total review:284998today:43
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
7/23(合計:225件)
ニクヤ乾
まりあげは
ネタバレ
初回限定版に、小冊子がつく今回。 やはり小冊子好きとしては、絶対に読んでおきたい1冊でした。 ↑のタイトルのセリフを受けの綾川が口にしていたわけで///!!ニヤニヤ 甘えん坊将軍、バンザイですね!! 相変わらず、社内では犬猿の中。 けれど、家に帰ったら二人は、、、♡♡♡ やっぱりこの設定、すごく好きです!! ではなぜ、今回のタイトル「波乱」が?!! というと、綾川が…
jejejet
ガツガツお仕事する様と恋の場面とが両方たっぷり描かれていて期待通りの大満足だった そして、シュウが上司に理解されているのなんかも良かった 上司に対しての甘え方も良い 上司の方も、やり過ぎない煽りとフォロー、ちょうど良かった このカップルはお互いが愛されていることをちゃんと自覚しているし、どっちも過信でもなく、変に自信を喪失したりもせず盤石感ある それで、既に読んでたオマケを後から読み返し…
bridgestone
1巻は神なのですが、2巻は萌2で。 続くと思ってなかったので嬉しいでーす! 社内ではお互い仕事のみの付き合い、なんならこの2人は険悪にも見える。 が、しかし家ではイチャコラ!!!なんていうのは結構定番なのかもしれませんが、それは大体2巻で初めに馴れ初めがあってからのこの展開が多いかと思います。 この2人は最初から外ではツーンで中はラブラブで安定して推せる!!!! お互…
ajara
営業とデザイナー、社内では犬猿の仲で有名な二人だが、プライベートでは甘々なカップル。 会社で何があったとしても、自宅に戻れば甘やかし放題、な毎日を過ごしていた。 そんな中、熱愛の一報が社内を駆け巡った。 付き合ってるのがバレたのか?!と思ったら、相手は朝ドラ女優?! あれ、俺って朝ドラ女優だっけ? もう、このあらすじだけで購入を決めました。 ニクヤ先生だったら絶対このあらすじで面白…
ふばば
表向きは犬猿の仲、でも本当は…の社内恋愛のふたりが帰ってきた! 続編ですからやっぱりタイトル通り「波乱」はお約束。 さて、どんな波乱かな? 私的には定番の当て馬でも周囲にバレる危険でもまあ楽しく読めたと思うのですが、今回ちょっとナナメだった? というのも、綾川に朝ドラ女優と熱愛⁉︎の噂。 …って、ナニソレ? ヘンな波乱パターンだなぁと思ったら、要はその噂を流した元上司というヤツが思わせ…
チル76
続刊、楽しみにしておりました♡ 同時収録の番外編に関しては電子サイトのあらすじ記載の通り単話配信済みの内容そのまんまでゴザイマスので、、、その辺は購入済みの方は少々グヌヌ…となるかな?とは思います(私は少々なりましたwその旨は番外編レビューにしたためさせて頂きましたのでこの話しはこの辺で…) ※ちるちるの作品ページのあらすじと電子サイトのあらすじが違うようなのでご注意ください、、、小冊子…
作品の内容ではなく、購入の際の注意を1点! 本日より続刊に当たる「ヒミツの社内恋愛が波乱なんですけど?」が配信スタート♡ と、その前に電子サイトの本棚で1巻に未購入マークがあったので「ん?」と思ってチェックしたらこの番外編の存在を知り、続刊お迎え前に、、、‼と思って急いで購入~! そしてウキウキで続刊を読み、本編終了後に「あれ?デジャヴかな、、、」と、、、 そう、、、完全に『まるっ…
誰
タイトルひとめぼれでポチったあの日 意気揚々読みはじめたものの 馴れ初めまっっったくなしに仕事以外は相思相愛 その溺愛っぷりのおかげかいらぬ心配で空回るふたりをコミカルに見続けた【社内恋愛の相手は俺ですけど?】 一応「二人のなれそめ」なんていう仰々しいタイトルのオマケはありましたけれども 山岸の甘やかしを拝むだけの結果で そんなこんなモヤモヤしておりましたところ【番外編】が発売され こ…
ざくざくちゃん
普段リーマンものは読まない私が珍しく楽しく読める数少ない作品のひとつで、続編とても楽しみにしていました!! 会社では犬猿の仲と思われているシュウ(受け)とヒデ(攻め)は、実はヒミツの社内恋愛をしています。そんなシュウは家に帰ると会社でのエリート営業マンの姿を脱ぎ捨て、『28歳甘えん坊将軍』と化しデッロデロにわがままをいい甘やかしてもらうという、とんでもないギャップを持っています♡(髪型も変わ…
umeair
広告業界に身を置き、社内では誰もが認める「犬猿の仲」 …だけどプライベートではお互い心底惚れ抜いてる二人の、第2弾〜!! さいっこうでした…!!٩(ˊᗜˋ*)و・:*+.この一言に尽きます。 ”甘えん坊将軍”シュウ(受)のオンの時のキリッとしたスーツ姿・ オフ時の甘えっぷりのギャップ、萌えることこのうえなし。 で、今回個人的にすごくすごく嬉しかったのが2点ありまして。 …