total review:279710today:9
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
2/3(合計:24件)
小山
ぷれぱーる
ネタバレ
超癒し系動物BLの続編です。前作未読でもOK。 今回もめっちゃくちゃ癒されます。 このシリーズ、エロとは無縁なんですよね。 むしろそこが良くて、可愛さだけを追求できるところが良い! 擬人化された動物たちがカラーで描かれている口絵が可愛いくて何度も見返してしまい、なかなか中身にたどり着けなかった^^; 【ススタケとジン】74P+描き下ろし11P トビのススタケ×キリンのジン トビと…
まぎぃ
ちょと不思議なお話でした。 動物の話が分かる人間、栗原くんを通して、動物園の動物たちが擬人化して動物同士で恋をする姿を描いた作品。 面倒見のいいキツツキと、動物園に来たばかりのリスのかわいい恋や、飼育員さんに恋するおっさんペンギンなど色々なカップルがいて楽しかった。 こういうほっこりする話はいいですね。 最後は、栗原くんと、カメラを始めたばかりの岡くんの、人間同士の恋まだ始まってな…
chikakumaco
縁があるから絆が生まれ、やがて家族となって行く。 小山先生は「ほしの動物園恋物語」が好きで、好きで。ほんわかほこほこしたその雰囲気とキャラクターの表情がもぅ癒される。 さっくりと描かれた絵なのに、とっても表情が豊かで。目付き一つ、ぽかんと開けた口元一つ。それを見ているだけで、なんだかほこほこした気持ちになってしまう。 人懐っこい夏井さんに押される様に。コミュ症気味の武村は、夏井さんの家族…
まななまん
生き物がめちゃくちゃ苦手なんですが、もし私も、栗原くんのように、動物達の言葉が分かったら…すっごく素敵で楽しくて感動的なお話でした( ◠‿◠ )めちゃくちゃ泣けました。例えば種が違っても仲良くしたい気持ちがあったり、自分ではどうにも出来ない壁に立ち向かったり、そういう、"私(人間)にとって当たり前の姿"が、健気で愛おしく感じました。動物達の擬人化もすごく自然で、栗原くんの視点と…
基本的に一話読み切りの短編集ですが、舞台が全て「ほしの動物園」です。 予備校生の栗原は、小さい頃から動物が人型に見えるうえに、話もできるという。 この物語は、動物園の動物たちが栗原の目を通して見える人型で進んでいく、いわゆる擬人化ものです。 シジュウカラ×リス ペンギン×飼育員 ライオン×ライオン カメラが趣味の大学生・岡×栗原 基本、動物同士が両想いになるハッピーエンドな…
ぬくみ
表題作の『家族になってみませんか?』が、私は一番好きです。 最初はシングルファーザーかぁ… 子持ちのBLって、なんか苦手なんだよなぁ… と、思っていたのですが、試し読みを読んだら、面白そうで購入。 買って良かったなと思いました。 また、新たなジャンルの開拓ができました(笑) 私のはただの、食わず嫌いだったみたいです(^^; トラウマ持ちの攻めと、シングルファーザー…
銀次郎
ほのぼのなんだろうな~という予想をつけつつ購入。読んだ瞬間心が浄化されていきました。 読後の癒し効果はすさまじかったです。疲れた心が一瞬で癒されました... ーーーーーーー感想とネタバレーーーーーーー とくにお気に入りなのはシジュウカラとリスのペア。とても優しくてちょっぴり切ない2匹の番の関係がたまらなく萌えにヒットしました。 世話好きのツツキが新入りのリスを気遣いなにかと世話…
masaBL
可愛かった。 動物が人間の姿に見えて話も出来る美術予備校生の栗原を起点に5匹の動物の恋物語! ★面倒見がいいシジュウカラと新入りのリス 前の園で家族や仲間をみんな亡くして元気がないリスのシッポがケージに入ったままなのを心配して、毎回クルミや果物などいろんなものを運んでくるシジュウカラのツツキがめちゃくちゃかわいかった!!! 願い事を叶えるために青い羽根が欲しいというシッポを、ルリビタキ…
みみみ。
シジュウカラとリス、ペンギンと飼育員、ライオン同士、人間同士、色々読めます。 萌えとはちょっと違うけど、かわいくって癒されました。 かわいさ求めて買ったので満足です◎ ペンギンはイワトビペンギンなんだけど、三白眼でガラの悪いおっさんキャラだったから実際ってどんななの?ってググったらめちゃくちゃそれっぽくって笑ったw似てる。 (ペンギン=コウテイペンギンorフンボルトペンギンのイメージだ…
雀影
動物が人間の姿に見えておしゃべりもできる人間の栗山君が、動物園で様々な動物たちと交流するお話。 ケモ耳世界のお話とも、人外ファンタジーとも違う、見える系ファンタジーな所がちょっと珍しい。 基本設定は動物同士の恋模様を、栗山君が相談に乗ったり観察したりするお話ですが、栗山君のいない時やいない場所でも彼ら動物たちの生活は続いている訳で、それが、人型であったり動物型であったりと混然として展開していく…