九號さんのレビュー一覧

高潔であるということ 小説

砂原糖子  九號 

復讐劇


タイトルに惹かれて読みました(*^^*)
話自体はおもしろいけどいくつか引っかかった点がありました。

確かに子ども時代に仲のよかった近所のおじいちゃんがひき逃げされたらショックだけど、自分の労力を割いてまで復讐してやろうとは思わないんじゃないかなー

しかも5年も経ってるし。

それに轢いた志田のほうにはあまり過失はないんじゃないのかな?
それなのに復讐するって無理があるなぁと思いました。

1

言葉もなく、花は 小説

榊花月  九號 

表紙に引かれて

九號さんの表紙に引かれて手に取ったらなんと義兄弟モノとな!!兄弟モノスキーとしてはそれは読まねばですよ!!

田舎の別荘地が舞台。
別荘の管理人をしている母と2人で暮らしている草〔受〕はヤクザの愛人の息子で。
その別荘地にはそのヤクザである五辻の別荘があるのですが、母は草にそこには近付かない様にと繰り返し言い聞かせます。
しかし野菜を各家に届ける仕事をしている草は、注文の品を五辻宅へと届…

0

彷徨える弾丸 小説

小川いら  九號 

寂しがり屋で甘え上手な子猫ちゃん

傭兵上がりでヤクザな攻め様とやんちゃな子猫の
保護者的ラブストーリーです。                   
父子家庭で育つ受け様は、まだ高校生なのに放浪癖のある
売れない画家の父親と暮らしていますが、父親はいつも留守で
受け様はバイトをしながら父親の帰りを待ってます。
貧乏でもダメな父親でも受け様の生きる気力はこの父親。
かなりファザコンなのかも知れませんね。
まるで駄目な夫に…

1

僕らにまつわるエトセトラ コミック

九號 

そう、ゆっくり、ゆっくりね。

九號さんは、短編は読んだことはあるのですが、単行本はまだ読んだことがなくて、ずっと読んでみたいと思っていた作家さんです。

表題作は、主人公二人ともが結構思い過去を背負っているにも関わらず、あまり暗くならずに爽やかという印象の方が強い作品です。
受けの性格のおかげでそうなっているのですが、この二人の親友の距離感がいい。こんな親友、欲しいですね~。

どの作品も思春期の年代の子が登場するの…

0

高潔であるということ 小説

砂原糖子  九號 

惜しいなー

むつこさんと同じで、自分も弟の感じ方が自然だと思えたんですよね、それだけに弟を作中で否定的に書かれているのが引っかかりました。
幾ら仲が良かったとしても近所に住んでて交流のあった老人が交通事故で亡くなってその時やもっと子供であればともかくとして、事故から5年もたって社会人になったら弟の考え方の方が自然だと思うんですよ。
まあオークションで高値が付いたって喜んでる辺りは多少無神経なのかもしれない…

2

高潔であるということ 小説

砂原糖子  九號 

巡りあえてよかった

小説はあまり読まない方(BLは)なので、他の方よりも甘い評価かもしれません
悪しからず…

キャラクター、ストーリー、九號先生の表紙と挿絵
すべてが私好みでした◎

特に志田さん
私は「高潔」であったのはやっぱり志田さんだったと思います
誰にも知られない優しさが切なくて、上手くできない不器用さがもどかしくて…
それに気がついた真岸はえらい!
真岸のおかげで志田さんは救われて、志田さんのおかげで真岸…

2

ACID TOWN 3 コミック

九號 

大きな流れに巻き込まれていく!

表紙からテツがいなくなってとうとう兵頭とユキだけになっちゃいました!!
だからといってテツがのけものにされたわけじゃないんですよ(汗)
ユキの前に現れた憎しみの過去しか持たない父親という阿成が現れた前巻。
今回は、ユキとテツ、ユキと兵頭の関係だけでなく、不気味な動きをするチャイニーズマフィアの王、そして”蛇”の頭の中本の存在が何か大きな影響があるようで、とうとう兵頭のいる青道会と、黒龍の戦争…

2

愛の弾丸 小説

小川いら  九號 

さらっと読めました

 ヤクザの愛人の子として生まれた宇佐美英志は、一見勤勉なサラリーマンだが、暴力団の一員。
 横浜の事務所を任されてはいるものの、英志は自分を取り巻く今の状況を不本意だと思っていた。
 おまけに自分はどうなってもいいと考えているから、実は自分の美貌と身体を利用していたりもした。

 そんな英志の事務所にフリージャーナリストの国木田哲夫という男が怒鳴り込んで来た。
 実は戦場カメラマンを主に…

0

後は灰になってもいい 小説

斉藤まひる  九號 

やさぐれて、派遣切りそして戦場カメラマン~時事満載!

実はこの作家さん、ちょっと一筋縄でいかない人物を、ちょっとBLには珍しい人間を描くので密かに注目している作家さんです。
お話自体も、職業についてかなり詳しく経済の話しを盛り込んで、この話の設定と経過年数にふさわしい背景を持ってきているところがユニーク。
主人公にかんしても、今回は経済ヤクザが主人公ですが、よくあるスマートで冷酷で頭が切れてイケメンで、、、という格好いいイメージを覆す?
確かに…

4

僕らにまつわるエトセトラ コミック

九號 

青春エトセトラ

発売と同時にかった筈なのに今頃読んでいるという罠w
絵柄的には凄く好みで、読むの楽しみにしてたんだけどな。
お話としては親友もの。
いつも仲良しで、一緒に居て仲のいい2人。
そろって野球が好きだった。
けれど、事故をきっかけにぴたりと野球を止めてしまった。
そんな2人の今とそれからと・・・なお話。

エロとか、ガッツリBLという感じではないのだが、
それがなんか妙に爽やかでよかっ…

1
PAGE TOP