total review:298950today:17
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
17/21(合計:210件)
Arinco
NaNo
ネタバレ
「噛み痕から、初恋」のスピンオフです。 初恋に出てきた李加の友人α3人のお話になっているので本作を読むには「噛み痕から、初恋」を読まれる事を強くおすすめします。 初恋はかなり感情を持って行かれる作品で切なさやちょっと胸が締め付けられる所もありましたがこちらはまたその路線とは違った作風になっています。 書影からもお察しのとおり3人、トライアングルラブなのですが単純に3人でもいいじゃない!な…
sinba
先生だからこそ生徒を思う気持ちと、相手を好きと思う恋愛感情との葛藤があったと思うけど、そこはちゃんと、卒業まで桐生先生は先生だったし、その気持ちをちゃんと分かって受け止めて、卒業までまった碧くん。もうめちゃくちゃ純愛で感動でした!!小冊子まで読んでその後の2人にニマニマしました♡♡ 桐生先生がとにかく美人で惚れた。切なげな表情め笑顔も全部素敵でした♡ 今までのオメガバースの中でもトップクラ…
ワンコ生徒Ω×α教師のオメガバースでした。 王道じゃない攻め受けですが純愛度は王道以上のものだと思います! βとΩが通う学校で唯一のαとして教職につく先生が受けなのですがフェロモンが効かない体質でこの先生が物凄く誠実で面倒見がよくスパダリ気質なα…そんな彼も唯一攻めのΩのフェロモンには反応してしまいその理由も…。 それでも理性で本能を抑え込む誠実さ、そんな描写が物凄く鮮明に描かれてい…
ioや
オメガバース大好きで、色々読んでますが・・・ これ、ストーリーがめちゃくちゃだぁ〜 襲った理由はわかったけど、レイプした人と相思相愛にするなら、レイプした側をもっと深くつっこんだ話の内容入れてほしかった・・・ 読んでて、全く意味がわかりませんでした。 レイプした人と再会して〜こんなにあっさりくっ付くとか、主人公が噛まれてからの人生本当に辛かった?と、疑問でした。 ならば、…
wororo
スピンオフの2巻も出たので 読んでみましたが色々辻褄が合わないような感じで 微妙オメガバースでした。 なんか?な事が多かったかなと。 めちゃαΩで本意じゃなく番っちゃった話なのに 最後はαΩ関係なく好きだとなっていて いやほんとにそうなの? 友達でもないΩに執着してた君は紛れもなく αの所有欲とか番に固執してんじゃないの?てな疑問がわんさかと、、 まずわからないのは番持ちなのに発…
izumix
【噛み痕から、初恋】の番外編です。 李加の誕生日に浴衣をプレゼントした和葉。 後日一緒に浴衣を着てお祭りに行きます。 和葉はどこにいても和葉なので 李加が幸せそうで私まで嬉しくなりました。 李加にとっての弟が生まれるまでは 幸せだったであろう家族での思い出のお祭りを 和葉の手で改めて幸せな思い出にしてあげてて それが胸にかなりきました。 嬉しそうにたこ焼き食べてる李加がほ…
【噛み痕から、初恋】のスピンオフです。 噛み痕から、初恋でお馴染みの宗吾と雅と鳴のお話なのですが、 個人的には噛み痕から、初恋のほうが好きだなぁと思いました。 アルファ×アルファの組み合わせなのと、 和葉と李加が好きすぎるからそう思うのかもしれません。 鳴と雅は幸せになって良かったけど 宗吾がきちんと救われていないから そういうところもちょっとモヤモヤが残ってしまいました。 …
【噛み痕から、初恋】の番外編です。 李加を番にしたあの日を和葉は何度も夢に見ます。 和葉に組み敷かれたうしろ姿を何度も。 そして夢から覚めて隣で寝ている李加を見て こんなに俺が幸せでいいのか?と自問自答する和葉。 幸せな毎日を送っている和葉。 李加が食欲がなく、あまり好きじゃないもつ鍋を食べたがったり 最近ずっと眠たそうな姿や李加の体がいつもより熱い。 もしかして…?と…
kurinn
「噛み痕から、初恋」を読んだ時に続きを読みたいと思ってたんです。スピンオフでも良いからと…。 でも読みたいと思ってたのは李加の運命の番だったアルファとその幼馴染みのオメガのカップルだったんです。それがどうして記憶も薄い、李加と同じ法学部のあの三人だったのかという事に驚いてます。 そして今回とくに馴染めなかったのが、スピンオフとはいえなんだかテイストが違っていた点でした。 まぁ鳴の…
千代富士
前作「噛み痕から、初恋」のスピンオフ作品になります。 前作の終わり方からこの3Pは続きそうだなぁーと思って待っておりました✨ α×α×αになります!!! 飲み過ぎた次の朝ベットの上で裸の宗吾と雅をみて頭がこんがらがる鳴から始まります。 覚えのないケツの痛みと腰の鈍痛… まさか抱かれたのか? 宗吾と雅2人から告白されるも鳴には過去になにやらあったようでなかなか先に進めない。個人的にはこの…