いおかいつきさんのレビュー一覧

愛こそ明日の絶対 小説

いおかいつき  奈良千春 

もっと読みたかったかな

年下ワンコ攻ばかりではなく、デキる年上の受もかっこいいところが魅力でしょうか。もっと違う絵だったら誰にでも勧められるんだけど、とても残念。でも三冊そろって、とてもおもしろかった。

1

君こそ僕の絶対 小説

いおかいつき  奈良千春 

年下ワンコ攻快調

とにかく年下攻、そしてワンコ、しかも大型ワンコが好きな人は楽しめると思います。絶対にイラストで損をしてると思います。あってないよ、この絵。

1

好きこそ恋の絶対 小説

いおかいつき  奈良千春 

これはよい年下攻

イラストが苦手だったんで避けていたんですが、年下ワンコ攻が好きだったら、と勧められて読んだら、本当にアタリでした。お願いだから、もっとクセのない、まともな絵をつけてほしかった。

1

トゥルース 小説

いおかいつき  國沢智 

一馬、学習しろよ!

シリーズ第2段?

警視庁・検挙率No.1と言われる河東一馬。
今回はSPになっちゃいました。
フランス人のジュール博士の警護だった。ヤクザも欲しがるクスリの開発をしていた。
しかも、彼もゲイ!
何故だかゲイが一馬の周りに集まる。

ジュールが危険になったら、庇うつもりが、一馬が捕まり淫らな姿に!しかも、ビーズの玩具をつっこまれる。
危機を救ってくれたのは、付き合い始めて2ヶ月の…

1

リロード 小説

いおかいつき  國沢智 

プライドがぶつかりあう!

河東一馬は、警視庁に勤める刑事。ディスクワークは苦手だった。
     VS
科学技術研究所にクールな研究者がやってきた、神宮聡志。

結果を早く知りたい一馬は、文句を言うが聡志の頭の回転がよく完全にやりこまれた。

一馬は、何となく気になる聡志の職場で怪しげな動きをする人を見つけ乗り込むと、聡志が何かを探していた。一馬の両手をネクタイで縛りズボンを下げて口に入れる。容赦なく動きを更に…

1

ラブ・ファントム―キミを攫う怪人 小説

いおかいつき  國沢智 

狙った獲物は確実に落とす!

両親は自殺した。
それは、隠して生きてきた。今の会社も楽ではないが、平凡だが普通の暮らしだと思った。この暮らしが続いていくと思った聖。

聖の警備する悪趣味な美術館に泥棒が入った。盗まれたのが、盗品で被害届が出せない持ち主。
盗み出した男を見てたのに…
怪盗と名乗る仮面をつけた男。劇的な出逢い。
聖が盗まれた。

怪盗は資産家の当主、真行寺知親。彼により身体を弄られてしまう。
そ…

0

ラブ・ファントム―キミを攫う怪人 小説

いおかいつき  國沢智 

思ってたほどではないかな~

というのも怪盗には無類の格好良さを求めてしまう私。
理想が高すぎたのかも。
だっていつも見てる怪盗はル○ンとか○ッドのようなキザなタイプだもん。
ちょっと怪盗さんが世間ずれした金持ちのお坊ちゃんイメージが強すぎて。
主人公の地味で普通で弱冠後ろ向きの性格もあまり好きでなかったかも。
もっと軽快なノリのお話を期待してました。

ラブもなんだか怪盗が強姦てあたりがイマイチ。
先に心を盗…

0

傲慢な愛は台詞にのせて 小説

いおかいつき  紺野けい子 

舞台モノ

ずっと憧れていた人気俳優の舞台で脚本を書くことになった亮。
初めて会った俳優、大志のアクの強いキャラクターと、何より強い視線にとまどってうつむいてしまった亮は、誘っていると勘違いされ濃厚なキスをされてしまった。
「俺を煽った責任は取ってもらうぞ」隙をみつけては強引に迫ってくる大志を苦手に思いながら惹かれていく亮だったが……

強引で俺様な役者×上がり症で一生懸命な脚本家。
初め脚本家とし…

0

真昼の月〈上〉 小説

いおかいつき  海老原由里 

はっきりいって

はっきりいって
この作品をゴリ押するためにちるちるに入りました。かなりヤクザもの好きなワタクシですが、これは…ホントにBL好きさんの本棚に1アィテム揃えとくべきだと思います。何せワタクシ、アイノベルズ版もリンクスにいたっては読む用、保存版と合計10冊所持してるという…(笑)
まぁ、ワタクシのことはどうでもいぃんですが…

まず 受の秀一。
今まで読んだことない
受なんです。

15

真昼の月シリーズ完結記念本 PREMIUM BOOK グッズ

終わっちゃった…

ついに終わっちゃいましたね~、真昼の月シリーズ。
(このレビュー書いてる時点では今さらですが)

本編下巻のラストではそれほど実感が無かったのですが、この小冊子を読了したら「本当に終わっちゃったんだ…」と、いおか先生と同じ気持ちでした。
「当たり前の奇跡」だけ、かなり時間が飛びます。ネタバレが過ぎるので詳細は書きませんが。

ちなみに旧版3に収録されていた短編「ドライブ ミー クレイジ…

1
PAGE TOP