吾妻香夜さんのレビュー一覧

桜田先輩改造計画 コミック

吾妻香夜 

【ドM向け】息継ぎできないくらい振り回される快感!!!!!

最初から最後まで、息継ぎできないくらいフルスロットルに振り回されるハイパー変態マンガです!
腹よじれる程度じゃ済まなくて、頭をぶん殴られるような衝撃の連続!

M気質な方は、快感にドハマりすること間違いなしですよ~♪
「あー、私ってMなんだな」って、この作品で気付かされました…w

『桜田先輩改造計画』の電子単話をウキウキしながら追いかけていた途中で、『ラムスプリンガの情景』を読んだの…

30

ラムスプリンガの情景 コミック

吾妻香夜 

アーミッシュだけどそれだけじゃない、時代もちょうどよかった。

ドキュメンタリー映画をみたことがあるなら知っている方もおおい「アーミッシュ」の
「ラプスプリンガ」。
ドキュメンタリーによると、自由な時間を謳歌しても、彼らのほとんどはアーミッシュに残る保守派。

それを思い出して読むと、よくぞ恋のために自由を選んだなあ・・・
すごいよテオ・・・と思いました。
すると私の中ではこれはBLでなくても十分面白い・・・
BLである必要は特にないのでは・・・…

1

ラムスプリンガの情景 コミック

吾妻香夜 

1本の映画をみたような満足感のある1冊

すごく素敵なお話でした。このBLがやばい!2018の1位だったので手にとってみたのですが、BL萌えもさることながら、心を持っていかれる深い物語です。アーミッシュと呼ばれる人々を扱っていて、最初は少しかけ離れたような世界感に感じますし、その設定も非常に良いのですが、このお話が本当に私たちに届ける意味や結論は日本人である私たちにも共感と感動をさせます。その距離感がまたいいのかもしれません。1本の映画を…

2

ラムスプリンガの情景 コミック

吾妻香夜 

このBLはやばい一位に相応しい作品でした!

このBLがやばい一位ということで、初めて読んだ作家さんでした。

壮大なドラマでした。圧巻です!
BLですが、BLを読まない方にもぜひ読んでいただきたい一本です。
コミックも小説も映画もアニメもドラマも
素晴らしいものは素晴らしい。
どんなジャンルも枠を超えて胸に迫るものがあると
つくづく思います。

アーミッシュを扱った作品は、なかなかありません。映画でも、若き日のハリソン・フ…

7

ラムスプリンガの情景 コミック

吾妻香夜 

このBLがやばい!コミック部門1位おめでとうございます!

久々に泣けました。。。
こちらで感想を書かれている方の言葉を拝借して、一度全部忘れてもう一度初めから読みたいくらい素敵です。

正直、様々なサイトやランキングでこの本を見かけつつ、あらすじを見て叙情的な作品はどうかなとか食わず嫌いで本棚でしばらく寝かせてしまい、、、結論、、、めちゃくちゃ神でした!!!笑
感謝です。

サイトによって著者名が平仮名とか漢字で変わっていて気づけなかったんで…

10

ラムスプリンガの情景 コミック

吾妻香夜 

おめでとう!

このBLがやばい、コミック部門1位、おめでとうございます!

もう説明は必要ないですよね。
皆さん書いて下さってますし(笑)

未読の方がいたらお勧めしたい!
知らないと人生損しますよ(笑)

とにかく素晴らしい世界観があるBLです。
オススメします!!!
最の高とは、このことだ。

2

モブ山A治とモブ谷C郎の華麗なる日常への挑戦 コミック

吾妻香夜 

トーンの振り幅が大きい

◆モブ山A治とモブ谷C郎の華麗なる日常への挑戦(表題作)
 ビジュアルや属性がとことんありふれていて、モブとしてのスペックに留まっているモブ山とモブ谷。目の付け所が斬新ですね。そんな2人がモブであり続けるしかない人生から抜け出したい一心で辿り着いたのが、同性同士でのセックス。BL漫画の登場人物として、それが2人に華やかさを与える鍵だったわけです。セックスで快楽を覚え、相手への情が湧いた瞬間から、…

1

藤咲忍はかく語りき コミック

吾妻香夜 

漫画って30ページにこんなにストーリー盛り込めるもんだっけ?!

「桜田先輩改造計画」の番外編。
本編第4話に登場したSMクラブのオーナーで、壬生さん(本編攻)が知る限りで《最もイカれてる超真性ドM》藤咲さんのお話。
表紙からしてまぁまぁドン引きなヤバさなんですが、中身もイカれ過ぎててブッ飛び具合がもう訳わからないレベル…!
漫画って30ページにこんなにストーリー盛り込めるもんだっけ?!ってなりました。
最終的になんか感動的だった気すらする………!

5

「ラムスプリンガの情景」全員サービス 描き下ろしペーパー グッズ

《ネタバレ有》達者で暮らせよ…(感涙

本編から少し経ったあとのオズ&テオの様子が描かれていました。

本編終盤でニールさんが持ちかけたオーディションは結果としては受からなかったようですが、その後もNYでバレエ教室の先生をしているオズの姿にホッとしました。自分のためだけでなく「誰かのため」に物事を考えられる、面倒見の良い優しい人なので、先生は良い選択だったのではないかと思います。

テオもニールさんの元で雑用係として元気にやって…

2

ラムスプリンガの情景 コミック

吾妻香夜 

《ネタバレ有》まるで洋画のよう

穏やかで健全だけれど閉鎖的でもある環境で生まれ育ったテオドールは、自分の世界をぐっと広げてくれた「はじめての人」であるオズワルドに恋心を抱く。
また、NYでダンサーを夢見るも挫折し、離れた先の街で燻っていたオズワルドも、無知なテオドールの世話を焼くうちに純真で真っ直ぐな人柄に惹かれていく。
おそらくド直球に王道な展開ですが、その分しっかりとした構成で丁寧に物語が描かれていたと思います。奇をてら…

10
PAGE TOP