total review:285446today:9
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
1/10(合計:94件)
鳥丸太郎
こんかりーにょ
ネタバレ
絵が綺麗って事もあるのですが、善と悪がハッキリしているから読みやすい。攻めの雑誌記者は善と悪の狭間にいる男なので、もう少し彼の生い立ちや心の葛藤を深掘りしてくれた方が作品としての濃さが増すような気がする。恋愛に発展する過程ももう少し描いてくれると尚良し。その点の物足りなさはあるものの、ハピエンが好きな方には安心して読める1冊だと思います。 私的には物足りなさを感じつつも、受けくんではなくて攻…
不破ふわみ
連載されている時から大好きなお話でした! 受けの忍くん、見た目は美人だし涙もろくて可愛いけど、凄くしっかりしていてカッコ良くて男前なんですよね。 母親を早くに亡くしているけど、愛情深くて妹想いで本当に素敵な人なのです。 攻めの和久井さんは、忍くんのことが好きだけど自分の愛情に自信がなくて、忍くんのことを諦めようとしていたのですが、こんなまっすぐでカッコいい忍くんに絆されないわけがあり…
magubo
キャラビジュが良くて、ついつい表紙買い。 和久井(攻め)のちょっとくせっ毛な黒髪ヘアスタイルが個人的に刺さりまくっちゃって…。ちょっと緩くてでも格好良くて相手に警戒心抱かせないような接し方が出来てでも本性見せなさそうなズルい感じ。 あと自分で「俺だらしない体だからなぁ」と言って脱いだらちょっとお腹ぷになの良い…。 受けの忍が20歳の大学生で、大人の男に恋しちゃってドキドキしてる感じや…
kaya。
記者の和久井は家出少女への取材を通じて大学生の忍と出会います。 はじめは取材対象として興味を持った和久井でしたが、 まっすぐで無垢な忍と一緒に過ごすうち特別な感情が芽生えてゆき…。 第一印象は美人で控えめでどこか世間知らずにも見えた忍。 けれど、その中身は純粋で一途で、 他人と深くかかわり合うことを恐れ逃げ出した和久井をも 捕まえて離さない芯の強い子でした。 歪な家庭環境が原…
誰
どエロ回避を狙ってタイトル買いしてみたんですが んんん 居場所がない子が集う横っちょ それを取材するライター このあたり寂しい縮図をみるようで ここを深く探りながら各々の愛されたい理由を見ていくんだと思ったら家出娘はさっくり終わって なんだか身勝手な大人をみることになっちゃったんだが なぜだッ! うん 理由はわかってる 毎度のごとくあたしの読みかたが悪いんですが 少年の…
まりあげは
路上キッズの取材をする記者の和久井。 そこで挙動不審な男を発見。 なんと、家出した妹を連れ戻そうとやって来たのだという。 彼の名は、忍。 大学生だったが、妹の件をきっかけにお礼代わりにとご飯を奢られ、奢り、それからごはん友達となったのだが、、、 攻めも受けも、家庭環境が複雑でした。 とくに攻めは、厳格すぎる父の成れの果ての件もあり、家族を大切にできない自分が誰かを大切に…
おぶもいもい
あらすじに「再生の物語」「救済」とあったので 重たい展開も覚悟で読み始めましたが 重たすぎず軽すぎずな過去と わりとライトなふたりの恋とが合わさったストーリーで、すごく読みやすかったです。 中盤で明かされた和久井の父親との過去は結構ツラいなと思ったけれど、 そのエピソードに長居せずにふたりの現在の気持ちを見せてくれているので、 ツラい・苦しいを引きずらずに読むことができました。 …
ジン・ジャン
週刊誌記者の和久井が出会ったのは、取材対象の女の子の兄の忍。妹を探す彼を利用目的で声をかけるけど、忍の真っ直ぐで優しいところが放っておけなくなって⋯。 父に見放されズルい大人になってしまった和久井に、一途で危うげな面もある忍は眩しすぎて一度は遠ざけようとするけど、忍の方が思ったより強くて揺らがない逞しさが良い。これは絆されちゃうよ〜。 忍は見た目も気持ちもすごく綺麗で、太郎先生の描く受けちゃん…
0kiy
救済BLとはどんなかなぁと思い、Twitterを見て買いました。想像以上のBLで滅茶苦茶良かったです!!社会問題を取り入れ自分達の問題も取り入れちゃんとBLになってて驚きました!!!!これは、是非ドラマ化かにして欲しいと思います。それは、賛否両論あるかもしれないですけどやる価値はある作品だと思っております!!是非やってほしい!!そして、受けが滅茶苦茶いい性格しててびっくりしました!!もうちょっと捻…
tomohi0501
素敵な救済のお話でした 烏丸先生の美麗な絵もとても素敵でした キャラクターも良かった 最初は受けちゃんが愛されたい男なのかなと思ったんですが、読み進めるとみんな愛されたいんだなと それぞれの愛されたい、愛したいが丁寧に描かれていて、それぞれの人生の描写が深くて興味深かったです 向き合い方はそれぞれあって、その時に隣にいてほしいと思える人に出会えている幸運の素晴らしさが伝わってきま…