total review:280968today:27
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
9/11(合計:109件)
三田六十
みみみ。
ネタバレ
BLアワード2020が絶賛投票受付中ですが、私的2019年のニューカマー部門第1位は三田六十さんに決定です♡ 本作もセカンドコミックスももう何度読み返したことか。 お気に入り通り越して宝物の域です。 本作はもうねぇ、ピュアなDK・希くんの可愛さに尽きます! 大家族の長男で家事も育児もこなせるしっかり者なんだけど、でも実際はわりと等身大の子供で、それが余計に胸にぎゅっとくるんです。 バ…
asacco
〖DMM電子書籍〗 修正 : 白線 カバー折り返し : なし カバー下 : なし 帯 : なし 裏表紙 : なし 電子限定特典 : なし 備考 : ひと言 : 家族の為に頑張るお兄ちゃんが健気で泣けるし、安達さんに名前を呼んでもらえたときの嬉しそうな笑顔が可愛くてたまらない。ガチムチ目指して菓子パンとかお菓子食べてる姿とか愛おしさの塊だった。 〖紙媒体〗 未読
えいちゃん
久々に心がギューっとなるBLに出会えました。。。 設定は風俗店店長と男子高生と言うなかなかゲスい設定なのですが(笑) 中身は全然違います!純度100%!! 癖のある絵ですが、優しい雰囲気が物語に合っていましたし、 登場人物のふとした表情にキュンとします。 特に希君の表情の変化には激萌で、希くんの恋する瞳が、もう最高!l 店長のギャップも良かったーーーーカッコイイーーーー。 はぁ、ラブ…
ゆーちん24
ものすごく美しい作品でした。 まるで椿と血の赤と雪の白が浮かび上がってくるかのように、色彩が感じられる画面。 残酷で切ないストーリー。 すごいものを見たな…という感想です。 書きたいことはたくさんの姐様方が書いてくださってるのですが…。 独りぼっちで生きてきた佐吉と鬼の子アカ。 言葉も通じず、性質も習性も違う者同士の、親子のような夫婦のような恋人のような、名前をつけるのが難しい関係…
けろ0427
泣けました…。言葉が通じないという人外と人との交流が静かに紡がれていって、成長したアカに執着していく佐吉もいい! 二人のあいだにある指切りの意味が深かったです。 1回目は泣かされただけでしたが、2回目はあとがきに、先生が込めた思いがあったので、それに沿って味わって読めました。何回読んでも泣ける…。 書き下ろしはその後の二人のことが描かれていて、救われた感じでした。でも、それがなくてもよい作品…
せーらん
鬼BLは無条件で読みます。 初読みの作家さんでした。 哀愁漂うオトナの日本昔ばなし。
雀影
寿命違いに問答無用で萌えてしまうので、人外系には評価が甘くなりがちなんですが、これはちょっと難しかった。 佐吉の、自分で拾って育てたアカへの、一貫性があるようでないような様々な気持ちも、どうしようもなく魅入られてしまったことへの葛藤も、絵として描かれたアカの美しさ、この一点ですべてが納得させられてしまう。 言葉では通じ合えないアカに、言葉でわかり合うことができないからこそ、アカの美しさに魅入ら…
アキタ
『言葉』という意思を伝えるコミュニケーション方法を 用いずに鬼と人の交流を描く、という作者様の想いの 詰まった作品で、まさに言葉を話せない鬼の子アカと そのアカを拾い大切に育てようとし、里から離れ生活する 佐吉が共に暮らし、言葉が伝わらないもどかしさを はらみながらも気持ちを通わせる過程が叙情的な画で 紡がれています。 みなさん高評価なのは納得なのですが、 …同じ意味としては私…
masaBL
読みながらとても引き込まれたし、涙もしたし、私の中で完全に神作品です。 あとがきを読んでから読み返してもなお一層泣けました。 アカの「ずっと伝えたかった」佐吉の「言いたくてたまらない言葉」 心は通じ合っていても、やはり言葉が通じての二人がたまらなく愛おしかったです。 雪山で一旦はアカを置いて行くという決断をした佐吉にも胸が締め付けられました。 アカによって救われた命を一緒に死ぬと…
銀次郎
読後感、これは神作品だと思いました。けれどどうしても一つだけ、ひっかかるところがあります。それはこの物語に性行為は必要だったのかというところ。 そう感じたのは、その描写が唐突に表れたからだと思います。 序盤、まだ赤ん坊だった時の鬼のアカを拾い、大切に愛情を込めて育てていたのが読み取れます。 ハブられていた佐吉にいろいろな要素が重なり心が溶かされていたところで突き付けられた、アカのどうして…