三田六十さんのレビュー一覧

俺はニーチャ コミック

三田六十 

頑張り屋さん

すごく良い作品でした~!
希がめちゃくちゃ頑張り屋さん。
毎日兄弟たちの面倒みて自分のことは二の次。
文句も言わずにえらすぎます。
でも、張りつめた糸は必ず切れるもの。
「毎日こんなに頑張っているのに。
我慢ばっかりして、名前すら誰も呼んでくれない」
感情を押し殺して安達からの仕打ちに堪えている場面、ちょっと切なかった。
だから、「オナホくん」なんて呼ばれて爆発してくれてほっとしま…

1

紅椿 コミック

三田六十 

人外(鬼)

叙情的な作品でした。

いわれのないそしりを受けて、一人山奥で暮らす主人公。
ある日椿林の中で鬼の赤子を見つけます。言葉が通じない中、悩みながらもその子をかわいく思い、育てますが、やはり成長してくるにつれ鬼として人間生活とは相容れない部分が大きくなり、ついにその子を自由にしてやります。

この養育編は、鬼の子が逃げないように縄をつけたりと、動物的な扱いをしていてちょっと心が痛みます。

2

紅椿 コミック

三田六十 

切なくて美しい鬼との恋

評価がすごく高くて、発売日当日に購入したにも関わらず、本日まで読まなかった…読めなかったのを後悔した。
人間と鬼。通じ合うことのない魂が救われる…悲恋を想定していたので、この結末にはしてやれた…という感じだった。嬉しい誤算というか。

容姿の違いで里から追いやられ、ひとり孤独に暮らしていた男佐吉が、山で産み落とされたばかりの鬼の赤ん坊を拾ってトコロから物語は始まる。
名前を紅(アカ)と名付…

1

紅椿 コミック

三田六十 

人外の世界観に没入。

人外BLは好きで、絵もとても綺麗で、紙版を購入しました!買って良かった~(*≧∀≦)

捨て子の赤ちゃんが、めちゃくちゃ可愛くてのっけから心拍数上昇!辛い人生を歩んできたであろう佐吉が、アカを育てる覚悟をしてくれて、その心の優しさや戸惑い、強さが全ページを通して魅力的。

鬼の子であるがゆえに成長しても人の言葉が話せないアカ…会話が通じないアカ…。この本の最もダークな要素でありながら、そこ…

2

野干~お狐さまの言うとおり~ コミック

三田六十 

独特の世界観に引き込まれる

狐につままれたような不思議なお話です。
こちら、読み切りなのでしょうか?
もう二年も前の作品なので、きっとそうなのでしょうね……


振られて酔っ払った客の相手をするバーの店員・凛。
客は凛に面白い話をせがみ、
仕方なく凛が始めた話は〝獣姦の話〟でーー…⁉︎

この突拍子もない展開^^;
方言を話す可愛らしい姿をした凛は、
けっこうなビッチです。
以下は、凛の語りでストーリ…

1

俺はニーチャ コミック

三田六十 

風俗店が舞台のピュアBLに、キュン泣きしました。

アワード2020締切間近に慌ててノミネート作品を読んでいる私です。評価入れるのが精一杯でレビュー書く時間は全然取れないでいたんだけど、この一冊について、どーしても、無性に書きたくなってしまった。

6人兄妹の長男として、働く母親代わりに弟妹を見ながら家事をこなす希。
家族からも友達からも“ニーチャ”と呼ばれ慕われてはいるけれど、ときには一人の高校生になって「希」と名前を呼ばれたい。
そんな…

5

俺はニーチャ コミック

三田六十 

2020年、めちゃくちゃ期待している作家様

BLアワード2020が絶賛投票受付中ですが、私的2019年のニューカマー部門第1位は三田六十さんに決定です♡
本作もセカンドコミックスももう何度読み返したことか。
お気に入り通り越して宝物の域です。

本作はもうねぇ、ピュアなDK・希くんの可愛さに尽きます!
大家族の長男で家事も育児もこなせるしっかり者なんだけど、でも実際はわりと等身大の子供で、それが余計に胸にぎゅっとくるんです。
バ…

6

俺はニーチャ コミック

三田六十 

ニーチャのHERO

〖DMM電子書籍〗
修正 : 白線
カバー折り返し : なし
カバー下 : なし
帯 : なし
裏表紙 : なし
電子限定特典 : なし
備考 :
ひと言 : 家族の為に頑張るお兄ちゃんが健気で泣けるし、安達さんに名前を呼んでもらえたときの嬉しそうな笑顔が可愛くてたまらない。ガチムチ目指して菓子パンとかお菓子食べてる姿とか愛おしさの塊だった。

〖紙媒体〗
未読

3

俺はニーチャ コミック

三田六十 

久々の神作品!胸キュンBLです

久々に心がギューっとなるBLに出会えました。。。
設定は風俗店店長と男子高生と言うなかなかゲスい設定なのですが(笑)
中身は全然違います!純度100%!!
癖のある絵ですが、優しい雰囲気が物語に合っていましたし、
登場人物のふとした表情にキュンとします。
特に希君の表情の変化には激萌で、希くんの恋する瞳が、もう最高!l
店長のギャップも良かったーーーーカッコイイーーーー。
はぁ、ラブ…

1

紅椿 コミック

三田六十 

残酷で美しい作品

ものすごく美しい作品でした。
まるで椿と血の赤と雪の白が浮かび上がってくるかのように、色彩が感じられる画面。
残酷で切ないストーリー。
すごいものを見たな…という感想です。
書きたいことはたくさんの姐様方が書いてくださってるのですが…。

独りぼっちで生きてきた佐吉と鬼の子アカ。
言葉も通じず、性質も習性も違う者同士の、親子のような夫婦のような恋人のような、名前をつけるのが難しい関係…

10
PAGE TOP