total review:280957today:16
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
11/13(合計:121件)
トビワシオ
masaBL
ネタバレ
好奇心旺盛なヤリチンリーマン世良が、同じくヤリチンの遼に興味津々でストーカー並みの粘りで遼の事を知りたがるけどウザがってキレた遼に掘られちゃう!! これで懲りたかと思いきや新しい快楽にまたも興味津々で粘着継続(笑) 年上の世良が人懐っこい犬のように遼の周りを離れず目を輝かせてかまってアピールするのがめちゃくちゃ可愛かった!! 遼にオッサン扱いされても笑顔でかまちょ続ける姿がアホ過ぎて…
東雲月虹
トビワシオさんの既刊がとても面白かったので 新刊を待てる喜び!!とかなり期待値を上げてしまいました。 体から始まる関係も好きなんですが 今作の受け、リーマンの世良があまりにも興味本位過ぎでは…??と 驚いてしまった私ですみません。 なんかこう…性に奔放なノンケが 新たな扉を開かれて一人の男に絞って お相手を攻めだけにするのはいいんですけども。 実際ラストはしっかりお付き合い宣言まで…
アキタ
性生活に刺激を求めるリーマンの世良。 行きつけのバーの店員の遼が交えた相手が 口を揃えて『あんなのはじめて』と言わしめるテク、 モノを持っているらしいと聞き、 遼に対して興味がわいた好奇心旺盛な世良は 遼に『君のこともっと知りたい』と 怒涛の猛アプローチを開始!! いや〜、世良がとにかくメゲない、 とってもしつこい、そしてへこたれない! 遼は雰囲気があるし、モテるのも分かるけ…
honobono
カッコイイ男のぶつかり合いはやっぱりイイですね~~~。 トビワシオ先生の描く荒々しいクールな攻めが好物なんですが、 今回は快楽を追い求める受けの駆け引きも面白くて、ふたり共どストライクでした! お喋りな受けとのやりとりがテンポよく展開するので、これで終わり?と思わせる短さが残念。 トビ先生の描く男くさい絡みがえろくて熱い!見応えたっぷりの大満足! ヤリチン商社マン32歳の世良が通…
まぎぃ
たしか動物の飼育員ものを以前読んだことがある作家さん。 今回は、幼なじみで何も考えていないヤンキー風の虎二と、虎のことを好きな、クールな竜之介のカップル。中編くらいの長さでした。 どっちもOKの女の子を挟んで3Pするシーンから始まるので、ちょっと緩い感じなのかな。 と、思いきや、竜之介は一途で、恋を認識しない虎に手を焼いていて、もうあきらめようとするが、覚醒しつつある虎が追いかける、というお…
ayaayac
トビワシオ先生初読みです。 あらすじ・帯も何も見ずに読み始めたので、意外な展開にテンションが跳ねあがり、そのまま最後までハイスピードな疾走読みをしました! いやー、すっごーくおもしろかったー♪ 大事なポイント書いてある帯を見落としたまま読んで大正解でした^^ 芸大新入生の黒木は、みんなの憧れの王子様である先輩の白沢に一目惚れ。 「あの人を俺のオンナにしたい」と… 性悪クソタ…
幼稚園の頃からすでに恋心を自覚していた竜、 「そんな昔から俺のことエロい目で見てたの!?」というトラへ 「見るかアホ」と冷静にツッこみます。 「は~マジか…そんな前から…」 驚きを隠せないトラですが 「てことはもしかしてお前の初恋って俺だったり…」 ふと気がついたことに耳まで真っ赤に染めて無言の竜を目撃! 「!!!マジか!お前マジか!かわいーな!」 「うっせーバーカ!!」 君たち…
生まれた時からずっと一緒の親友というだけでも滾るのに ヤンキーってあたりがまた魅力的でした。 ビッチ女子とのおせっせ描写があるのでテンション下がりそうでしたが 女なんて関係なくトラとシてるつもりだった竜の本気のキスがエロい…! トラは本当に能天気で竜がどれだけ真剣に好きかなんてわかってないあたり おバカさんだったんですが 腹くくってからのかっこいいこと! 今までそばにいたのに知らない…
去年発売でしたかそうでしたか…。 『White Pawn』で「おっ!」と感じたトビワシオさんでしたが こんな楽しいお話を先に描いていらっしゃったんですね! 清見ことキヨ、金づかいが荒く可愛いコを見るとすぐヤりたがり 後輩のタケにラーメン(とビール)を奢ってもらうような 単純でアホの部類に入るだらしない男なんですが ゴリラの花子の誕生日に高級バナナを自腹で買ってあげるほど 動物を愛…
ジュニパー
作者のお名前からして動物お好きそうですね。 とっても面白かったです。 表題作と、30ページ弱の同時収録『ホ乳類♂ウマ並』、どちらも動物バカ(愛)で溢れてます。表題作のタケキヨカップルは、共に好みなキャラだなと思って読み始めたんですが、これがHシーンに突入すると予想外にエロくなるふたりでギャップ萌え。一途な年下攻めがかわいかったし、受けがほだされていく具合も自然に感じられてよかったな。彼らの…