total review:297276today:5
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
17/22(合計:216件)
京山あつき
茶鬼
題名の『あさってのジジョウ』うまいネーミングだなぁ、とひとしお。 ボクサーの平津という男が主人公で冒頭でいきなり「あしたのジョー」なんか歌ってサンドバッグを叩いてましたから、それのヒッカケもあるんですね(笑) 今回のこの作品、一読した時再読した時、また読んだ時、 その都度に今度はこっち方面で、今度はこっち方面で、そういった登場人物の気持ちを色々な方向で読み取りながら全体を見た時に、ああ~いい…
Krovopizza
ネタバレ
ボクサーの平津と、人を殴れない小田。 平津視点で見た小田が仕事と向き合い、平津の気持ちに応えるまで(リングに上がるまで)の話。 平津もまた小田という人間と向き合い、その反応に一喜一憂する過程で 押すだけではなく相手の気持ちを考えて間合いをはかるという付き合い方を学んでいく。 ボクシングでは押せ押せでボコボコにされても平気なのに、好きな相手(小田)にはひたすらウズウズして気を使ってい…
marun
同じバンド仲間のエイプリルフールの嘘を本気で信じ込んで1年、自分を好きだと 思っているらしい相手に今でも好きか、なんて聞いてるけれど、実は全てが嘘だった。 しかし、その嘘を本気にしていたから、1年も相手の事を考え続けてしまった為に 好かれていると思い込んでいた方が本気で好きになる立場になってしまう。 なんとも罪作りな友人のせいで、同じバンド仲間のボーカルとギター担当が 互いに意識し合い、…
ぷー太郎
ラブラブっ意味ではなく、本当にバカなカップルという意味です(^^)笑 テニス留学でダニエルにおちょくられ、ムカつきながらもドキドキして日本に帰った要。 数年後、2人は再会。要はたぶん何かを確認したかったんだと思うんだけどいきなりダニエルにキスしてしまう。 その後、ダニエルのホテル部屋に忍び込んで、またキスをし満足して帰って行く要。 身の危険?を感じたダニエルは、要が試合に負けたらキ…
327
なんかすごい好きだ。 BLで見たいと思ってるものが詰まってる気がする。 薄っぺらくてひょろっとした身体の男の子たちが、ワイワイしてる感じ。 アホっぽさと、クサすぎない詩情と、恋のような友情のような連帯感。 他の誰ともヤらないでいてくれるなら、二人がつき合ってもつき合ってなくてもいいやと思える。 京山さんの作品は、たぶん地味な部類に入るんだろうけど、たまに人が色っぽくてドキドキする。 雨…
イサヲ
…と、鼻息荒く読んだけど… 最後の方でもしかしたらこれ続き物?と思ってしまったほどで…どっちつかずはやめてほしかったというのが正直な感想です…。 ちゃらんぽらんなようでけっこう繊細なタモツ、素直でピュアなネオン、えっと名前も忘れちゃったけどまったく影が薄かったドラムのコ(笑)、不器用だけど健気な雷悟とキャラはみんな良かったし、雷悟の訥々としたモノローグによって恋心の浮き沈みが手に取るように…
葡萄瓜
不思議なテイストの作品ですよ…そう言う言葉と ともに薦められたこの一冊。 BL評論子の手にかかればきっとニューウェーブの 真骨頂とでもラベリングされてしまうのでしょう。 でも評者が感じたのは全く別のものでした。 評者が感じたのは音楽とJUNEが限りなく親密だった 時代…大JUNEがこの界隈のカルチャー紹介誌だった頃の 何気ない一言に潜ませた秘密を嗅ぎとろうとしている、 そう言う空間…
寅乃助
「聞こえない声」「見えない星」に続く3作目にして完結作。 シリーズ通して読みました。 物語は多くが ブサカワ引田くんの行動や悩みなどにより進んでいき イケメン今井くんは惚れた弱みなのか 振り回される格好になっています。 黙って振り回される今井くん、男前です。 ピュアです。 フツーの10代の恋愛模様です。 部活や恋や人間関係や進路について 悩むのです。 でも 「恋人が男」だと言…
もこ
なんてマヌケw なんてヘッポコw 1年前のエイプリルフール。 「あいつおまえのこと好きらしいぜ」 な一言から始まったこの物語。 結局のところ、「エイプリルフール」の日の言葉は 嘘か真か。というところですが、真にしてしまえば嘘ではなくなるのでしょうか。 とはいえ、「あいつはオレの事を好き」と意識するほどに 胸が高鳴り、一人上手に気持ちを育てて行った結果~というなんとも なお話が…
江名
「おまえのこと、好きらしいぜ」 エイプリルフールの嘘だと気づかずに1年前からずっ~と、 同じバンドのクールなボーカルが、自分(ギター)のことを好きなのだと思っていた・・・ そんなカンチガイ男の不器用な恋の話。 ず――っとイシキして、 ず――っと気をつかって、 そのうち告白でもされるんだろうかと、待ちかまえたり、 期待を持たせたらダメだとか、 でも冷たくされたら悲しいだろうなとか…