total review:280968today:27
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
10/17(合計:168件)
玄上八絹
kirara
ネタバレ
『千流のねがい』の番外編同人誌です。 タイトル通り、季節の行事に絡めた『歳時記』的な短編集です。時系列は結構バラバラです。 1編目『きつねの願いごと。』 七夕です。 笹に願いごとを書いた短冊を吊るすアレですね。 本編の途中、颯太が引っ越してたまに会いに来るのを待つ日々。 凜が何より願うのは・・・ そして、やっぱり信じられないような強運の持ち主としか思えない颯太…
玄上八絹 鈴倉温
所謂『わんこシリーズ』の、同人誌オリジナルストーリー『黒革の手袋』の番外編集です。 強盗紛いの強引な捜索をする美貌の公安捜査官・薫(受)と、薫の《犬》・青砥(攻)。 青砥は(少なくとも現時点では)唯一の攻ポジションの《犬》です。 こちらには『ご主人様の言うとおり』2~5と『青砥のお料理教室』が収録されています。 ちなみに『ご主人様の言うとおり』1は、同人誌『黒革の手袋』に。 …
商業誌『しもべと犬』をはじめとする、所謂『わんこシリーズ』の同人誌オリジナルストーリーです。 警視庁捜索一課5係の信乃と犬姫(『しもべと犬』『茨姫は犬の夢を見るか』)に次いで、新たな公安の《犬》(現時点では唯一の攻ポジション)とその主のストーリーです。←《きつね》(『千流のねがい』の凜)もいます。さらに、時期としてはこちらよりあとになりますが、同じく公安の《犬》であるクラウディアの商業誌(『…
玄上八絹 御景椿
1編目が表題作です。 2人で迎える初めてのクリスマス。 『いい子にしてるとサンタがプレゼントをくれる』という大吾にクラウディアは『俺は無理かな(いい子じゃないから)』『だって今まで来たことがない』 ひとりでギリギリ生きてきたクラウディアに、大吾は『靴下を下げてなかったから来なかったんだ』と今年は大丈夫と励ますんです。 そしてクリスマスイブの夜、何故かクラウディアに薬を盛られ…
商業誌『ゴールデンビッチ』の番外編同人誌です。 私は、玄上さんの所謂『わんこシリーズ』が大好きなんですが、《犬》の商業誌の中では『ゴールデン~』2作がいちばん好みです(それと《きつね》の『千流の願い』も)。 1編目『Tell Me This is Love』 商業誌本編で、クラウディアがドミノ事件のあと大吾とHして研究所に運ばれて、無事引き渡されるまでの『メンテナンス』の様子…
毎年恒例のルチルフェア・6周年記念の『ゴールデンビッチ』番外編SSカードです。 ルチルフェアのSSカードは結構持って(読んで)いますが、今までに本当の意味で『手に入れて・読んでよかった!』と思ったのはこれだけじゃないかというくらい好きなんです。←別に他が全部『ガッカリ』だったわけじゃないですよ。でも、まあ言ってしまえば『読めてよかったけど、別になきゃないでいいな』と思える程度だったんです。 …
商業誌『しもべと犬』『茨姫は犬の夢を見るか』の番外編同人誌です。ようやくレビューが最新刊に追いつきました(他シリーズはまだこれからですけどね)。 信乃中心の『信乃本』だそうです。分厚いです。みっしりです。 ちなみに、時系列としては犬姫の最終回である同人誌『茨姫の棺』よりも前になるので、そちらでハッピーエンドを迎えた犬姫の状況はそれ以前と変わっていません。 『わんこ』シリーズ中…
商業誌『しもべと犬』の番外編同人誌です。 とりあえず、表題作はBL以前にそもそも『ラブストーリー』じゃないですね。 5係の引きこもり捜査官・大介(大城戸祐介)をメインに据えたストーリー。 この大介に関しては、こちらに先立って同人誌オリジナルのストーリーがあるんですが、私はまったく興味ないので読んでません(『バッドエンド』だそうですので)。 たぶん、そちらを読んでいれば、もう少しスト…
商業誌『茨姫は犬の夢を見るか』番外編同人誌です。 そして、茨姫(=犬姫)の『最後の物語』になります。 最初に言っておきます。 広い意味では『ネタバレ』かもしれませんが、どうしてもこれだけ言わせて!『ハッピーエンド』ですから! この同人誌のキャプションに『茨姫の物語の終わり』、あらすじに『命の終わりを悟った犬姫が脱走し~』とあるので『死にネタか~っ!!』と思われた方、意外にいるんじゃ…
商業誌『しもべと犬』『茨姫は犬の夢を見るか』の番外編同人誌です。 同人誌やペーパー等で『やんでれるわんこ』というシリーズがあるんですが、その一環らしいです。 うん、やんでれ。 1編目が表題作です。 5係で『誰か』が生活日記を書くように係長に言われて、くじ引きで決めることになります。 もちろん、当たりは信乃です。もう決まってます。 で、信乃が生活日記を書くことになったん…