total review:279707today:6
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
21/21(合計:205件)
雁須磨子
YIY
もーなに?キュン死にさせる気? これはたまらんです。 作品って人柄でますよね。 きっとわたしかりすまこさんなら愛せます。
むつこ
高校生と高校生の、強烈なほどの胸キュンストーリーでした。 独特のフワフワした空気感のある漫画です。 こういう話を読むと、「エロなんて要らねぇぜ」って、つくづく思ってしまう。 ごく普通の男の子が、ごく普通に恋をして、ドキドキして、不安になって、またときめいて、触れたくなって。会いたくて。焼きもちをやいて…。 そういう、小さな誰にでもある身近な感情が、リアルにストレートに伝わってきました。モノローグが…
ともふみ
ネタバレ
ちっちゃいけどそこそこ顔がよくてちょいぐーたら主人公西戸崎と、腰の故障で野球を諦めなきゃいけないニブチン純朴少年糸島先輩。 そんなふたりの初恋を、出会いから丁寧に丁寧に描いた脅威の胸きゅんマンガ。 胸きゅんなんだよー! 普段、縮毛へっちゃら修正なんてナンセンスじゃあ~のよごれきった私ですが、こんなにきゅんきゅんできるピュアさがあったのね、と合掌。 この独特の空気はクセになる。 ちとも…
雁須磨子 中村明日美子
葡萄瓜
特集「彼氏腐男子」と言う事で。 特集に惹かれて手に取った一冊でございますが… 腐女子が千差万別である様に、一応腐男子にも 個体差異と言うものはございまして。 何が悲しゅうて腐男子のアレコレ展開のステレオ タイプを繰り返し目にするのかな、と。 この特集は、少々時期尚早でしたでしょうか。
乱菊
これまで【ドラマティック・ボーイズラブ】と銘打たれていたキャッチが【永遠のボーイミーツボーイ・ストーリーズ】に変更になっていたメロメロ第5号。 そろそろ作家陣が「え?キミ誰?」という状態になりつつある。 表紙デザインの装丁もシャープなものからほのぼの系に様変わり。 しかも今までなかった特集ものが組まれていた・・・それってかなり普通のアンソロっぽいと言うか、メロメロの特徴というものがなくなって…