total review:293364today:11
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
31/36(合計:353件)
あべ美幸
サガン。
ネタバレ
今回は前回の続きの琥珀のお話から。 切羽詰まった状況に陥った志乃は村雨に助けられて。 けれど、その力の暴走もあってあるべき姿に戻って。 力が強いばかりにほかの人に与える影響も大きくて。 ほんの小さな願いが強い縛りになってしまったり。 それが相手が望んでいたことなのかそうでなかったのか。 ポニーテールの志乃がかなり男前で好みでしたvv これで受とか萌える!!(いや、ホントは受かどうかも…
今回は主に2つのお話。 1つ目はうさくまのお話。 うさくま、なかなか可愛いです。 害がない生き物なので可愛いのかな。 いや、規則を破ると罰せられてたか。 浜路が鈴のことに動じない感じがさすがというかなんというか…。 毛野がさりげにみんなと馴染んでるところがすごい。 あとは浜路が寮に入ることでちょっぴり抜け殻な要がかわいい。 ホント、浜路のこと好きなんだなー。 2つ目は「影…
今回は猿神のお話です。 人の命は短い。 子供でいる時間も短い。 妖の時間は長い。 約束はしても待てど暮らせど姿は見えず。 本当はただ時の流れが邪魔しているだけで心が離れてしまったわけじゃないのだけれど。 斎木先生が男前でステキでした(女だけど) 桜庭先生がなかなかオチャメでステキでした(オカマ?だけど) 信乃と荘介はだんだんと主従って感じになってきたなぁ。 信乃の甘え方?がか…
2巻から続く人鬼のお話の続きから。 その正体も明らかになりまして、信乃と荘介も同じように特殊なところがあったりするので和気あいあいしてみたり。 一方で、今回の件の黒幕である男との対決があるわけですが。 …要、こわくてステキだよッ!! すごく温厚そうに見えるのに、そんなところでスイッチが入るとは思いませんでしたよ。 いや、気に入ってるのは知ってましたがね。 恐らくは自分の気に入ってるもの…
今回は帝都を襲う人鬼のお話。 といっても、その鬼退治というわけではなく。 「鬼はヒト、ヒトは鬼」 ということで。 外見ではなく中身で判断しましょう、みたいな。 鬼になってしまったことを泣くのではなく、鬼になっても泣く。 そこにこそ意味があって。 自分の命を嘆いてみたり。 小文吾と現八が登場です。 また、信乃と荘介は頼まれごとをしてみたり。 相変わらず、要と浜路がステキす…
あべさんの作品てBL要素少なかったりするのでこのシリーズはしばらく集めてなかったんですが、八犬伝を取り入れてるのが気になってて遂に手に取ってみることにしました。 主人公はある特殊な能力を持つ信乃。 5年前のある日から時が止まっている少年なのですが、ヤンチャ坊主です。 そして、その正に忠犬と言えるんじゃないかと思えるのが荘介。 いや、世話焼きまくってるのは荘介の方ですし、お小言とかもいっ…
最終巻です。 というわけでわりと話はサクサクと進みます。 宝が3年になって、奥野と柏木が卒業して。 新寮長には桐原がなって。 そして、宝たちもやがて卒業して、それから半年後。 最後はそんな半年後の彼らが久々に会うというような流れでした。 卒業後の彼ががどうなったかといえば。 やはり一番嬉しかったのは麻生と久住が同居(同棲?)していたこと! 学力的にはかなり差があるのにちゃんと一…
今回は新生徒会のメンバーを決めるお話があって。 生徒会と寮長は兼任できないってのもあって宝はまず除外なんですが。 そこで生徒会が打診してきたのが、生徒会長に麻生、副会長に久住、書記に新田。 久住、新田は妥当な線だけど麻生は能力というよりもキャラを買われた感じで。 それでもそれぞれに悩むんだけども。 麻生がどうしようかまだ決めかねてるところに久住が書類持ってって自分は書いたから麻生も書いて…
今回はサファリ満喫中の宝と清嶺。 無事、皓と亜也子にも再会したわけですが。 もう皓の気持ちも亜也子の気持ちも宝にも清嶺にもわかってる感じで。 ただシスコン清嶺だけがまだゴネてますか。 まあ、その理由が理由なのでなるほどなとも思うんですが。 「一番」になれないことがわかっていて想うことも。 「一番」でなければやりたくないと思うことも。 それでもきっとわかりあえるのだろうけども。 そし…
今回は行方不明になった宝の父・皓を探しにアフリカまで行ってしまいましたー編。 いや、早々に見つかるんですけどね。 宝が現地に着く前にね。 っていうか、ここで柏木一族の脅威の権力を見せつけられるわけですが(主に動いたのは清嶺の兄・征也) そして、ここでも亜也子は動きました。 皓と亜也子の絆はより深まりましたし確実なものになりましたね。 そして、宝と清嶺もまた一歩成長というか。 清嶺が贈…