total review:284811today:73
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
1/3(合計:22件)
高永ひなこ イクヤス 吉田ゆうこ 春山モト 加藤むう 佐藤アキヒト あゆみさき かたしな 吹浦ハギ
H3PO4
ネタバレ
各種各様の結婚ストーリーが楽しめるのはアンソロジーならではでした。 中でも ハッピーエンドナビゲーター: どファンタジーですが、なかなか面白いストーリーで、コレはもっとページ数さえあればいろんなエピソードとかがありそうで、おもしろそう。 幸せのその先へ: ラブラブの新婚ストーリーで、エロもしっかりあって良かったな。 白黒つけたいウエディング: コメディなんですが、白井がめ…
ふばば
ハッピーものが読みたくて、の「結婚BL」。 以下、収録順にざっと。(作者様敬称略) あゆみさき「きみのとなりで」 とても可愛い+きれいで読みやすい絵柄。 ノンケだった憧れの慎と今は恋人になった朔也の視点で、ある日サプライズでプロポーズされる幸せの一夜。 「結婚BL」のオープニングにふさわしい、素晴らしく幸せいっぱいのお話。 斧田藤也「ハッピーエンドナビゲーター」 親からの…
ぷれぱーる
最高ですよ結婚BL( ̄▽ ̄) 男性同士の結婚に興味がない方、拘らない方、 同じ腐女子でも様々な方がいらっしゃると思いますが、 私はBLにおける結婚に意味を感じるし、重んじる方です。 表紙を描いている高永先生も仰っていますが、 結婚めでたしめでたしーーじゃないんですよ! 私が知りたいのはその後‼︎ 全くの同感でした。 本作では結婚するまではもちろん、初夜や子育てに関する考えまで、…
加藤むう
東雲月虹
黒髪で男気のある居酒屋の店員さんっていいですね…。 対して常連客の盤は金髪でオネエ言葉のスタイリスト、 色々と真逆な二人の交流が恋に発展するハピエンでしたが 刺さる言葉がいくつかありました。 盤が金髪にしたわけをうっすら聞いて 「その金髪は俺の知らない誰かで出来ている、俺はそれが気に食わない」と思う正志、 もうそれは恋なんだね~。 スタイリストだから派手でいたいという理由なら 正志…
たべみ
高永先生の描く素敵な男性二人の表紙に惹かれて購入しました。アンソロジーというものは初めてでしたが、「結婚」がテーマという事でどのお話しも幸せにあふれていました。 作家さんによって、可愛いもの、ワイルドっぽいもの、個性的なものなど、色々描き方が違うのが楽しめてすごく良かったです。 私は、あゆみさき先生の「きみのとなりで」が気に入ってます。絵の丁寧なタッチとか、二人のふわっとした穏やかな関…
うーゆむ
本当に多幸感にひたれます。 BLで結婚なんてワードが出てくると、ドキッとしませんか? 男女よりもハードル高く、形式も色々。 パートナーシップなのか、養子縁組なのか、事実婚か… 日本国内では、結婚の形式とれないし。 ここに登場するCPは、はっきりした形を選択してるのは一部でした~! ただね、ライトにアッパーにくっつくCPもあれば悩みながら二人で添い遂げる決意をするCPもあり、楽しめますよ…
まぎぃ
タイトルは、黒髪短髪攻めから見た“ダーリン”のこと。 飲み屋で働く黒髪攻め、正志と、オネェ言葉の金髪スタイリスト、盤ちゃん。 正志はなんか可愛い盤さんがだんだん好きになっていくのですが、一方の盤はノンケ。明るくて元気だけど、時々弱くなったり。 だんだんと、盤がなぜ金髪にしているのかが明かされたり、昔の男がからんできたりして、困っている盤を守るため、正志が前に出る、盤さんも絆される、そ…
雀影
リバ検索の網にかかって購入。 ウサギとオオカミの擬人化。 最初はオオカミ攻めだったのが、諸々あって攻守逆転するタイプのリバ。 ウサギの性欲&精力、なめたらあかんし、ってね。 種族違いの恋に萌える質なので、どのエピソードも色々性癖に刺さりました。 とりあえず、登場キャラが全体にアホっぽいのが動物度高くてかわいい。 筋肉質でガタイがいいところも、快感に弱くてチョロいところも動物だと思うとか…
chicco
オネェBLかなーと思ってワクワクしながら読んだらなんだか違いました。 ただ環境的な問題で女言葉が癖になっただけ。 でも所々にオネェ成分も入ってる。 昔は女装してたとか、金髪にしてる理由とか、女に憧れてるとか。 男性を好きになったこともあるけど、セックスの相手は今まで女性ばかりと。 作者さんがたぶん描きたい事はわかるし最後まで読めるんだけど、どうしても「だからどうした」とちょいちょいツ…
いるいる
【あの日の恋は金いろ】 【不格好で一途な恋】(帯より) 電子書籍『ブロンド』を改題。 単行本化には描き下ろしあり。 初回封入ペーパーもありますので、気になる方はお早めに~! 昭和系男子×金髪スタイリストのCPで、 ”金髪”がキーワードとなり展開していきます。 受け・盤はオネェ言葉のスタイリスト。 オネェ言葉は環境と慣れで話しているだけで、中身はノンケです。 けれど…