ニノミィ617
短編集だけど、それぞれの話がリンクしていて読み応えあり。
以前「さくらにあいたら」を読んだときも感じたのですが
全体的にさっぱりした絵で見やすいのだけど、表情があんまりないような、
キャラクター自体の喜怒哀楽自体があまりないぽいって思いました。
そして、受の見た目が結構女ぽい、中性的な雰囲気。
可愛い感じではないのだけど、きれい目で…ボーイッシュな少女?みたいな感じかなー
さらに流され…
表紙が女性的だったので躊躇しましたが
色がないイラストにひかれて購入
イラストはつるっとしていて、無駄がすくなく
無機質ながらも人間らしく動くイラストでした
作品は正直読み始めからちょっと違うなと
感いてしまいました
千葉くんが良い人すぎて
辛すぎました
男女に限らず、全員が幸せになるわけもなく
気持ちの方向やぶつかり、が必ずしも
今とこの先が見えているわけでもない…
なんとなく・・・・ではありますが
気がつくと購入しているタイプの作家さんです
絵も作品も読む時々によって
作品の印象がかわることが多くて
自分が読みきれていないのか
その時の誰かの目線で読めるような
作品なのか、わかりませんが
なんとなく不思議な気分になります
決して不快ではないものの
すっきりしないのは事実です
この作品は短編集ですが
人間関係のリンクや生活のリ…