total review:280989today:48
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
14/29(合計:286件)
イクヤス
ゆかりお
カバーイラストになっているNo. 1キャスト ダイチくんが好きです。 このピカピカの乳首でおらおらしながら、No. 1キャストなんですから!!!!本編よりこちらのスピンオフの方が好きです。 第1で冷やかしにきてリーマンさんをその凶暴な乳首と尻で虜にしてしまうダイチくん。かっこよすぎる!!!!こりやぁ、尻で抱かれたいっておもっちゃつわな!!! こういう強い受けちゃん大好物です。最新話で…
銀鈴
ネタバレ
うっうーん。凄く萌えたわけじゃなく、淡々と読んでしまった…。 あれですかな…普段執着攻めとかばっか読んでるから萌えないのでしょうか。 シチュ的には悪くないのですけど、少しHに特化してるのでストーリー的には弱いんじゃないかと思うのは私だけですかね 主人公のキャラがガチムチで気弱な感じなんですが…好みが別れるかなと思ったり、そしてゲイの世界にすんなり馴染んじゃうところとかがちょっと違和感感じ…
165
タイトルと表紙からして雄牡しさがプンプンします。 いやー筋肉や裸体やエロエロを堪能しました。 表題作は劣等感を持ってた相手が実は自分に劣等感を持ってて近付いてきて…。パーフェクトだと思っていた松井とアホエロ対決。抱いたのに攻め攻めしい松井。敗北感を感じる里村でした。今夜も抱けよって、ひぇー。 でも巻末の後日談ではラブラブですよね。 無事に恋人確定した瞬間でした。理想の恋人ですね。 …
ひよどり
すったもんだの末、元々希望していた企画開発部に晴れて異動となった松井と それを心から喜ぶ恋人の里村だったが、公私混同の区別が曖昧な里村が いろんな場面でサカろうとしその都度松井に注意され 「職場恋愛(同じ部署)がこんなにつらいものだったなんて」と落ち込むが なんだかんだで会社でヤッちゃう二人、とてもお似合いです(笑) アクシデントで二人の関係がバレ、同期公認カップルで周りに茶化されながら…
しろたん9610
一気に二巻もフィーバータイムも買ってものすごい勢いで読んでしまい、良すぎて悶絶。なぜ今まで読まなかったのか…もっと早く読めばよかった! どのエッチシーンにも心があって、愛があるのでキュンキュンする。友達から恋人に発展とか、もともと好きなパターンではあるのだけど、双方向から矢印が向いているのがわかりやすいので、安心して読める。人間関係が不器用なシマと、要領のいいヤマの対比がいい。一見チャラそうなの…
タイトル通り、可愛いくてエロも見ごたえありで楽しめるんだけど、先に読んだイクヤス先生の「デリヘルチェンジ」や「もみちゅぱ~」ほど自分には刺さらなかった。 どこがひっかかったのかよくよく考えたのだが、前半の作品の受けと後半の作品の受けが、兄弟みたいに育った幼馴染みという設定は、個人的にいらなかったかな、と思う…。 佑磨くんの立場から見ると、自分の好きな人と近所の世話になってたお兄さんがお金を…
童貞攻めが読みたくて、検索して出てきた作品だったのだが、大当りだった。 童貞攻めの萌えどころがバッチリ描かれていて、私が童貞攻めに求める要素を存分に堪能。ダサいパンツとか童貞ブーストとか勉強熱心で覚えがいいとか、謎の行動力だとか、受けから見る攻めの様子にニヤニヤしちゃう。 そんでもって、ストーリーが最高に素敵。 10年ものの拗らせ愛のお話なのだが、間に女の子が入る形の三角関係、しかもその女の…
おラウ
全年齢版は未読です。なので比較はできませんが、こちら抜群に面白い作品でした。 タイトルや表紙からは、エロ度高めの…というかほぼエロしかないようなお話なんだろうなと想像していたら、良い意味で裏切られました。 エロは毎度毎度こんもりあります。ヤッてばっかりです。 でも、エロしかないなんてとんでもない!それを支えるキャラもストーリーもテンポも作画も期待以上のクオリティ。 めちゃめちゃ面白くて…
ふばば
「ガチイキ挑発ナイト 2」アニメイト限定4Pリーフレットとなります。 表紙はカラー。 ベッドに横たわる松井を、上から眺めるアングル。 シャツをはだけ、タンクトップを胸までたくし上げての乳首全開、黒っぽいボクサーパンツは履いたままですが、ガッチリしつつもしなやかな筋肉に覆われた上腕筋と上半身を惜しげも無く晒す松井! その表情はちょっといたずらっぽく片方にクイッとあげた片笑み、セクシーな流…
「ガチイキ」前作は短編集でしたが、「2」は表題作の2人のお話をがっつり1冊分! レビューでの評価も神・神・神!連発でいそいそと読み出しましたが。 「が。」だったんですよね… なんでだろう? 萌えきらんかった… お話そのものは十分面白かったのです。ただ、萌えたか?というとスラ〜っと読み終えたような気がして。 それは今回「お仕事BL」的テイストが強めになった事が関係してるかも。 松井が念…