total review:289920today:10
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
25/36(合計:353件)
あがた愛
choco7183
上下巻にしなくても1冊に出来たのでは! と思うほどあっさり 兄が弟を好きになった心理も良く分からなかった…
りねこ。
ネタバレ
義兄弟ではなく、ガチ兄弟。 血が繋がってるとは知らないまま恋に落ち、肉体関係を持ってから兄弟だと気づくドロドロ系かと思ったらそんなことはなかった。 早い段階で弟からカミングアウト。 兄弟と意識してから恋をするので、兄の気持ちの整理がつくまで丁寧にお話が進みます。 あがた愛先生の作品は絵柄が好みでないのですが、ストーリーが良くてついつい読んでしまいます。 両想いになった段階でお話が…
masaBL
子供の頃に親の離婚で別々に暮らす事になった2歳違いの兄弟のお話。 手紙のやり取りも無くなって3年後、兄・和泉の高校の寮に入ってきた弟・馨。 母親の再婚で名字の変わってる弟に気付かない兄。 同室になってゲイの和泉は馨に惹かれそうになるが弟だと分かり気持ちを抑える。 馨が背もデカくなって大人っぽくなっているのに 端々に垣間見れる「弟」っぽさ・・・正しくは「お兄ちゃんが好きな弟」っ…
上巻の終わり方から心配(期待?)したほどの波乱はなく そこそこ平和に恋人へ。 しかし、下巻は「馨の想い」が大きくて終始馨にキュンキュンでした。 中学の頃に兄を見かけ喜びもつかの間男の恋人とキスをする姿を目撃。 そこから兄の通ってる高校を調べ猛勉強して同じ学校に入るお話の番外編は最高に萌えました♡ 全体的に元々別々に暮らしてたので兄弟背徳感は薄めですが それでも、馨の切ない片想い…
ゆかりお
こちらの「不等辺三角形の定理」前日譚発見したときは狂喜乱舞しました!!!同人誌の意義をはっきり感じる一冊です。できたら紙でほしかった!!! 幼いふたりの回想から始まります。 物心ついたときから男の子が好きな兄郁美に、弟の辰見はこういいます。 「僕だって郁見が好きだよ。これっておかしいこと?」兄を慰める優しいことばにみえるが実は弟は潜在的に兄を愛していました。ひとりの男として。 思春…
38ページ全てが緊張感に満ちた会話劇になっています。いつも世界のどこかで上映されていると言われる三島由紀夫のサド侯爵夫人をみているようです。 一切の詳しく説明もなくレンタルビデオ店に怪しげなタイトルを数本もてきた男とのやりとりで幕が開きます。 男は美貌をマスクで隠し、本人確認で出された免許証の住所をみると高級マンションに住んでいることがわかる。そして、なんだか異様に上気した顔をしている…
下巻はこのタイトルに泣きます!!!!!!! わたしは泣きました。あがた先生はどうしてこんな素晴らしいタイトルをおもいつくのでしょうか? 上巻が兄さんがカバー 下巻が弟くんがカバーというのもこだわりが感じられて素敵です。 長くあっていなかった母と兄が再会したとき、何気ない言葉で母が兄のこと気づいている描写が素晴らしい。兄弟ふたりのファッションがすごいリアルでそれが物語に真実味を加えて…
totoro8732
なんて素敵なんだろう… と初めて表紙を見たとき目が釘付けになりました。 背徳感からうつむく兄(上巻)と執着心を隠さないまっすぐな目線の弟(下巻)の組み合わせ最高。 性癖に刺さったんだと思います。 表紙買い&作者買いで発売と同時に速攻で読みました。読む前からかなり期待値が高かったにもかかわらず面白かった。 適度にシリアスで純愛、でも弟の執着心半端ないそのさじ加減もすごく好みでした。…
わたしは未だかつてこれほど美しく純粋な兄弟の愛、それも禁忌といわれる愛を読んだことがありません。 離婚より離れ離れになった兄弟が学校の寮で再会するお話です。見た目がそれほど似ていないふたり、それを語る幼い頃のエピソードがニクイ。何気ないエピソードがのちに確信に迫っていくあがた先生の描き方は素晴らしいのひとことにつきます。 この世界はやはりBLでしか描けない世界であり、純愛以外の何物でも…
なおっち
ガチ兄弟モノの下巻です。 兄弟モノは大好きなんですが、兄弟への背徳感から他の人と浮気したり、自分を攻め続けたりっていうのは苦手です。でも、今回の2人は悩むことはあっても(悩んでたのは兄だけでしたが)ゆっくりとちゃんと前に進めていたのが良かったです。 おまけに弟の方は、母親にまで大事な人だって言い切ってましたから、どれだけ好きなんだっていう…。 兄の方も、腹をくくってからは都市伝説を利用し…