total review:280945today:4
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
5/8(合計:72件)
月上ひなこ こうじま奈月
秋羅真琴
俺様・王子様の司 素直になれないお姫様の春香 クリスマスにクラスメイトと遊びに行くはずが、司に阻止される。 司のファミリー主催のパーティーに参加するも、俺様・王子様の司の行動に、春香も翻弄することに 結果、司に助けられいい感じになった。
春香が魅力的。っうのは、よくわかるが、男達の奪いあいというか、奪えないジレンマ。 それでも、やっぱり、司にいくんだよね。 シリーズを順番に読めば、イマイチかもしれないが、行き当たりバッタリでの私には、刺激強すぎ。
月上ひなこ 奈良千春
トオコ
ネタバレ
自分を襲おうとした友人の元から逃げ出した葉月は、日本画家の蒼に拾われる。 蒼の世話になるうちに、彼に興味を持つようになる葉月。 葉月の気持ちに気付いた蒼は、ほんの気まぐれのように葉月に手を出す。 誰に対しても冷めた気持ちでいた蒼だったが、予想外に葉月にのめり込んでいく。 近親モノです。 タイトルでも分かるし、早々に理一が「息子だって言っても通用する年齢」差だと教えてくれます。 名前…
月上ひなこ 佐々成美
iwaman
純愛:☆☆☆ H度:☆☆☆ オススメ:☆☆☆ リーマンものです。フレッシュマンの日向がOLっぽくって笑っちゃいました。 なんていっても、上司好きなんですから・・。できる大人がすきなんですね。 という訳で今回は前の恋人に嫌気がさして、転職。その職場の上司が元カレの双子。 毎日ドキドキしながら、最後は恋人同士に。 やはり、双子の好みはいっしょなんでしょうかね~
月上ひなこ 山田ユギ
菊乃
「挿絵で楽しむ山田ユギフェア」絶賛開催中! (↑こっそりから絶賛に変わってるしw) 「君が誰の隣にいても」のスピンオフ第3弾。 今度は、「君が誰の隣にいても」で天使のように可愛かった晃が すっかり背も伸びてえらいかっこよく、そしてずいぶんしたたかに成長してメインに昇格w お相手は、そんな天使にメロメロだった 麻生の弟子だったケンちゃんこと古森健二! しかし、健二の中では、図体…
だんだんこっそりじゃなくなってる気もしますが 引き続き「挿絵で楽しむ山田ユギフェア」開催中です。 今回は、先日レビューした「君が誰の隣にいても」のスピンオフ作品でした。 しかし、例によって 全くあらすじを読まずに読み始めたので 美濃幸彦がメインキャラであるらしいことと この美濃が、「君が誰の隣にいても」で 麻生の作品の取り扱いを断られてた呉服屋の息子ってのはわかったんですが 幸…
むつこ
うーーーーーん。 六冊目ですが、同じような展開に飽きてきてしまいました。 一冊目は楽しく読んでたのになァ。 一作ごとにラブラブ度は上がってます。 ここにきてもうラブラブに拍車がかかり、誰も入る隙間もないラブラブっぷりでした。 今回は修学旅行編です。 で、お約束のようにレイプされかけたり、乱入してきた攻めに助けられたり。 修学旅行先は京都なので、コスプレは舞妓。なぜか攻めは芸妓コスプレしてて、「な…
んー、苦手展開でした。 ひたすら受けの逆ハーレム状態だった前作までとは違い、ライバルが出現します。 アン王女という、ローマの休日を彷彿とさせるような、受けとそっくりな顔をした女の子。 攻めの司が、彼女の世話役をすることになり、主人公はヤキモキと疑心暗鬼になる。 攻めの愛を疑い、自分は身代わりに過ぎなかったんだと落ち込む。 この展開、かなり苦手なんですよね。 あんなにラブラブビーム送ってくれてる攻…
水戸黄門なシリーズです。 同じような展開と同じようなストーリー。 ドタバタと事件が起き、セックス。また事件が起きてセックス。 もうちょいヒネリが欲しいんですが…まあいいか。 今回はクリスマス編。 攻めの司はナチスドイツの軍服を、受けの春香はチャイナドレスを、そして私が一番好きなキャラの寿くんは和服を着て、みんなで仮想パーティしてました。 やっぱドラマCDは聴きたいなァ…。 小説を読んでてもエロ…
カマボコみたいなシリーズだなァ…。 これで三冊目ですが、三冊ともストーリーの流れがやけに似ていて、カマボコみたいなシリーズだなァというのが一番の感想でした。 いわゆる水戸黄門的な予定調和のなかで進行するストーリー。 これはこれで、シリーズのファンなら安心感を感じることができていいのかもですが、私にはちょっと物足りなかったです。 タイトルにある通り、今回は学園祭があります。 で、演劇があり、受けの…