total review:285182today:12
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
100/106(合計:1059件)
月村奎 木下けい子
senmeg
ネタバレ
久々の新タイトルと月村さんには珍しい王子様系受けに新たな境地を開拓か?!とドキドキしながら読み始めたのですが、キャラ設定はいつもの真逆でも内容は相変わらずの月村節全開で…ホッとしたような、反面ちょっとガッカリしたような複雑な気持ちでしたww 受けの直希は家柄・容姿・頭脳において自他共に認める完璧な王子様。そんな彼が唯一コンプレックスにしているのが未だに自分が童貞である事。プライドの高い直希にとっ…
月村奎 黒江ノリコ
kakasi
月村さんの作品の中でも、ひたすら悪い方向ばかりに考えてしまう 主人公じゃないでしょうか? この家庭環境じゃ前向きな考えになる方が無理なのかもしれないけど... でも、バツイチ子持ち、無口で無愛想な三夜沢(ミヨサワ)とどう話が 進んでいくのかドキドキしながら読みました。 三夜沢と広海の初めての会話は言い合いで始まったものの、 子はかすがいとばかり、美生を通じて徐々に2人の距離が近付い…
茶鬼
評価に悩みます! わがままで、見栄っ張りで、本当に素直じゃない童貞コンプレックスの受けちゃんの性格が、 どうしてこんな人が顔がよくて金持ちでっていうだけで、女子にも男子にも憧れみたいな目で見られて、友人でいられるのか?ってこと。 表面では勉強してませんよ~みたいな顔をして、実は陰勉で努力してるっていう部分はいいと思うのですが、何か鼻につく。 ひょっとして周囲に上手く使われてるだけなのでは?…
けもけもぱぷ
月村さんの新刊は、いつも大変に楽しみにしているんですが、これが久しぶりにのがっかり。 「家賃」以来の大ハズレでした。 まず、主人公の受けが自分勝手で独りよがり。自分のことしか考えていないし、それに終始して、結局、最後までまったく成長が見られなかったのが不愉快。こんな受けが好きなんて、攻めも趣味が悪い。 外聞を気にするあまり、他人を傷つける発言、行動を、主人公が反省するシーンがあったんです…
月村さんお得意のグルグル後ろ向き思考の受けが主人公なんですが、あまりにも悲惨な生い立ち、境遇のために、ここまで後ろ向きでもしょうがないか、と思ってしまえるぐらいで、途中、何度も落涙しながら読みました。 月村さんの中では一番好きかな。 もうちょっとBLらしい方向に進んでもいいあたりで、それでもエロい方向にはいかないあたりが、月村さんらしくもあります。 ラストも、ハッピーエンドはハッピー…
月村奎 佐倉ハイジ
雀影
話はちゃんと進む。 基本、恋愛のやきもきって、 黙ってないで何とか言えば、こんなに拗れなかったのに、、、 って事を、ああだ、こうだって書き連ねる物だけど、 登場するのが、あまりにもしゃべれない攻め様だったりすると、それはそれでストレスがたまる物で、、 育った家庭のせいで、失敗を恐れすぎて引きこもりになってしまった健太。 そんな健太は、一人で暮らしている亡き祖母の住居兼店舗に、ケ…
月村奎 堂本ミカ
これこそ、個人敵には早くイラストを変えて出し直してほしいんですが、出ないんでしょうか? 一作目は、本当にアホの子が受け?で、天然入ったアホすぎるのがおもしろいし、もう一作は、月村さんお得意のグルグル後ろ向き思考の受けが、強引横暴な攻めに振り回されまくりでおもしろいです。秋霖の攻めを彷彿させますね。
月村奎 梧桐あさ
月村さんお得意のグルグル後ろ向き思考の受けと、飄々とした明るい攻め。 文庫版よりも、こちらのほうが絵の雰囲気が話に合っていると思います。 でも、この話の受けも受けだけど、攻めも攻めだと思うな。 好きな話ですが。
月村奎 二宮悦巳
文庫版は絵が合ってないと思う。 秋霖のイメージもあるので、別の人にしてほしかった。
月村奎 依田沙江美
正直に言って、ディアプラス文庫で出し直しになりましたが、表紙の雰囲気は花丸文庫版のほうが好き。 月村さんお得意のグルグル後ろ向き思考の受けとポジティブな明るい攻め、そして謎がある脇キャラ、そのちょっとひんやりする黒い思考、そういった月村さんの作品の醍醐味を楽しめる話。 わたしは好きです。