total review:280990today:49
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
18/27(合計:270件)
吉田珠姫 門地かおり
あきらんらん
ネタバレ
両性具有の主人公が怪しげな同類に出会うことによって、アブナイ世界に一歩踏み出しちゃうおはなしです。 近親相姦に乱交、マニアックプレイもなんでもありの今までに読んだことのない部類の小説でした。 “しゅみじゃない”と評価をつけさせていただきましたが、それはわたしがエロ百パーセントの展開についていけなかっただけなので、エロ重視小説もどんとこい!な方にはぜひぜひおすすめしたいです~。 本当に…
吉田珠姫 よしいくざんす
arzt1115
吉田珠姫先生の作品は、本当に振り幅が大きいですが、この作品はよけいなことを考えたくない時にぴったりのお笑い系BLです。 まず、名門男子校なのに、試験問題を盗むってことが先生公認って。。と、ツッコミどころ満載ですが、可愛いのを鼻にかけて、男の純情を弄ぶ男子生徒の多いこと! そして、ヘタレわんこな純太郎(攻め)が、伝説のヴァージン・キラーに任命されるわけですが、インカムで指示出しされて、お…
吉田珠姫 相葉キョウコ
クリボウ
まともでナイナイゲームをループする一家。 離れて暮らしていた弟:達也×兄:文人の近親相姦モノ。 あらすじ、レビュー等から自分なりに覚悟ができていた為か挫折せず読み終わりました。 読み始めのゲッソリ感がハンパなかったですが、もう途中から笑ってしまって…。 文人(受)視点で話が進むので最初から最後まで、どのページを開いても不気味な粘度が漂っています。 リアルでも超がつくほど苦手な幼児言葉がこの作…
吉田珠姫 相下猛
あむり
『恋獄の獣に愛されて』の続編で、その続きからのストーリーです。 異世界に戻ったあさぎとソードの 或る意味新婚生活のようなノリで、あま~~いお話です。 2人で温泉を探したり、家を作ろうとしたり、旅に出たりします。 旅では、ソード以外の「角の折れた鬼」が登場します。 鬼は角が折れることで知能を持つのですが、 知能を持つことで、自分の醜さや周りに受け入れられない鬼の 存在であると気づく…
吉田珠姫さん、とても好きな作家さんです。 評価は良くないのですが、個人的には、 悪くないかな~という感想でした。 ただ、主人公の家族の在り方に納得いかず、 主人公を不憫に感じ、 それが違和感から私の中で嫌悪感を生みだしてしまいました。 家族の中で疎外感を感じ、学生生活にも自分の居場所を見いだせない あさぎは、異世界に飛ばされる。 その世界は、まさに地獄の様子なのですが、 そこ…
吉田珠姫 高永ひなこ
blacksima
すごく面白かったです!!とくに羅剛王(攻め)が、可哀想で大好きです!(笑) 神にしようか迷ったのですが、2作目3作目と続くようなので、更に期待をして萌え×2ということで。ファンタジーですが、文章も読みやすいので、とても楽しく読むことが出来ました。 飛竜が、とても可愛いです。挿絵もあるのですが、格好良い~♪ 言葉遣いが古い言い回しですが、個人的には可愛いなー面白いなーと思って見ていました。…
吉田珠姫 中条亮
ランプの精
私は好きですよ、これ。勢いに任せて「神」にしようかと思ったくらい。 個人的にファンタジー物なら設定に入り込めて、キャラクターが魅力的なら萌えられるので 萌×2です。 なぜ「神」じゃないかというと、これは漫画とかCDとかの方が楽しめるんじゃないかなぁと思ったから。 この本を「活字」だとか「小説」だとか思いながら読むと腹が立つかもしれません。 内容はもう他の方が書いておられるので省略しま…
吉田珠姫さんは、好きな作者さんなのですが、 この作品は、読み手を選ぶというか、 読み手のテンションを選びますね。 軽く読みたいときには、楽しめる作品だと思います。 設定も展開も、面白く楽しめるのですが、 良くも悪くも、登場人物がおとぼけさんばかり。 人間界に住む桃夜は、夢魔一家の長男。 夢魔なのに、人の夢に入り込み、吸精をすることができない ことが悩みの種。 人間としての…
吉田珠姫 羽根田実
M
若村裕斗はガソリンスタンドでアルバイト中に、店にやってきた高級外車に乗った男に突然拉致されてしまう。 裕斗を拉致した男の名前は、獅子堂諒介。 彼は、国際的なカリスマ・ネイリストで、車の窓を拭く裕斗の指を一目見て気に入ったのだという。 そして裕斗を今度あるコンテストのモデルにするのだという。裕斗の都合も聞かないそのやり方に裕斗は反発するけれど、二人きりで特訓を重ねるうちに次第に獅子堂に…
吉田珠姫 ホームラン・拳
ふら
ファンタジーものであるにも関わらず、いまいち盛り上がらないストーリー展開にがっかり。アリーの淫魔設定って結局あまり生かされてないような気がしました。 ラストもなあ…途中に伏線があったので、まあシンの気持ちはそういう事なんだろうなと結構早い段階で分かってはいましたが、それでも無理やりまとめた感が否めない。 とにかくシンの気持ちが分かり辛すぎる。シンが弁当のお礼にアリーへ服を贈るというシーンが…