九州男児さんのレビュー一覧

セカンド・ターゲット コミック

九州男児 

愛とは

九州男児さんらしい作品でした。
最終的に愛を育む順番の話をしているのに
思わず「お前が言うかっ!」とツッコミを入れてしまった
自分が憎い(笑´∀`)ヶラヶラ

お話。
生活のため、生きるために、男ばかりの軍隊に入った攻。
そこで出会った雨宮くん。よもや貞操の危機!
なんとかかわそうとするが、雨宮くんの危機を知り、身を挺して・・・・だがしかしっ・・・
なんにせよ、雨宮さまさまなお…

2

サド歯科医とマゾ教師 コミック

九州男児 

愛あるセクハラ第二弾!

「夫の隠れ家」の続編2作目になる作品です。              
今回も哀れな受け様に笑いと共に同情の嵐三昧なお話でした!      
あの野坂さんも健在ですがそれを上回るヘンタイさんが・・・      
そして奥様たちの変人ブリにも笑わせてもらえる美味しい話。
前作の託夫所もいい味だしてましたが今回も良いです。        
初めは、受け様攻め様の奥様同士がお出かけすることから…

2

ネコ侍 三十路 ネコのきもち コミック

九州男児 

三十路ヤマト発進!!

帯『処女侍ヤマトの運命の恋、ついに完結!!』

先ず言いたい!自分はですねー、万菊丸が出て来た時から思っていたのですよーー!!万菊丸×ヤマトでいいんじゃないかと!!!
前作でおおっ来たかーー!!と行きかけてありゃってなっちゃったんですが、ずっとヤマトの相手は万菊丸だろうと信じてました!!
チルチルミチルじゃないけど探していた青い鳥は一番身近に居るのですよ、キリッ。

今回、ヤマトは新撰…

0

男の仕事場 新装版 ~だから男はやめられない~ コミック

九州男児 

割とソフトでとっつきやすい作品かも。

06年の旧版にそれぞれ書き下ろしを1本づつ入れた新装版です。
いつものアホエロホモ設定展開はお約束ですが、これは意外にもぶっとび具合が割と普通で、アッチ方向へ行ってしまってないので、実にとっつきやすく解りやすい。
「課長の恋」なんかは「部長の恋」へ進化した途端、わけわからない世界へはいりこんじゃいましたからね(汗)

アガリ症で採用にことごとく落ちていた谷川圭が採用された会社が”男の会社”…

1

堕ちた太陽 コミック

九州男児 

素直になればいい?

九州男児さんの作品、いつもバカだなーって素直に笑っていいものか、ひょっとして何か訴えたいものがあるんだろうか?と裏を探ってみたり、単純に腹の底から笑えない複雑さを醸し出すんですが、今回も実に気持ちは複雑。
多分シリアスよりはギャグなんだと思いますが、いつも紙一重だからな~w

というのも、多分太平洋戦争期の満州あたりの大陸でのお話。
やけにリアルに民族や戦争の本質というものに触れていて、そ…

3

ネコ侍 三十路 ネコのきもち コミック

九州男児 

そ、そうきたか…

ついに最終巻です。
三十路になってもまだ処女を奪ってくれる理想の男を探し求めてるヤマト。
果たしてめでたく処女喪失となるのか?そのお相手は?
はっきり言ってヤマトが処女喪失できようができなかろうが、相手が誰であろうが、ここまで追いかけてきた読者のほとんどが「そんなもんどうでもいいわ!」と言うと思います。残念ながらw
年齢関係なく、彼は「BLの受け」として大事なものを欠いている。腐女子に「私もち〇こ…

1

ネコ侍 三十路 ネコのきもち コミック

九州男児 

1読で強烈過ぎる印象を残す本

この人とは相性がいいのか悪いのか毎度毎度買っては1度で強烈過ぎる印象を自分に与え、2度は読まなくていい・・・orzと古本直行になってしまうという。
今回も「1度は読みたかった」でも「もう1度といわれると困る」(;´皿`)

ネコ侍もやっと最終巻。もう「終わっちゃえ!」と思ってしまうキャラクタですが、もっと一杯振り回し続けられたかった気もする。
「もう何でもいいから入れられるもんを入れとけよ…

1

ネコ侍 三十路 ネコのきもち コミック

九州男児 

いよいよ完結!

前巻は女性雑誌風の表紙でしたが、今回は何と!いや、、これ題字のフォントとか、表紙の構成とかまんま本家の雑誌と同じなんですけど(汗)
おまけに裏表紙は、某サイエンス●イエットのパロパッケージww
表紙デザイン、本当凝ってますなぁ~♪
そして、いよいよ完結です!

バックバージンを喪失したい(今回は”処女維新”という表現になっていた!?) ヤマトがうっかり入隊してしまった新撰組。
近藤はシ…

2

愚者の恋 コミック

九州男児 

大ボケを真面目に語る

九州男児さんのコメディは、最初はアホアホで進むんだけど、シリーズが後半に入ってくると何故かシリアスを含みだす。
すごくアホアホでおバカなんだけど、それを登場人物たちが一切笑うことなく大真面目に考えて行動して、真剣に語るから何だか痛々しくなってしまう。
そんなシリアスとコメディが表裏一体化している作風は、この作家さん独自の確立された世界であり他の誰にも真似できない唯一のものだなとつくづく思うので…

1

愛される器 コミック

九州男児 

迷ってるなら読んでみるといいと思う~

帯『九州男児初の本格ドラマティックBL作品集』

ギャグでお馴染み九州男児さんのシリアス作品、あ、ギャグ短編と描き下ろし分はギャグです。
前に作品名忘れちゃったんですが九州男児さんの割とシリアス系の話がイマイチだったのでそんな期待しないで読んだんですが読み応えありました。

正直最初はちょっと違和感。
タッチを変えてくるのかなと予想してたんですが描き方はほぼそのままで、変な人物が出てく…

3
PAGE TOP