金ひかるさんのレビュー一覧

「異世界で獣のごはんになりました」コミコミ特典書き下ろし小冊子 グッズ

宵街散策

本編後、竜宮で相変わらず引き籠もり生活を続けている涼。
男娼としてはある意味正しい生活をしている日々。
ただ、陽炎と御影と正式な番となるために人間界に一度戻らないといけないが、涼は真辺とのトラウマで頭ではわかってるけどなかなか行動に起こせずにいたということから、本当に凄く心が傷ついていたのだと改めて感じました。
たまたま来た御影にその事を相談していると、時雨が現れ引き籠もってばかりの涼を陽炎…

0

異世界で獣のごはんになりました 小説

高峰あいす  金ひかる 

異世界と行き来

表紙買い。3P???と期待していましたが案の定3P。イケメン二人からデロデロに溺愛されるのって大好きなのですが、受けさんがちょっと弱々しすぎるように感じられたので萌です。(表紙の受けの儚さ加減は大変好きなんですが)
「異世界で夜のお仕事しています」の関連作で、同人誌発表作品を大幅改稿したという本編190Pほど+書き下ろしの後日談30Pほど+先生のあとがき です。
これ単独でも読めますが、「異世界で…

2

愛罪アルファは恋にさまよう 小説

ナツ之えだまめ  金ひかる 

女性が当て馬のオメガバースもの

アルファ ミケーレ×オメガ 彼方
ミケーレは、彼方の姉の婚約者。2人は出会って、3日間で惹かれ合い、過ちを犯します。元々、関係がぎくしゃくしていた義理の姉弟。結婚を機に和らいだと思った矢先の出来事でした。当然、姉は怒り、彼方は身を引くが…それから長い年月を経た後、再び運命は動きだし…。


運命の番である2人に巻き込まれてしまった姉が可哀想で、素直に楽しめませんでした。話の中で姉にスポット…

3

異世界で獣のごはんになりました 小説

高峰あいす  金ひかる 

異世界トリップ

続巻ものとは知らずに読んでしまいました~。
これだけでも楽しめましたが、「異世界で夜のお仕事しています」のネタバレっぽい記述があるので読んだ方が良かったな~と。

モフモフ度は思ったより低めです。
それよりも涼の生い立ちが可哀想で・・・( ;∀;)久々にこんな可哀想な受読みました。
辛い境遇に慣れるというか侵されてしまって、心が壊れないために受け入れてる感があります。
ですが、人間が怖…

2

月よ笑ってくれ 月も星もない2 小説

久我有加  金ひかる 

青春+お仕事、のようなアツいBL

久我有加先生による、いわゆる「芸人シリーズ」の1作で「月も星もない」の続編。
「月も〜」の後、全国区の人気コンビとなり若手の頂点に立とうという勢いを得た「パイロットランプ」の物語です。

今では中堅どころも追い落とし、出演TV番組がゴールデン進出!というパイロットランプ。
しかし、それまで順調だった「お笑いブーム」が急激に去る予兆が見えてくる。
そこで、今までに無い意見の相違に割れる秀永…

1

月も星もない 小説

久我有加  金ひかる 

寝てから恋して、相方へ

久我有加先生による、いわゆる「芸人シリーズ」の1作。
人気コンビ「パイロットランプ」の誕生物語です。

「月も星もない」
プロの漫才師になって5年、鳴かず飛ばずのうちに相方からお笑い辞めると言われ、呆然とする温(ハル)。
1人になってから泣いていると、同じくコンビを解消したという芸人が声をかけてきて…
…というのがこの作品の主人公、後の人気コンビ「パイロットランプ」の秀永と温の出会い。…

0

異世界で獣のごはんになりました 小説

高峰あいす  金ひかる 

ちょっと新鮮な異世界トリップもの

こちら「異世界で夜のお仕事しています」の関連作ですが、完全に独立しているので、今作だけで問題無く読めます。

で、ザックリ言っちゃうと、超不憫な受けが異世界トリップ先で二人の攻めから溺愛されて幸せになると言うだけのお話だったりします。
ただですね、世界観がかなり練られていて面白いんですね。
迷い込んだ異界「宵町」で人間はあやかし相手に男娼として働きと言った具合で。
とりあえず、不憫な受け…

6

愛罪アルファは恋にさまよう 小説

ナツ之えだまめ  金ひかる 

スピンオフですがこれだけでも問題ないです

あとがきを読むまでスピンオフと気付かなかったです。そういえば前作が似たタイトルだったなという程度です。前作は読んでいませんがこれだけでも問題なかったです。

あらすじからも一筋縄ではいかないなと思っていましたが、かなり複雑というか面倒な人間模様でした。
姉の紗栄子の婚約者であるミケーレといる時に彼方はオメガへと変転しヒートを起こした事もあり、ミケーレと体を繋げてその1度の出来事で妊娠してしま…

7

深窓の王子の秘密 小説

  金ひかる 

マイノリティの孤独

電子書籍で読了。挿絵、あとがきあり。

事前知識なしでタイトルに惹かれて読んだのですが、大変引き込まれました。
あらすじはオカルトっぽい感じですが『マイノリティの孤独』について描かれていると思います。

子供の頃に発熱したことをきっかけに、青葉は人のネガティブな感情が見える様になりました。その人の周りに黒い霧がかかっている様に見えるのです。母や友達に話しても信じて貰えず疎まれるばかり。人…

4

白いカモメと薔薇の島「愛罪アルファは恋にさまよう」番外編 グッズ

薔薇の島

関連作品である前作の登場人物が出てくるので、前作を読んでいないとちょっと物足りないかもしれません。
前作を読んでいると感慨深いものがある感じでした。
前作ありきのSSでした。
残念ながら私はまだ前作を読んでいないので・・・。

マッシモが青年に成長しているので、本編よりかなり年数が経っています。
ミケーレと彼方の間に他にも子供がいるような描写があったのでそれまでのところが読みたかったな…

0
PAGE TOP