岩本薫さんのレビュー一覧

タフ INTERMISSION 小説

岩本薫  高崎ぼすこ 

完全新作!嬉し過ぎる〜‼︎

大好きなシリーズ!!
またシンゴと響に会えるなんて嬉しい♡
200ページ弱でこのお値段はちょい高めだと思うのですが、完全なる新作ですので満足度は高いです。


捜査一課にスカウトされている響。
ずっと返事を先延ばしにしていた響の背中をシンゴが押します。

今作の見所は、シンゴと春くんの自立です。
キャリアアップして新たなステージに向かう響と、何事も妥協できず自分の拘りを捨てられな…

8

YEBISUセレブリティーズ 5th コミック

岩本薫  不破慎理 

さようなら、エビリティ

最終巻です。

4巻で「各話ともメインCPのみで脇が生きていない」と生意気なレビューを書かせていただきましたが、最終巻にしてやっとオムニバスらしい様相。
さまざまなCPが入り混じっての登場に、この下地を作るための4冊…という感慨もなくはなかったです。
何と言っても動いている久家×益永が!
ピピンさまに教えてもらった「久家×益永」を購入リストに入れたばかりなので、CPの馴れ初めはまだ知りま…

2

YEBISUセレブリティーズ 4th コミック

岩本薫  不破慎理 

6年片思いの2CP

4冊目になりました、エビリティ。
アルベルト×東城もそうですが、エビリティと仕事上の関係はあってもデザインオフィスとは関係ないとか、会社のあるビルにある店だからOKみたいな括りになってまいりました。

6年間、思い続けた相手ととうとう…、という2CPの話が収録されていました。
1組目はエビリティ唯一のコピーライター・要と、彼に一目惚れした世界的に有名な建築家のレオン。
初対面からのプロポ…

0

YEBISUセレブリティーズ 3rd コミック

岩本薫  不破慎理 

光源氏と紫の上的な?

3巻は社長×はるかでした。

このCP、大事な導入部分を担ったものの、あまり思い入れがないんですよね。
設定紹介を兼ねてのCP成立で、イケメンで有能で何でも持っている社長にはるかが惹かれるのはものすごーーーーく分かる。
そんなひとに目をかけてもらえて、連れ回してもらえて、知らなかった世界見せてもらえて、その人にとって自分が特別だなんて思えたら、そんなの好きになっちゃうじゃんって思いますよ、…

1

YEBISUセレブリティーズ 2nd(新装版) コミック

岩本薫  不破慎理 

胸きゅんがてんこ盛り

2巻目でございます。
こちらでは1巻の「ケイ×アキラ」の回で、アキラが電話をうっかり聞いてしまった綿貫とその恋人の話がメインでした。

「もう別れる!」「絶対離さないぞ」という言い合いが日常茶飯事っぽいCPです。
出会って10年、付き合って7年になる凌(綿貫)と外科医の狩野達也。
几帳面な凌は仕事で手一杯になって生活がおろそかになる達也に小言ばかり。
つい反射的に「別れる!」と言ってし…

1

YEBISUセレブリティーズ コミック

岩本薫  不破慎理 

原作つきでどこまで手腕を揮えるか

極私的不破さんウィーク中です。
ここまで読んできたのはすべて不破さんのオリジナル作品でしたが、こちらは原作つき。
不破さんの巧みな心理描写や流れるようなストーリー展開を、原作があるという制限の中でどこまで発揮できるのかに注目して読んでみました。

1巻では「エビリティ」と名高いデザインオフィス「Yebisu Graphics」の説明とメンバー紹介がてら、ボスと新入りバイトくん、さらに新入り…

1

αの花嫁 ─共鳴恋情─ コミック

岩本薫  幸村佳苗 

超王道をがっつり楽しめます

2020年10月時点で、まだ連載中です。

表紙にもあるように、超ーー王道オメガバースです。王道と言われるとおり、超スパダリのα、首藤圭騎にときめかずにはいられないです。

以下、ネタバレありです。

α家の名門、首藤家の当主、首藤圭騎が頻繁に開くパーティーは、首藤圭騎が運命の番を探すためのパーティーと専らの噂。

受の理玖は高校生で、その首藤家のパーティーに招かれる。
客人の前…

30

欲情 コミック

岩本薫  鳥海よう子 

コミカライズならでは

小説のシリーズは読んでいてコミックも見つけて読んでみました。

あのシリーズはみんな攻めが怖くてエロエロでびっくりしたなあ。挿絵の攻めも怖かったし。

欲情は兄の番が見つかって発情期が来てと。
いつも思うのですが運命の番ってわりと身近にいたり、出会うべくして出会うようになってるんですね。それか王道的な?

兄は受けでした。そして組同士の問題で拉致され雪山の中で攻めと二人きりで監禁され…

0

色情 コミック

鳥海よう子  岩本薫 

人狼子育て奮闘記

前半は前作で生まれた士郎と迅人の双子の成長記、後半は大神組を支える御三家の一角・都築と孤児院からの士郎の舎弟・杜央の話でした。

萌え度が…、急降下でござるよ…。
子供たちは可愛い。すごく可愛い。
でも、あれ…?峻王と先生、ビジュアルが劣化してませんか?しかも1作目ラストでは「侑希」呼びだったのに「先生」がデフォに戻ってる…。
峻王×先生、士郎×迅人、それぞれのえろすなシーンはあるものの…

1

蜜情 コミック

岩本薫  鳥海よう子 

避けて通れない「子孫」問題

やってまいりました、シリーズ3作目。
大神組の組長であり、人狼の父を持つ迅人と峻王の兄弟。
1作目(「発情」)では、弟の峻王が発情期を迎え、運命の相手(つがい)である高校教師の立花と結ばれます。
2作目(「欲情」)では、兄の迅人が誘拐された末に運命の相手・士郎と出会い、組同士のゴタゴタが起こりつつも、駆け落ちという形で結ばれます。

3作目の本作、「蜜情」では、ついに避けて通れない「子孫…

1
PAGE TOP