久我有加さんのレビュー一覧

鬼神様はパフェの虜につき 小説

久我有加  麻々原絵里依 

美しいパフェが印象的です



甘いもの、美しいもの、かわいいものが好きな大学生の永山慶太(受け)は友人がオーナーをしているカフェでバイトをし、パフェ作りを担当しています。
ある日、直垂を着た男が刀片手に店に乱入してきて慶太に襲い掛からろうとします。よくよく聞くと、慶太を鈴鹿御前という女性と勘違いしているらしいのです
が、怒りに我を忘れている男は話を聞いてくれません。が、たまたま作っていた新作のパフェを食べてたいそう…

2

鬼神様はパフェの虜につき 小説

久我有加  麻々原絵里依 

スイーツのご準備を

麻々原先生のコミカル表紙に惹かれて購入。鬼神様が超可愛かったのですが、あと一押しか二押し欲しかったなと思ったので萌2よりですが萌としました。本編のみ200Pほど+先生のあとがきで、やや甘めの和風ファンタジーと感じました。

お話は慶太が、友人がオーナーシェフであるカフェで、幸せいっぱいにパフェを作りお客様に届けているシーンから始まります。スレンダー美人である慶太は、性格や趣味まで女っぽいと思わ…

2

鬼神様はパフェの虜につき 小説

久我有加  麻々原絵里依 

久我さんのお話ってイメージよりもエロいですよね

美丈夫の鬼神さまが甘党で、パフェを「ぱふぇ」と発音するのがやたらツボに填ってしまった本作。肝心のお話を追うのがおろそかになるほど「ぱふぇ」という記述がある度にキュンキュンしてしまいました。

美しい顔立ちの長山慶太は、剣術を習い、顔は黒縁メガネで覆って、甘いものや綺麗なもの、可愛いものが大好きなのを必死に隠しています。バイト先のカフェで大人気のパフェを考案するのは慶太の役目で、作ったパフェに自…

5

鬼神様はパフェの虜につき 小説

久我有加  麻々原絵里依 

やたら可愛いです

こちら人外ものですが、タイトルからも分かる通りラブコメです。
なんか、やたら可愛いです。
ほのぼのします。
超甘々です。

元々、作家買いを欠かさずとファンなのですが、今作のような甘々なラブコメは特に好みでして!!(≧∀≦)
とっても楽しく読めました。



内容ですが、攻めが鬼神と人外もののファンタジーです。
(ものを知らないため)丸ごと作者さんの創作だと思ってましたが、大…

8

是 -ZE- ファンブック コミック

志水ゆき  新也美樹  北沢きょう  橋本あおい  未槻直  雨隠ギド  カキネ  三池ろむこ  立野真琴  木下けい子  ねぎしきょうこ  阿部あかね  小椋ムク  津守時生  門地かおり  夏目イサク  南野ましろ  麻生海  二宮悦巳  草間さかえ  北上れん  小鳩めばる  藤川桐子  金ひかる  木原音瀬  栗城偲  一穂ミチ  久我有加  榎田尤利 

豪華ゲスト執筆陣の「是」への愛を感じます!

ちるちるさんのくじ引きで頂いたギフト券にて、かねてから気になっていた本書を手に入れました!ありがとうございます‼︎
とても悩んだりしたのですが(ゲスト執筆陣の中には存じ上げない方もいらっしゃるので。)とても良かったです。何よりもまず、プロの方々が一ファンとして「是」を愛してらっしゃる、その溢れる愛情を感じて、嬉しい気持ちになります。そして描き下ろし‼︎ 大好きな「玄間 × 氷見」番外編。滴るお色…

4

恋の二人連れ 小説

久我有加  伊東七つ生 

なんで大阪で受けが京言葉喋っとんの?

関東大震災後の混乱を避ける為に大阪に避難してきた人気小説家・間宮と、自身が勤める出版社に是非執筆願いたいと彼の元に熱心に通う編集者・梓の恋物語。
レトロな趣が漂う大正ロマンに愛情駄々洩れな甘々カップル、濡れ場もガッツリ入っているとなれば十分満足できるはずだったのになぁ。
この話の最大の注目ポイントは、大阪が舞台って事で関西弁の台詞に力が入っている所なんだろうが…

確かに関西弁で合っている…

3

月よ笑ってくれ 月も星もない2 小説

久我有加  金ひかる 

青春+お仕事、のようなアツいBL

久我有加先生による、いわゆる「芸人シリーズ」の1作で「月も星もない」の続編。
「月も〜」の後、全国区の人気コンビとなり若手の頂点に立とうという勢いを得た「パイロットランプ」の物語です。

今では中堅どころも追い落とし、出演TV番組がゴールデン進出!というパイロットランプ。
しかし、それまで順調だった「お笑いブーム」が急激に去る予兆が見えてくる。
そこで、今までに無い意見の相違に割れる秀永…

1

月も星もない 小説

久我有加  金ひかる 

寝てから恋して、相方へ

久我有加先生による、いわゆる「芸人シリーズ」の1作。
人気コンビ「パイロットランプ」の誕生物語です。

「月も星もない」
プロの漫才師になって5年、鳴かず飛ばずのうちに相方からお笑い辞めると言われ、呆然とする温(ハル)。
1人になってから泣いていると、同じくコンビを解消したという芸人が声をかけてきて…
…というのがこの作品の主人公、後の人気コンビ「パイロットランプ」の秀永と温の出会い。…

0

恋の二人連れ 小説

久我有加  伊東七つ生 

大正時代の大阪


前作「疾風に恋をする」で主役二人が演じた映画の原作者のお話。
前作とほぼ同時期の話ですが、前作の主役たちは名前すら登場しませんので、今作だけでも十分楽しめます。でも、前作もとてもよかったのでまだの方はお勧めです。

表題作+「恋の初風」 どちらも受け視点

関東大震災直後の大阪。
人気通俗作家の間宮照市(攻め)が、混乱している東京から避難してきていると知った編集者の梓(受け)は自社…

1

若様のヨメ 小説

久我有加  麻々原絵里依 

若様推し!

若様推し!

すごいですね。10年以上光一筋で。
地元の将来を考え市民の為尽力している兼城カッコいい!光の言いつけを守りちゃんとした大人になるって頑張って一途です。

ただ光と相対するとカッコ良さが残念さに変わってしまった気が。でも地元の将来を考え慕われてる兼城を光はカッコいいと思いだんだん好きになっていきます。
確かに色々されても突き放さないきっぱり付きまとうなと言わなかったり嫌いと…

0
PAGE TOP