total review:289801today:45
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
1/4(合計:34件)
桃瀬わさび 秋吉しま
黎明卿(禍腐渦狂紳士タッキー)
ネタバレ
エロス度★★★ おやおや。勇者が正体を隠した魔王と冒険者のバディを組むとはかわいいですね(I)。 ディノとレンが紡ぐ祝福の恋物語・・・・・・開幕。 勇者が守銭奴であったり、勇者と魔王がバディとして互いを支え合ったりと面白い要素が盛り沢山であり、孤高の魂を持つレンの人柄に魔王であるディノが惹かれていきスキンシップが増えたり独占欲が強くなっていく様子が美味しい。 クズい王や…
てんてん
本品は『耳ボロエルフは育てた弟子に囲われる』の コミコミスタジオ特典小冊子です。 本編後、とある夜のお話になります。 数日前、レウテリアは団長のマルクスに 「2人きりで話したいことがある」と申し出て 慣れた団長に指定の店にやってきます。 店主とも顔なじみな様子に 師匠とも来た事があるのかと考えていると 運ばれてきた酒を手にした団長に 「まずは、良かったな」と先手を打た…
本品は『耳ボロエルフは育てた弟子に囲われる』の 初版限定ペーパーです。 本編後、とある夜のお話です。 レウテリアに抱かれた後 シェフィーリエはベッドの上でぼぅとしつつ よどみなく動くレウを眺めていました。 喘ぎ過ぎた喉には水を いろいろな体液で汚れた身体にはお湯に浸したタオルを 情事中とは全く違った熱心さで世話をしてくれ 鍛え上げられて無駄のないレウの身体の美しさ…
桃瀬わさび すがはら竜
今回は魔法師団副団長と稀代の魔術師のお話です。 魔術師の受様の弟子である攻様が 邪龍討伐で行方不明となった受様を探す顛末を収録。 攻様は貴族の父親と娼婦の母の間に生まれますが 顔立ちは母似でも黒髪と灰色の瞳はどちらにも似ず 母は不貞を疑われて捨てられます。 実は攻様は強すぎる魔力もちで 後に師匠から魔力で髪や目の色を変わわる事があると 教えられますが 天井裏で最低…
桃瀬わさび サマミヤアカザ
ちょめスケ
冒頭に過激で重い陵辱描写があり、感情移入して物語に没入するタイプの自分にはかなり辛かった… でも、そこを乗り越えると、あとは寡黙で不器用だけど優しい攻め(セルジュ)の過保護な溺愛と、そんな彼に少しずつ心を開いていく受け(悠真)の救済の物語が待っていました…! セルジュの献身的な愛情に触れるたびに、悠真の傷ついた心が少しずつ癒されていく様子がとても尊いです とは言え、モブおじに4年半も凌辱…
165
これは一冊でどんどん感想が変わっていくお話かもしれません。 ほぼ切ないような、切なさの中に甘さもあるけど、絶対に伝わらない噛み合わないすれ違いがあり。そこを楽しめるかどうか。 あとエルフのシェフィーリエが見た目人間の14歳くらいという部分。 二人の視点から見ているお互いが視点が切り替わると、え?そんな人?とギャップがあり戸惑います。 執着と独占欲と嫉妬深さはレウテリアが自己ベス…
桃瀬わさび アヒル森下
renachi
愛する人を失くした男が、その転生者に執着するという、設定がめちゃくちゃツボな作品。再びいなくなることを恐れてべったり監視状態だったり、お互いに相手を守るためなら命をも惜しまない姿勢が良い。 ただストーリーが同じところに留まり続ける感じで、盛り上がり切れなかった。 幼馴染みのライリーを守るために魔物と闘い、命を落としてしまったアレン。その後ライリーはアレンと名乗り、勇者として魔王を倒しながら…
百瀬わさびさんの新作。 半分までは爽快でした。 勇者レンとディノがバディを組んで迷宮をバッサバッサ消滅させて。 アーサーに怪しさを感じましたが。 義賊のようなレンですね。ディノのなんだこの感情は!なところも良かったです。 後半へ入ると…。そうなるか。 王から孤児院を人質に魔王討伐を命じられ…。ディノも利用されそうになり…。 ずる賢いですね。 だんだん読むのがしんどくなっ…
あーちゃん2016
しま先生だったので購入。思いのほか、きゅんしましたので萌2にしました。王道なんですけどキャラと挿絵がドツボでした。本編270Pほど+番外編10Pほど。しま先生の描かれる魔王様がああもう最高。 冒険者だった両親を亡くし孤児院で育ち、自分も冒険者となったレンフィールド。鍛錬積んでSクラスとなったある日、とんでもなく強くとんでもない雰囲気たっぷりな男と知り合い、意気投合、バディを組むことになり・・…
桃瀬わさび にやま
なゆnayu
魔力や魔法のあるファンタジー世界。 「聖女」という存在が代々国内の穢れを祓い、魔獣の脅威から守ってきた。 美形な騎士のヴィーラントと平凡なおじさんゼフ。 ゼフが住む村に、なかなか見つからなかった次代の聖女を探しにヴィーラントがやってくる。ゼフが次代の聖女だと判明する。 にやま先生が挿絵を描かれていて気になっていた作品。WEB小説でファンタジーとなると自分はあまり手に取らないジャ…