total review:279729today:28
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
7/10(合計:97件)
橈やひろ
むぅ。。
ネタバレ
橈やひろ先生の新作漫画!ついに配信開始ということで、読んでみました✨ ビッチなあの子の言うとおり!でお馴染みの楓さんが監督になった後のお話です。楓さんはますます美しさとパワフルさに磨きがかかっていて、ビッチなあの子の言うとおり!を読んだことがある人は勿論、初めて楓さんを見る方も楓さんの事を大好きになってしまうのではないでしょうか?(笑) ゲイビ男優のストイックさ、真面目さが描かれていて…
あさだ2枚
橈やひろ先生、商業初コミックスにして完成度高い!絵が綺麗で可愛い。表紙がとっても可愛い。 ◾︎純孝(よしたか 童貞大学生)×楓(ゲイ向けAV男優 バイ) いい加減酔っ払いを家にあげるのやめよう!とレビューで言い続けてもしょうがないのですが、この始まり方だと面白い作品か必ず不安になります。妹のサオリちゃんが非常に真っ当なツッコミを入れてくれますが、引き下がるの早すぎて、大丈夫か! ノンケ攻…
165
ハッチャケカリスマAV俳優楓と童貞大学生19歳純孝の同居ラブ? 出会ってすぐヤル系はあんまり趣味じゃないのですが、こちらは楓の明るさとハッチャケぶりで楽しく読了しました。純孝も人が良すぎでおかん気質でなんだかんだと3ヶ月?同居しちゃって。 楓も純孝と同居してからはAVのお仕事もしてなくて、二人でヤル事はやってるんですが、段々本当に付き合ってるみたいになってきて。 のろける楓や脱童貞か…
ぷれぱーる
『ビッチなあの子の言う通り!』が大好きなので、こちらも読んでみました。 テイストは全く違い、笑いのかけらもなかったです。 ビッチで何も言えない流されやすいマナ。 マナの幼馴染のミーは、小さい頃からマナを気にかけているが、他の男たちのように欲情することはなかった。 それがある日突然イライラからムラムラに変わるのですが、そのスイッチがよく分かりませんでした…。 長年の積み重ねなのか、自覚…
橈先生の作品が三度の飯よりも大好き!!なので…配信日に購入して読ませて頂きました!! ビッチなあの子の言うとおりとはまた違ったテイストのお話ですが、男の娘が大好きな私は特に…橈先生の世界に引き込まれてしまいましたマナくんの虜です。 少しヒヤッとしたり、ドキドキするシーンもありますが、ハッピーエンドで安心して読み終えることができました。 髪の毛の描写、目の動き…一つ一つの絵がとても綺麗…
待ってました~~♪ また2人のラブラブが見れて本当に幸せです!! 楓さんの熱からの夢の内容に笑ってしまいました。楓さんの顔も衝撃です。 そして、純孝くんの相変わらずの優しさと男前さに感服です。 楓さんも相変わらずで変わってない2人に安心しました。 棗くんの新しいヘアスタイルはに驚く共に、美しすぎて頭が付いていきませんでした笑 シュウくんと風間さんは今回は登場しませんでしたが、こ…
個人的にシュウくんが推しなので、シュウくんと風間さんにスポットライトが当たった話、とても美味しく頂きました。 小さな気遣いを目立たずに実行するシュウくんに。尊いの要素しかなく天を仰ぎました。 そしてまさかのシュウくん×風間さん。 男前と可愛いの渋滞でした。何気ない2人のやりとりにもキュンキュンです。 楓さんの弟の棗くんが最高に美少女(?)なので男の娘好きな方にも本当におススメです。棗く…
私の今までで出会った作品の中で1番好きな作品です!!! エロ要素あり!萌え要素あり!ドキドキキュンキュンなストーリー展開をコミカルに進めていて本当に読みやすく面白いです。 あまり、受けが優勢に立つ作品は好きでは無かったのですが、この作品は抵抗なく楽しませて頂きました♪ 楓さんの同僚の方のキャラもとても素敵です。気遣いイケメンと優しい筋肉イケメン…そちらのストーリー展開もとても楽しみです(…
raraららら
moment創刊3周年の記念小冊子です。記念日がテーマになっていて、こちらはWHITE。 「イイコのふりはもうやめる」 ケーキを用意し、「付き合って1ヶ月だか2ヶ月だかの記念」という捺生。 用意してくれた割にあやふやだと爽太が指摘すると、「仮を入れると2ヶ月。これからはもっと恋人期間が長くなるんだと思った」と返され、突然のデレに慌てふためくのでした。 その後、ちゃっかり「身体でお祝い」…
chikakumaco
ビッチで、そのノリもチャラくて軽い、しかもプロの楓ちゃんに乗っかられて、童貞喪失してしまう、お人好しの純孝。ひたすら流されてく純孝と、その仕事のアングラさから来る愁いなど、微塵も感じさせない楓ちゃんとのハイテンション・エロきゅんラブ♡ AV男優という仕事に流れついた、悲哀云々はBLあるあるだけど、楓ちゃんにそんな後ろ暗さやトラウマは無さそう。ちょっとだけ、初仕事だった風間さんが苦手っぽい(でも風…