total review:287607today:26
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
32/40(合計:394件)
いおかいつき 國沢智
秋羅真琴
両親は自殺した。 それは、隠して生きてきた。今の会社も楽ではないが、平凡だが普通の暮らしだと思った。この暮らしが続いていくと思った聖。 聖の警備する悪趣味な美術館に泥棒が入った。盗まれたのが、盗品で被害届が出せない持ち主。 盗み出した男を見てたのに… 怪盗と名乗る仮面をつけた男。劇的な出逢い。 聖が盗まれた。 怪盗は資産家の当主、真行寺知親。彼により身体を弄られてしまう。 そ…
ヒオリク
というのも怪盗には無類の格好良さを求めてしまう私。 理想が高すぎたのかも。 だっていつも見てる怪盗はル○ンとか○ッドのようなキザなタイプだもん。 ちょっと怪盗さんが世間ずれした金持ちのお坊ちゃんイメージが強すぎて。 主人公の地味で普通で弱冠後ろ向きの性格もあまり好きでなかったかも。 もっと軽快なノリのお話を期待してました。 ラブもなんだか怪盗が強姦てあたりがイマイチ。 先に心を盗…
いおかいつき 紺野けい子
satoki
ずっと憧れていた人気俳優の舞台で脚本を書くことになった亮。 初めて会った俳優、大志のアクの強いキャラクターと、何より強い視線にとまどってうつむいてしまった亮は、誘っていると勘違いされ濃厚なキスをされてしまった。 「俺を煽った責任は取ってもらうぞ」隙をみつけては強引に迫ってくる大志を苦手に思いながら惹かれていく亮だったが…… 強引で俺様な役者×上がり症で一生懸命な脚本家。 初め脚本家とし…
いおかいつき 海老原由里
(仮名)
はっきりいって この作品をゴリ押するためにちるちるに入りました。かなりヤクザもの好きなワタクシですが、これは…ホントにBL好きさんの本棚に1アィテム揃えとくべきだと思います。何せワタクシ、アイノベルズ版もリンクスにいたっては読む用、保存版と合計10冊所持してるという…(笑) まぁ、ワタクシのことはどうでもいぃんですが… まず 受の秀一。 今まで読んだことない 受なんです。 …
まふまふ
ネタバレ
ついに終わっちゃいましたね~、真昼の月シリーズ。 (このレビュー書いてる時点では今さらですが) 本編下巻のラストではそれほど実感が無かったのですが、この小冊子を読了したら「本当に終わっちゃったんだ…」と、いおか先生と同じ気持ちでした。 「当たり前の奇跡」だけ、かなり時間が飛びます。ネタバレが過ぎるので詳細は書きませんが。 ちなみに旧版3に収録されていた短編「ドライブ ミー クレイジ…
いおかいつき
これを過去にサイト掲載していたというのですから、その頃出会っていたらと悔やまれてなりません。そんな1作。 いおか先生のサイトの記述によれば 「アイノベルズ発行『真昼の月』3と4の間のお話。過去にサイト掲載していた第4話に辰巳視点を加えた完全版。」 だそうです。 この巻の見所は ・賢治の秀一への「憧れ」 ・辰巳が意識している賢治像 ・秀一の、賢治に対する気負い この三者三様の…
この本に収録の1本目は、購入特典小冊子からの再録なのです。 と言ってもこれは旧版の購入特典の話で、アイノベルズつながりで「真昼の月」の神崎秀一がゲスト出演しているのです。 どうやら別刊同人誌「真昼の月 短編集」に収録の「運命」とその解説によれば、カギシリーズの九条と真昼の月シリーズの秀一はしばしば互いの作品を行き来しているようで(と言っても2~3作だと思うのですが)、両方を読んでから改めて読み…
真昼の月は私にとっての金字塔。 何度読んでも良い…! ということで久しぶりに引っ張り出して来て読んでみました。 この「真昼の月2+」は、いおか先生のサイト説明によれば 「『真昼の月』の続編。サイト掲載の第3話に辰巳視点を加えた完全版。」 だそうです。 ストーリーは、「いなくなった恋人を捜して欲しい」という依頼からはじまります。この依頼人というのがカオリさんの知り合いのニューハーフ…
ヤミ金の章吾は見かけは華奢だが、お金の動かし方は上手い。周りの人を和ます魅力もある。 そんな彼が、暴力団に追われる。 組長直々に手をかけられている幹部の根津は、章吾を追う。 根津によりレイプされる。それも利用して章吾は根津をも利用する。 章吾の危機を救うのは根津だが、章吾の口で根津を助けられる。
久江羽
新装版です。同人誌収録分がプラスされています。 旧刊の感想は以下のとおり。 『カード作ってやっと手に入れた古本で読みました。 いやぁ。苦労して入手した甲斐はありました。商業誌デビュー作ということで“力”入ってます。裏世界のいおかと呼びたい。しかし、ここまでの漢な受けには驚きました。「利息」っていうから銀行?と思ったら、闇金経営者ですから。腹黒だし。評価が下がった理由はイラストです。いつも…