total review:280997today:56
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
8/23(合計:221件)
音理雄 いさか十五郎
fandesu
ネタバレ
本屋さんのお話です。中で「リアル書店が好き」という話を駆と瑛久がする場面があるのですが「私は今、そういう風に話しているあなたたちの話を電子で読んでいるよ。ごめん」と思ってしまいました。 書店の『エプロン王子』と呼ばれる瑛久にいつも本の取り寄せを頼む長身の男がいます。不器用ながら人が良さそうなその男、日比野駈を気にかけてしまっていた瑛久ですが、ある日彼に「柚木さんは男の人とも恋愛が出来ますか」…
いさか十五郎
シャリオス
いさか十五郎 初読み。 リーマンカップルと大学生カップルが主人公 3つのストーリーで構成されています。 「さよなら、偽り恋ごころ」 親友と思った男に、毎回押し倒され、告られて、 憤慨しきりの日々な壱岐。 同じビルに勤める、イケメン天海と親しくなり、 憧れ女子との合コンにこぎつける。 ウキウキ壱岐だが、結果はいつもの敗北で、 しかも、天海に抱きしめられて、告られた!…
りひと12345
最初の方の、父親が違ったり血がつながってなかったりする兄弟たちのゴタゴタした日常はおもしろかったんですが、8人目の兄弟、チカゲが出てきてから最後までの終わり方が、ものすごく納得いかなかったです。 チカゲの兄弟たちへの暴言が酷すぎて、後でこれはガツンとされるんだろうと思ってたのに、そういう一撃みたいなスカッとする場面はなく、チカゲの暴言の理由は子供みたいな嫉妬だったとか説明されただけで、なーな…
fiona0109
『さよなら、偽り恋ごころ』の表題作カップル、天海と壱岐の会社帰りに飲んで帰ったある日の出来事が描かれています。 本編でも普段から同性にモテる天然さ(?)を振りまいている壱岐ですが、恋人の天海と2人きりで飲んで酔ったらこうなる!(笑)っていう感じのお話です。 まぁ、大の大人でも酔いつぶれたら色々しでかすものだと思いますが、壱岐もはしゃぎますね~。 でもそのはしゃぎ方が子供っぽくて可愛いです。 …
表題作とそのリンク作、そして大学生が主人公のシリーズで合計3組のカップルのお話が収録されています。 最初に収録されている2組のカップルは同じビル内にある別会社のリーマン達が主人公。 この作家さんの作品は数冊読んだことがあるのですが、今回は今まで抱いていたこのこの作家さんの作風とはちょっと違う印象でした。 こんなにノリが軽い作品はこの作家さんでは初めて読んだ気がします。 特に表題作カップルの…
hepo
表紙に食べ物があるというだけで購入するので、こちらももちろん購入しないはずがなく。 目玉焼きとベーコンがのったトースト…。ラピュタパンより豪華…。 本棚整理中につき、再読。 おかげさまで全く片付けの先が見えません。 表題作+同一CP2話もの+短編です。 あとがきにも書かれていますが同時収録は7年前に描かれたものだそう。 並べるとやはり表題作が一番面白かったです。いさかさんの7年…
綺麗な表紙に惹かれて購入。 読んでみたら「副寮長」のことがよく分からなかったので、「続きは朝まで」も購入しました。 前回読んだときは「萌」という気持ちだったのに、前作と続けて読んだら相楽が余計に嫌なやつに思えてしまって「中立」になってしまいました。 前作ではすごくいい感じのイケメンだったんですね、相楽。 こちらだけ読んだときは何て自分勝手なやつなんだ!と思いつつも、何だかんだで上原に惚…
先に「キスもできなかった」を読んで、寮長と副寮長のことが気になったのでこちらも購入。 寮長は絶えずひとが集まる人気者らしいですが…。 責任は果たさず、仕事はすべて副寮長任せ。自分の鞄ですら副寮長に持って来させる。ただのお調子者で、相手にばかり要求する。 なんだ、このいけすかないやろうは。 しかもこんなやろうに好き放題使われているのにスキスキな態度を隠せもしない副寮長もだめでした…
マミィ。
男子寮三冊目のシリーズものとは知らずに読みました。 わかるっちゃわかるし、それなりに楽しめたのですがやはりどうしても前作が読みたくて気になってしまいますね。 既にあらすじなどは他のレビュアーさんが書いてくださっているので、シリーズをこちらから読んだ私の感じたことを。 表題作は、最初こそ身代わりで慰めてくれ!なんて甘えてくる幼馴染みの相楽にムカついたりもしますがそれでも抱かれたい!そし…
はるぽん
男子高の寮を舞台に繰り広げられるシリーズの3作目です。 表題作は、シリーズ2作目の『続きは朝まで』で恋に破れた攻めが、幼なじみ受けと結ばれる話、同時収録はシリーズ1作目『同居人のてのひらで』に収録されていた短編の続編になります。 表題作は前作などを読んでいなくても全然大丈夫ですが、同時収録作は『同居人のてのひらで』を読んでいないとキャラクターがよく分からないかも。まあエロ可愛らしいお話なので、…