total review:280944today:3
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
5/6(合計:60件)
中陸なか
フランク
ネタバレ
ときめいてみたり、まさか泣いてみたり、とそれぞれのお話のカップルや世界観がしっかりしてて読み応えがあった〜! お見事。文句なしの神!!! ネタバレしてます。 【今はかわいいバンビーノ】神2つ 新人バイト&高校生の外口くん(攻め)と、教育担当になった茅(受け)のお話。 新人バイトの外口くんの教育担当として、お店でフォローする日々なんだけどあくまで新人バイト君のお世話というだけであっ…
ペペロンチーノ
一冊すべて表題作。厚みがあって、読み応え十分でした。 「恋」と一口に言っても、それにはいろいろな形がある。 それをとても繊細に、丁寧に、ゆっくりと描いています。 中陸先生のもう一冊の本(今はかわいいバンビーノ)も読んだ上で、この方は短編以上に長編が物凄く上手いなと感じました。 ひとりひとりのキャラクターがしっかりと生きていて、何故、どうして行動を起こすのかまで、はっきりと理解出来る…
Hinana
高校生独特の世界感が上手に描かれていて、恋と憧れの狭間だったり、色々なものが少しづつ育まれていく様子が丁寧に描かれていました。 表紙のイメージそのままにタイトルや植物の存在が作品の中に良く活きていました。 特に生物教師が変に俗っぽさに走らずに、教師として理性的でいたところが、切ないけれど良かったです。 高校生の2人はとてもキラキラしていて、恋の始まりってこんな感じだよねと等身大の姿にとても好…
はるぽん
中短編集です。 表題作『今はかわいいバンビーノ』。 表紙のカプです。イタリアンレストランでバイトしている受けと、面倒を見るよう頼まれた新人バイトくん攻めのお話。 忙しいときに新人の世話を押しつけられてちょっと迷惑、でも優しく面倒を見る受け。 攻めは寡黙で大人びた感じですが、実は高校生で、これが初めてのバイト。テンパって大変だけど、受けが優しくしてくれて、以後懐いちゃう。受けにしてみれば…
ナポ
【今はかわいいバンビーノ】 大学生の茅(かや)はバイト先のイタリアンレストランで高校生の新人、外口(とぐち)の教育を任される。 無口で表情の読めない外口に気後れする茅だが、不慣れな彼の面倒をいるうちに懐かれ、ついには告白までされてしまう。 思いも寄らない好意に戸惑う茅に外口は「好きだと思ってもらえるように頑張る」と言う。 どうしていいかわからずに外口を避け気味になる茅だが、ひょんなこと…
きらり
高校の生物教師と、二人の生徒が織りなす恋愛模様。 と、一言で片付けるには奥深すぎる……。 既にたくさんの方がレビューで触れている部分だけれど、 本当に「三角関係」とは言い難い、絶妙な距離感の三人、それぞれが主役になっている。 最初は生物教師の木庭が好きだと思っていた葉純が、自分も木庭を好きかもしれないと言う根井と出会い、その秘密を「共有」する。 けれど、そんなオイシイ展開にもかか…
迷宮のリコリス
最初50名だった当選が応募多数で100名になったと言うことで当たりました!ありがたいです\(^o^)/ マンガ部分12ページの小冊子。本編描き下ろしの『処暑幕間』の根井サイドのお話です。 以下ネタばれあり。 葉純がオープンキャンパスで木庭先生と再会している頃、根井は友人の草野と草野の後輩の楠と3人でカラオケに来ています。オタクの怒るポイントを知りたいと、草野に頼み込ん…
ふばば
先生が気になってる生徒。2人だけの補習授業にもう1人の生徒が…。しかも先生に好意を持っていることを見抜いてる! はじめは「生徒①x先生+当て馬生徒②」、と思ってたけど、読み進めていくとこの物語は正に王道的な高校生の曇りのない友情からの特別感の芽生え。 高校生同士のたどたどしくも微笑ましい交流。それを端から眺めるしかない過去に囚われた先生。 でも、彼らを見ているうちに、自分の哀しい過去、断ち切…
紅丸
感想まで。 細かい設定に忠実で、矛盾点なくしっかりと描かれ、読んでいてその日常に入り込んだ感覚になります。 目の動きの描写が凄く良くて、それだけで感情がしっかりと伝わってくるので、 言葉なくても絵を追うだけで楽しかったです。 そんな描写が絶品ですが、更に一冊の中に 好奇心、空想上の恋、現実の恋 これがはっきりと区別されている所が本当に凄いと思いました。 想像と違っているから詮索し…
私が購入したアニメイトでは、はがきサイズの紙に青色の印刷で、ちょっと小さすぎて絵も文字も見づらかったです。 ネタばれあり 葉純の教室。根井から戻ってきた英語のノートに添えられた「おれい」と書かれた手紙を開くと、中には簡単な迷路が書かれていて、それを横から見ていたクラスメイトは「なつかしー」とケラケラ笑います。 場面が変わり根井の授業中。「おれいの御礼」と書かれた手紙…