total review:280946today:5
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
2/10(合計:96件)
高井戸あけみ
あさだ2枚
ネタバレ
運動部の青年たちがすごく健康的なのに、一方で大変に隠微なところが素晴らしい1冊です。 高井戸先生の描く学生、大人なフリしてる子がとっても子供でチャーミングなのが可愛い。 今作で言うと竜崎。女の子にモテて、陸上部の部長で、サラサラの髪と端正なお顔。でも恋愛は初心者で、信用した人にはパッチリとしたお目々を向けてしまう無防備なとこ…!好き!! そして常にいるヒーローの水戸くん。ブチ切れても…
「ブレック・ファーストクラブ」 →「ルームメイト」→「ベッド・タイム」 →「ピロー・トーク」→★「ドアトゥドア」 ◾︎犬山広樹(BFC代表,飯塚のいとこ)×三木彰(生徒会長) しっかりしたストーリーがあるというよりは、延長戦という感じの一冊です。 でもやっぱり読めて嬉しい!卒業後の彼ら…一瞬ドキッとさせられるところもありつつ、これからも共に歩んでいってくれそうな2人に安心させられま…
「ブレック・ファーストクラブ」 →「ルームメイト」→「ベッド・タイム」 →★「ピロー・トーク」→「ドアトゥドア」 ◾︎犬山広樹(BFC代表,飯塚のいとこ)×三木彰(生徒会長) ◾︎松本正種(まさね/編入生)×飯塚智晴 学生もので、こんなに悩んで悩んでって様をしっかり見せてくれるのは嬉しいし、その行き着く先が案外いい加減で、演出過剰な湿っぽさがないところがまたいい。 かといって萌…
「ブレック・ファーストクラブ」 →「ルームメイト」→★「ベッド・タイム」 →「ピロー・トーク」→「ドアトゥドア」 ◾︎犬山広樹(BFC代表,飯塚のいとこ)×三木彰(生徒会長) ◾︎松本正種(まさね/編入生)×飯塚智晴 雰囲気は淡々としてるのにハートが熱いのがたまらない。 広樹の押したり引いたりにもだもだします。三木からの気があるのわかってて、巻き込んではいけないと一線引…
「ブレック・ファーストクラブ」 →★「ルームメイト」→「ベッド・タイム」 →「ピロー・トーク」→「ドアトゥドア」 ◾︎犬山広樹(BFC代表,飯塚のいとこ)×三木彰(生徒会長) 先輩 ◾︎松本正種(まさね/編入生)×飯塚智晴 犬山×三木編の始まり!! この、お互い絶対互いが大好きなのにじれじれしてる状態、素晴らしいです。「カラダをカサねずにキモチだけがツみカサなってしまったら」のモ…
◾︎松本正種(まさね/編入生)×飯塚智晴 1年生 ◾︎犬山広樹(BFC代表,飯塚のいとこ)×三木(生徒会長) 2年生 BFCシリーズといえば犬山×三木ですが、1巻は1年生と読み切りが2本の構成です。読み切りの「愛人」もまだまだ続きが見たい…すごく好き。 現実の高校生活は普通屋上にはいけないし、生徒会は権力持ってないし、文化祭は地味みたいな話はよく見ますが、だからこそフィクションの高校…
ぴんか
『ブレックファーストクラブ』のアダルト編。 アダルトと言ってもエロい方ではなく。 社会人になってる犬山×三木夫妻のその後の日常。 成人しても相変わらずな犬山と、彼よりは多少常識人な三木。 探偵業(副業)ということもあり、いろいな事件も起こりますが、 どれも淡々と事が運び、いつの間にか解決しているという。 描き方によっては、もっとドラマチックにも劇的にもなりそうな題材なのに、 …
フランク
男子高校生の寮生活シリーズものです。これ以降『ルームメイト』『ベッド・タイム』『ピロー・トーク』『ドア トゥ ドア』の順に続きます。 親の海外赴任のため、入寮することになった松本。厳しい寮生活が待っているかと思いきや、ゆるゆるで夜の点呼確認も形だけだし、賭け事、飲酒、喫煙、なんでもござれ。 BFC ブレックファースト・クラブという独自の自活組織があって夜毎わらわら集まって、賭け事の勝ち…
砂原糖子 高井戸あけみ
マキヲ
ナルコレプシーという脳疾患を抱えた少年が主人公です。高井戸あけみさんイラスト(凄くレア)の持つ雰囲気も手伝って、痛々しいほど透明感のある作品でした。 突然眠ってしまう主人公・倉知と、精神的な理由で不眠症に陥っている上木原。対照的な二人はある部分では依存し合い、ある部分では探り合って牽制し合うような不思議な関係です。上木原にはずっと心に秘めている感情があるのですが、物語はあくまでも淡々と進んで…
義月粧子 高井戸あけみ
さぼ
電子書籍版を購入。 挿し絵なし、あとがきありです。 表題作の「まちがいねえな」と、その後の二人を描いたSSの「まちがいねえ!」が収録されています。 2002年出版ということで、時代背景は古いです。 さらりと「Y2K」なんて出てきて、わかる人は少数派じゃないかな?? でも、問題なし。 肝心のストーリー的には、古さは感じられません。 もう、青春映画を見たかのような、爽やかな読…