total review:280959today:18
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
4/16(合計:153件)
環レン
マミィ。
ネタバレ
上巻では、これって、頭の悪い私には高尚すぎて理解できない深い話なのかな?とモヤモヤしたまま、それでも下巻で全ての謎が解けるだろうと期待して次に入りました。が、全て読み終えて、やはりなんのこっちゃわからない。 小さいときに母親を亡くし、父親にも構ってもらえなくて、おかしくなっちゃったの? 二人の兄が家を乗っ取るのか?斉前家に恨みがあるのか?などなどいろんな展開を予想していたけど、これも、その…
うーん、あんまりよくわからなかったです。 絵も綺麗で設定も厳かでよい感じなのですがなんで汐里が無才と判断されたのか、いつからお祖父様のお人形なのか新しいお兄様は汐里に対して愛情があるのか、などなどあまりわからないまま一巻が終わってしまいました。 上下巻同時に出版されたので二巻ですぐにすべての謎が解明するのかしら? 今回はこんな評価ですが下巻に繋がるプロローグだと思えば、楽しみでしかないで…
ayaayac
「肉食 龍ちゃん」超オレ様な世界的スーパーモデル 「雑食 秀ちゃん」性生活が乱れまくってる自分勝手タイプ 「偏食 賢ちゃん」ドレスも着こなす超絶美形 「装飾 剛ちゃん」男っぽい見た目なのに純真 「総食 峯さん」モデル事務所社長、乱交好き 「飽食 清ちゃん」遅漏の清ちゃんと不感症のゆうり 個性的で華麗に活躍するモデル達なのに、長年想ってる人に一筋だったり、出会った人に夢中になる純愛路線な…
こにしそる
アンソロジーなどに掲載された読み切りをまとめた単行本で、すべて短編読み切りなのですが、王族もの、時代物など現代日本ものが1作もないのが面白かったです。 表題作始め、アラブ系のお話が多めですが、えろ系アンソロに掲載されていたからかかなりえろいです。 でもアラブや王族特有の高貴な感じというか、耽美的なのが素敵。 内容はなぜか受けがご無体にえろえろなメに遭わされる…という内容よりえろ重視の…
みんみ
イケメン義兄ふたり×ショタ系弟+ジジイの愛憎劇?下巻です。 上巻で、お祖父さまにより愛するお兄さまふたりと離れ離れにさせられた汐里。 やっとお兄さまふたりが閉じ込めらた汐里に会いにいき、 『会ったことがバレたら汐里とは居られなくなる』と 汐里に吹き込んで、汐里のなかにお祖父さまへの憎悪を植え込む流れになります。 ここから義兄ふたりが汐里を使ってジジイを失脚させたりするのか⁈と思ってい…
環レン先生は正直個人的にヒットしたことがなかったので、どうしようか悩んでいたのですが、 『愛憎劇』『一族』『兄弟』『3P』『和装』など好きな設定がてんこ盛りで、しかもなぜか『上下巻』に弱いわたし…勇気をふりしぼって購入してみました。 大資産家である斎前家を舞台にしたお話。 メインの登場人物は 汐里(受) 晢成兄さま(攻1) 桁成兄さま(攻2) お祖父さま(ラスボス?)です。 …
すみれ0401
雑誌はおまけや全プレに魅かれた時だけ買うのですが、今回もこの冊子に魅かれての購入となりました。 好きな作者様、気になる作者様がたくさん掲載されていて、非常に楽しい一冊となっていました。 お祝いイラスト、この冊子の為だけのオリジナルショートストーリー、既刊コミックス等の登場人物のショートストーリー、お祝いコメントなどが載っています。 とりわけ作品自体も大好きな千葉リョウコ先生の「続きは…
M+M
2011年9月に開催されたアニメイトガールズフェスティバルAGF2011でのリブレ限定本です。 豪華なメンバーによる商業作品の番外編作品です。現在はコミックに収録されている話もありますが、未だ未収録のものもありますし、既読コミックや小説の「その後」を読めるという贅沢な1冊ではあると思います。 ヤマシタトモコ 「息をとめて、」より モテる佐方に妬く芥。可愛い三十路男、二人の話。友人がナ…
2013年11月に開催されたアニメイトガールズフェスティバルAGF2013でのリブレ限定本。同時に「Libre Premium 2013 WHITE SNOW」も発売されています。あちらは雪の中の表紙ですが、こちらは爽やかな浜辺での二人の表紙です。 豪華なメンバーによる商業作品の番外編41作品です。現在はコミックに収録されている話もありますが、未だ未収録のものもありますし、既読コミックや小説…
甲山恋子 環レン
かみー
刑事がヤクザに脅されたらどうするか。 受は脅迫に屈しまいと必死に足掻きます。 その姿に非常に共感できました。 でも受が素直に従わないのを見越した上で、攻ともう一人の黒幕が、掌上で上手に転がしてくるんですよね。 解決シーンは鮮やかで爽快感がありました。 後半の潜入捜査の話も良かった。 攻と黒幕の化かし合いと、その間で翻弄される受。 特に黒幕さんの優秀さが光る一作でした。 いやー、…