吉池マスコさんのレビュー一覧

永遠のボーイフレンド コミック

吉池マスコ 

うわぁ~~~~~~~~~~ん(泣)

ちょっと!!
これは泣くわよ!!
涙が止まんないわよ!!
みちる姉さん わかるわあ。
もう私 気持ちわかりすぎて本を読みながら何度もうなずいたわ。
自分が一生懸命育てた子が恋人と暮らすって辛いわね。
でも みちる姉さんはえらいのよ!
ちゃんと二人を応援してるじゃない。
立派にあんなにいい子に育てたじゃないの。
自信を持ってね!! 苦労がむくわれたのよ。
これからは息子の恋人がア…

2

彼と任務とセックスと。 コミック

吉池マスコ 

ピアスのくせして(暴言)

萌萌。(MAX:萌萌萌:神に近い)
どんなエロレーベルだろうが、例え男の店員さんだろうが、店の隣家が友人(腐女子にあらず)の家だろうが、99%店頭買いのともふみです。
そんな私にも一応羞恥心(の欠片ぐらい)はあります。
頼むから、頼むから、(表紙とタイトルは諦めるから)帯の煽り文句くらいは控えてくれまいか、ジュネットさんよ…。
購買欲を高めるってよりむしろ購買を阻止してるとしか思えん所業。…

10

彼と任務とセックスと。 コミック

吉池マスコ 

読ませるピアスの骨太エロ

なんなんでしょうねぇ~最近のピアスコミックス、エロだけで終わらない読ませる
内容重視的なストーリーが多い気がしますね。
エロとストーリーがガッチリ合体して読み応えのある作品になっていました。

だからと言って、エロの最中に何かがある訳ではなくて、ストーリーの構成が
凄く惹きこまれる内容になっているんです。
シリアスで読ませる展開に程よい緩さのある息抜きが出来るカットがあったり
受け様…

4

彼と任務とセックスと。 コミック

吉池マスコ 

今度のエロ忍者は切なくとてつもなくシリアス!

以前出た忍びの里の長の淫乱息子・れんげとその従者はっちょり君の「エロ忍者桃尻忍法帳」はおバカなエロエロものだったのですが、この同じ里を舞台にした、はっちょり君の頃からさかのぼる年代設定のお話は、忍びの厳しさ、そして容赦なさ、そして負うものの深さを全面に出した、とてもとても切ない(エロいけど)お話になっておりました。
・・・そして、こんなマスコさんも好きだーーー!!!・・・

本当は優秀なのに…

8

ご主人さまペロペロ! コミック

吉池マスコ 

表題作にエロなしたあどういう了見だ

マスコさんのアクアといえば『犬日記』だよなっ!というわけで、また主従関係ものかと思いきや、ホンモノの犬と飼い主だったという…意外すぎておののいた(笑)
もっと意外だったのが、マスコさんだというのに、アクアだというのに、エロなしで終了
ってどゆことだよえええっ?ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!どっちが上なんだかわかんないままじゃまいか!
獣姦ものってことで規制でもあんのかしらとプリプリしながら…

3

ご主人さまペロペロ! コミック

吉池マスコ 

萌え要素満載なんだけど・・・

う~ん萌え要素てんこ盛りで本来なら好きなはずの設定なんだけれど・・・
タイトルも動物ネタ好きの私の琴線に触れての購入だったけど、絵がねぇ
やっぱり好みの問題なんですよね、ケモノ耳もシッポも・・・萌えないっ
これはイカンです!なんてこったいって感じです。
内容は健気なワンコのバッハも最高に可愛いし発情期を必死で耐える感じもいい
ニャンコのミー子も猫らしい気まぐれさがあって、でもご主人様大好…

0

ご主人さまペロペロ! コミック

吉池マスコ 

とにかくミー子

作家買いです。
このマスコワールドに慣れたからなのかどーなのか
衝撃がちょっと薄目だったような気がしなくもない。
そうか、そうだよ、表題カップルが合体してないからだ
きっとそ〜に違いない(´-Д-`*)ぅん

さて、今回は、獣特集!!!
ある意味BLなんて野獣の巣窟!なわけですが
今回はホンモノのケモノ特集であります。
表題作「ご主人様ペロペロ」はワンコ。お犬さまであります
大…

1

ご主人さまペロペロ! コミック

吉池マスコ 

何とストレートな題名www

小椋ムクさんの代表作に猫が人間化する「センチメンタルガーデンラバー」がありましたが、あちらのワンコ版?というかダイレクト表現版というか、赤裸々版というかwww
やっぱりマスコさん♪という実に楽しい本でした。
ワンコの他に猫もあるんですが、ワンコがワンコなら猫は・・・(爆)
表紙のワンコもかわいいじゃないですかv

エロマンガ家の神田が彼女とペットショップで見つけた仔犬がバッハ。
でも彼…

3

犬日記 コミック

吉池マスコ 

読み返し。

これは、すごいな~。絡みが半端ないです。ほぼやってる!
絡みの描写は、ガッツり書いてるけど、絵が可愛い。
汚くない。先輩が、だんだんかっこよく見えてきた。
それと、この作家さんが選んでる、攻めにあててる台詞が、
サバサバしてて、けっこう好きだな。
ギャグセンスも、ツボで笑えてしまった。ヤクザの見張り、
ありがちだけど、かなり面白かった。
やってるだけでも嫌悪感が湧かないのは、絵とギャ…

1

黄昏小説家 コミック

吉池マスコ 

じっくりじっくり描かれる世界観

帯『失恋して、そしてまた恋をする』

20年来の恋人と別れた小説家の金春先生〔受〕、そんな矢先にやってくるのがやたらに元気でバイタリティのあるバイトの田ノ原〔攻〕
田ノ原は、傍にいる内に金春先生が男とつきあっていた事、等を知って驚いたりもするんですが偏見無く、ともかく先生の為に先生の為に!と頑張ります。
ただやはり20年の長い時間は金春を苦しめているので、次の恋愛に直ぐ行くとかはないのです…

2
PAGE TOP