total review:280957today:16
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
4/14(合計:140件)
葛井美鳥
葉月1238@
ネタバレ
ものすごーく衝撃を受けるような面白さではなんです。 でも王道で心地よい安心感、安定感があります。 最近は王道より作家の個性の強いものが目立ちますがこういう作品は雑誌に1つはあってほしいものです。 エロもそんなにエロくはないのですが、逆にそこがこの作品をよりよくしていると思います。エロエロな作品だとエロにドキドキできなくなると王道作品は特にストーリーに面白味がなくなってしまう場合が多いいの…
トーゴ
今回は本編不在。 今までの気になっていた人たちに焦点を向けてみた。 そんな1冊となりました。 神出鬼没な白澤先生。 滝が心なしか一目置いている。そんな気遣いが見える先生の背景が多少明らかにされたり、シリーズ中最も難解な芳賀の続きも読めて気になっていた部分が解消され多少スッキリ。 特に芳賀の続きは性格のミステリアスさに輪をかけて相手が相手なだけにアダルティでバイオレンスな香りが漂ってき…
こにしそる
9巻と聞くと早いような気もしますが、出るのがじわじわなので待ちわびた感じが。 この巻はサブカップルを集めた短編集でした。 因幡×勇希、土佐×祥、芳賀×林、島津×白澤の4編入っています。 土佐と翔以外はくっついてるカップルでなく、カップル未満の方々。 メインの滝と勇希か少なくて残念…かと思ったら、これが全部面白かった。短編集なんですが、うまく一本のラインでまとめています。 テーマに…
カイ
久々に読んだ感じがする~っ。 今回は大きく分けて4つのお話です。 最初はセブンスヘブンに出てきたウサギちゃんと桐野のデートのお話。 他のキャラなら、桐野が滝以外の男とデートとするの?!と イライラしてしまいそうなのですが、 このウサギちゃんはどんなに桐野の事が好きでも ちゃんと桐野が誰を好きなのかっていうことを解っていて 自分をそういう意味で好きになってくれないということを ち…
とうとうこの本でこのシリーズは終了ということなんですね。 なので今までのカップリングが大集合なのですが 最後にしてはパンチが無く今までとそう変わらない盛り上がり。 やはり保坂さんが見守る立場で終了だったのは残念。 川邊が悪いわけじゃないですが 保坂さんに甘やかされる劉が好きだったんですよね。 そして最初は誰かと思った聖。 すっかり大人っぽくなっちゃって…。 相変わらず名倉さ…
失恋マニアから始まったこのシリーズ。 愛されたい。 誰かの唯一になりたいと求め続けた敦也の渇望を優しく甘やかす事で埋め尽くした山崎。 その過程で起こる様々な試練も、支えられ、諭され、伝え合う事で、より確かな絆を育んでいく。 そんな二人を無事見守る事が出来ました。 最初からテーマがブレることはなかったと思いつつも、段々敦也を通して作者の伝えたい想いに覆われるようになってからは、少し趣旨…
comeco
最後に作者様も描かれていましたが、最初の作品から13年経ったのですね… お疲れ様でした。 そして、13年読み続けていた自分にもお疲れ様? 今回は、完結編という事もあり、敦也の心情の最終的な変化や、他のカップルの今後を匂わすような話も織り交ぜつつ、大団円という感じでした。 もう、ある程度内容的にも落ち着いていたシリーズでしたので、特に凄く大きな変化や出来事があるわけではなく、キャラの…
CJ Michalski ヒマワリソウヤ(日輪早夜) 葛井美鳥
拓海
5人の方による、合同誌です。でも、CJミチャルスキーさんと日輪早夜さんしか、知りませんでした(ファンの方、ゴメンナサイ) 面白かったのは、CJさんの『吟遊詩人はお留守番」です。『吟遊詩人の恋』の番外編です。祐馬が学校の行事で離れることを嫌がるのぼる。困った祐馬は、自分が大切にしているキーホルダーをのぼるに渡します。そのキーホルダーを股間にしまうのぼる。そして、興奮してエッチに突入します。怒っ…
結城一美 葛井美鳥
ofnotice
金持ち一族をとりまく陰謀と、複雑な人間関係…っていうのは、ハーレクインロマンスでもありがち~な感じです。 父の死により、突然、製薬会社の社長となった彰斗。 彼をささえるのは、幼馴染でもある社長秘書の相馬。 ある種の執事モノに似た雰囲気があり、執事モノのように甘さ一辺倒ではないところに好感が持てます。 彰斗が奮闘している姿も健気でいい。 しかーし! ドロドロな人間関係が噴出するという設…
cryst
今回はメインカップル、滝×桐野のお話。 相変わらずの忠犬・桐野にお友達ができましたね。柏木とそろって可愛いコンビ♪ 一緒にお風呂、と誘う柏木にいそいそしちゃう土佐もかわいい。 おなじみになった桐野の犬語とか。 ワンコは嫉妬というものを覚えたようです。滝のやきもち見て学習しちゃったのかなw 過保護な大人二人の姿も笑えました。なんか、滝と土佐のキャラがとても庶民的な感じになってきて、そう…