total review:280947today:6
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
2/3(合計:27件)
吉杜玖美
眠れる森
ネタバレ
鉄分擬人化三本目。 今回の主人公は一気にアダルトになって大崎さんと田町さんという二人のリーマン、前二冊がストーリーもありながらちゃんとエッチも書いている結構いい本だったのでこれは前の秋葉原×渋谷以上にしっくりと大人の濃厚なものが… と思ったら軽くカラぶりました。 短編の本数が多すぎ、そしてキャラクター詰め込みすぎです。 しかも彼らがメインカップルと関係ないので余計に散漫な感じに・・…
ヲタクっ子秋葉原君とオシャレっ子渋谷君、第二弾。 このお話には当て馬さんとそれにまつわる嫉妬話が出てきます。 って考えると普通は渋谷の方に彼女ができて秋葉原がそれに妬く! と考えるじゃないですか。逆なんだよなーこれは。 イベントでであった男の娘、中野君…あれ?中野ってオタクの町だったっけ。 別の鉄道系擬人化でみた中野君はミリタリーで博打うちだったのだけど。 自分のコスプレフィー…
鉄道の駅の擬人化ものという名目ですが、擬人化レベルが 秋葉原→メイドの街→オタク 渋谷→おしゃれな街→今風チャラ男 という安易な考えなので、もしかしたら東京の外にいる自分のような人の方が「あーなるほど!」と思うのかもしれない反面、それでも「東京の事よくわかんないし」と考えてしまう本でもあります。田端なんてどんな駅か知らんって。 でもほんのり知っている程度の駅についてはやはりそこから立て…
紳玲
山手線擬人化第2弾☆ あらすじにある通り Sの大崎×気の強いツンツン田町 と言うキャラ設定に惹かれ…買いました!! 他、ワンコ攻誘い受の新宿×池袋、 甘えっ子攻オジサン受の有楽町×新橋、 双子オジサンの西日暮里×日暮里 ヘタレ攻ビッチ受の原宿×恵比寿 前巻のメイン・オタク攻コスプレ受の秋葉原×渋谷 でも…どれも1つ1つが内容が薄くて 物語が1冊の…
久江羽
山手線擬人化第2弾。 カバーと折り返しが綺麗だなぁ。 で、プライドが高い割りに空回り気味、いちいち大崎に突っかかりながらも、いいようにされちゃう田町くんのお話なのですが、赤面したところが最高に可愛いです。泣き顔もいいなぁ。 なんだかんだで田町くんは大崎のことが好きだと思うんですが、大崎ってホントのところ田町オンリーじゃないでしょう?浮気者め! 他、ワンコ攻誘い受の新宿×池袋、甘えっ子攻…
萌光・めぇたそ
擬人化ですね。 東京がよくわからない私には、表題作の「秋葉原と渋谷」が1番わかりやすかった!! 渋谷くん可愛いですねぇvv あんなに秋葉原といるのイヤがっていたのに、一言一言に赤くなって照れてvv スカートがめくれてるの男の子同士でもあんなに真っ赤になるくらい恥ずかしいもんなのか?と考えたら、照れてる渋谷が可愛くて溜まりませんでした。 正直擬人化になってるのかよくわからない部分もあったん…
葡萄瓜
評者の場合、擬人化と言う区分で読むと 萌えが発生しませんでした。 この物語世界の展開で登場人物を擬人化として 当て嵌める必然性が正直希薄だと感じ取れる のです。 擬人化フィルターを掛けるにはそれなりに 説得力が必要でしょう。 擬人化フィルターを無理に掛けた部分で損をして 居るかも知れない作品だな、と感じました。 変に名前を作ってしまった時点でノリ難かったの かも知れませんね…
サガン。
今流行りの擬人化ってやつですね。 メインで展開されてる秋葉原×渋谷は読んでてすごく楽しかったです。 だって、渋谷かわいいしv やってることとかホントちょいちょいツボります。 ピアスの話も好きだし、メイド服着ない話も好きー。 ですが。 まあ、これだけいろいろなCP揃えておられるのですから中には自分の許容を越えるものもあるわけで。 大久保×田端がちょっと無理でした。 神田×…
ミュウ
全編が山手線擬人化話で、名字が駅名繋がりになっています。 表題作の秋葉原×渋谷が一番萌えでしたが、髭有のオヤジ受けが趣味と合わなかったです。 コミックを分けて、苦手なジャンルと別れていたら嬉しかったかもしれない。 秋葉系のオタクの秋葉原 妄想オタク攻め×いまどきの若者の渋谷 ツンデレ受け クラスの対極みたいな2人が、学園祭のメイド喫茶の為に衣装に買い出しに行く事に。 似合わないだろう…
n0n0n0
最初から付き合ってる二人なのかなと思いましたが 付き合うまでの過程もあるんですね! おもしろかった!! でも目黒と目白とか新大久保と田端とか・・・ 山の手線全部描く気か!? 渋谷と秋葉原だけでいいなぁ~ と思ってしまいました。 渋谷のメイド服はかわいいですね! 巫女さんも着るのかと思ったんですけど 違いましたね 私はコスプレってあんまり好きではないんですけど まぁ~好きになる…