total review:280957today:16
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
35/36(合計:355件)
加藤スス
ayaayac
ネタバレ
美人で仕事もできる倉木は、金・仕事・顔・ステイタスが揃った男の獲得を目指す超肉食男子! 合コンでは男子サイドから入念にスペックリサーチ、コレ!と思った男はノンケでも見逃さない。その夜、お持ち帰りしたイケメンお坊ちゃま・白鳥はカラダの相性も良くて、久々のヒットに倉木はご満悦♪合コン友達(女)にも自慢しまくり←その顔w でも、白鳥の正体は、合コン主催者・松岡にスペックを盛られた営業部のダメ男だった…
すみれ0401
Charaバースデーブックに掲載されていたショート漫画を読んで原作に興味を持ちました。 2つのお話が載っていて、オネエのお話は見覚えが・・・と思ったら雑誌掲載時に読んでいた作品でした。 基本的には予想以上にギャグなノリで、ひたすら面白かった~!!!というお話でした。 こういうノリが無性に恋しくなる時があります。 玉の輿を狙っている有能な受け様も、合コン好きでも決して遊びに人ではなく、真剣に…
みみみ。
表題作は、年収二千万以上のハイスペック彼氏をゲットすべく日々合コンに明け暮れるスーパーOLならぬスーパーOM〔倉木〕が、誤って見た目も収入も冴えない会社の後輩〔白鳥〕をお持ち帰りしちゃって始まるラブコメディ。 昔フジで松嶋菜々子さん主演の「やまとなでしこ」ってドラマがあって大好きだったんですけど、あれを思い出しました。 ゲイ倉木の肉食女子顔負けのハンティング精神もさることながら、元童貞白鳥の猪…
迷宮のリコリス
『ろくでもグッドナイト』のレビューを読んでからとても気になっていた加藤スス先生。こちらもkindle unlimitedの大収穫の一つでした! ・『5時にはおワンナイト!』『相愛でいナイト!』描き下ろし もうね、キャラ設定が面白い!定時には仕事を終えて颯爽と退社する【伝説の総務王子】と呼ばれる倉木が、実は夜な夜な街に繰り出して年収2千万円以上のハイブリッドイケメン彼氏を探しているゲイだ…
毎年楽しみなChara birthday fair小冊子。 この[Ⅲ]の小冊子には、お気に入りの作品「憂鬱な朝」と「兄弟ですが、他人です。」が掲載されていて嬉しかったです。他の二作品はコミックス未読なのですが、掲載されていた漫画が面白かったので(とりわけ「5時にはおワンナイト!」、笑いました!!!)、今度コミックスを読んでみようと思います。 「憂鬱な朝」では、ある意味中二病全開な暁人を堪能でき…
ヌケるBL模索隊
読み終わったあと腹筋が疲れました…とても面白かったです。 口の悪い眼鏡受が大好きなので手に取りましたが、いい感じにひねくれていてよかったです。 相手も純朴ワンコ系でツボでした! エロ度は少ないですが、この作家さんの一番のすごいところは笑いどころが多すぎるところだと思います。あとちゃんと萌えます。 いろいろなキャラを描き分けられる作家さんのようなので、キャラの萌えどころが自分に合致していれば…
詩雪
前作に続きこちらもお気に入りの一冊になりました。表紙イメージどおりの表題作(約115頁)と、再会からスタートするケンカップル?話(70頁)が収録されています。どちらも笑えてキュンもあってで面白かったですが、私は同時収録が特に好みでした、大好き♡ ■『5時にはおワンナイト!』(表題作) 汗のにおいなどしないような、ダークスーツでキメてるメンズたちが登場する……わけではなく、表紙のイメージのま…
東雲月虹
加藤ススさんは前コミックスの独特なギャグが楽しかったので また読ませていただきましたら 『5時にはおワンナイト!』と『刃渡り20センチもルージュ』の ふたつのお話だったので BLの部分もじっくりだったと思います! 『5時にはおワンナイト!』第1夜~第3夜 高収入のハイスペック男性ばかりを狙う倉木(ゲイ)は 合コンの為にどれだけ忙しくても定時に仕事を終わらせ 颯爽と退社する、デ…
はるぽん
仕事のできる総務部倉木(受け)は、かつての恋のトラウマから、年収二千万以上のハイスペックな彼氏を求め、合コンを荒らし回っていた。そんなある日、合コンで出会った良さげな男を落としたら、その男の正体は営業部の地味な後輩・白鳥(攻め)だった。全然ハイスペックじゃなかった童貞男に惚れられ、困り果てる倉木だったが、健気な求愛にだんだんほだされてしまい…。 以前既刊『ろくでもグッドナイト』を読んだと…
來都蒼
整理がてら読み返したのでレビューしてみます。 ちょうどオジサン受けにじわじわはまりだした頃に発売されたので帯に煽られ購入。スケベなオジサン受け、大好物です!!(笑) 表紙もオジサン一人なのに綺麗な印象を抱かせる素敵なデザインです。 短編が複数入っていますが、どれもおもしろく読めるけど心には残らないという印象…。もう何度か読んでいますが、毎回どんな話だったっけ?と読むおかげで飽きずに楽しん…