そこがBLの良いトコなんだよね(*´∀`*) で、歩くんは元々ゲイだったんだろうか? 結構トントン拍子でお話が進むので 結構ナチュラルにゲイの道へ進むんだけれども…… 犀川先生も歩も美形なのだから、過去の恋…
和泉桂 高久尚子
M
瀧口尚也は、百貨店に就職することが決まっている大学生。 就職前に接客になれる意味でもと、アルバイトを同じ百貨店の中の洋菓子売り場で始めた。 ところが、アルバイトの尚也に対して新しく赴任してきたという会計士は「接客態度がなっていない」と怒られる。 今まで尚也は、四人兄弟の末っ子でそんなふうに頭ごなしに怒られたことなんてなかったから、会計士・桐生の印象は最悪のものとなってしまった。 実は尚也は…
榎田尤利 高久尚子
藤井沢商店街シリーズです。この作品は、五冊出版されている中の二作目のお話です。まだ、五作目は読めていないんですけど、今の所、シリーズの中で一番好きなお話になります 元ヤンキーの板金工・穂高×二重人格の歯科医・三和の年下攻め、格差愛?のお話です。 ストーリーは二部構成でできています。出会いから好きになるまでを穂高視点。恋人になってからを三和視点で書かれているので、2人の心情が分かりやすく入り…
AK
匂いフェチということのなで(苦笑) まさに犬並みの嗅覚な攻のオーナー四ッ谷とアルバイトの松田くん(受)の話。 展開もキャラクターも高久先生ワールド!という感じですね!大好きです♪ 高久先生の単行本って表紙がいつも素敵でついつい手が伸びてしまうんですよね。 高久先生の描くキャラクターって攻めが見た目はしっかりイケメンなのに ちょっとおかしかったり、受けの見た目も受けらしくかわいらしい雰…
高久先生の2004年~2006年の作品の短編集です。 絵は現在とあまり変わらないので(ご本人も書かれていますが) 現在の作品を読んでる方も違和感なく読めるんじゃないでしょうか。 違和感?じゃないですけど、現在の作品との差はやはりエロ度です。 非常に清らかです。でも、物足りない感はなかったです。 今後を妄想で楽しめる的な感じがいいんです。 でもって番外編のラスト1ページにはニヤニヤし…
おおみそか
東下りのためだけに、今では入手困難なchara collection 2007をなんとか手に入れました! かなりお値段が張りましたが、どうしても手に入れたかった理由は業平×国経の大団円だという風の噂をキャッチしたためなんですよね。『東下り』というタイトルだけで業平さまのお話だと分かりましたし、諸兄×千寿丸カップルの行く末は綺羅星ロマンセで決着付きましたからこの東下りは業平×国経だとあたりをつけて…