total review:286962today:13
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
75/113(合計:1124件)
小林典雅 夏目イサク
ココナッツ
ネタバレ
小林典雅さん、大好きです。 が、最初は「うーん、カタコトの外国人受けかあ…」と躊躇して、しまい込んでありました。 しかし、最近は食わず嫌いが当たり作品だった!なんてことが多かったので出してきましたよ。 攻め受け、両視点です。 実家が農家の攻め信は、綾織村でも屈指の(?)カッコマン。 村は嫁不足であえいでいますが、信自身はまだまだ結婚なんて考えていない25歳。 受けの夏雨は中国在…
東雲月虹
典雅さん、わりと私の中ではとんでも設定というイメージでしたが(すみません) この度はブルーベリー農家の過疎化問題、嫁不足、 そこで中国の女性をターゲットにする等リアルな設定でした。 (中国の若者の厳しい就活も含め) 中国と日本、どちら側からの見方や先入観、 そういったものを信の従兄弟・一郎へ語らせる事で 「おお、そういうものなのか…」と勉強させていただきましたw かなり納得出来た部分…
夏目イサク
かちゅ
もーイサクさんの描く攻め様ってなんでこーデリカシーがなくてそれでいて いいやつなの? デリカシーないくらいじゃ嫌いになれないむしろ好きだ!!!! 学生時代一度だけ津田の興味本位からHをした中野 ただの友達から特別な何かへ変わった瞬間。 津田のいらぬ気遣いで高校卒業後逃げるように大学へ入学そして音信不通へ。 社会人になり中野は大手玩具メーカー津田は弱小玩具企画会社へ 大手玩具メーカ…
snowblack
本編の第一巻で、ハルトとめでたくカップルになった泉。 ある日ハルトの住まいの閉め切られていた奥の部屋を覗くと、 そこはジンに作って貰った本棚が並ぶ、まるで図書館。 へえ〜っと感心しながら本を眺めていくと、あら、こんなDVDも…… 「ハルトがこれを見ながら一人で……?」と暫し妄想に浸っていると、 あっけらか〜んとハルト「一緒にみよっか」(笑) というわけで、お茶とスナック菓子片手…
かえっちょ
私にとってイサクさんの作品は、”好き⇔そこまでではない”の振り幅が大きいようです。 いいキャラ設定であるのに、もやもやが残る1巻でした。 なんというか、春人の発言の不可解さと好奇心旺盛とだけで片付けていいのか?という不思議ちゃんぶりにどうも納得いきませんでした。 泉に向かってあーんなキツめに「あんた馬鹿ですか」発言していて、水族館のチケットくれたら態度一変、とたんに笑顔・・・素直ですね、…
クリボウ
アイヤー!めっちゃ楽しいの感じー! マシンガントークさながらビッシリ連ねられた文章が軽快であっという間に読み終わりました! 「可愛い~!」「楽しい~!」という読後(≧∇≦) 初買い作家さんが当たるとホントに嬉しい~。 過疎化と高齢化に悩む綾織村は、中国人女子をターゲットに村をあげての婚活を企画。 その婚活ツアーに同居人である幼なじみの頼みを断りきれず男でありながら参加した夏雨…
天瞳
イサク先生の作品は、胸がキュンとして、キャラにホッと癒され、楽しませてくれて、気軽に安心して読ませてくれる作家さん♡ 元気が貰えて、疲れを癒してくれる萌えって貴重だなあと思います。 今回のお話は、王道ものですけど、明るく爽やかな展開で楽しませて頂きました。 内容は、体育教師•菅谷 × ヤンキー高校生•吉野の年の差&年上攻&再会もの。 さわやか系で親しみやすい人柄!生徒達やその家族に…
kirara
小林さんでいちばん面白かった。大好きです。読んでよかった! ストーリーは、今さら私が触れるまでもないでしょう。 とにかく、キャラクターが素晴らしかったんです。 メインの2人・信(攻)と夏雨(受)はもちろん、脇キャラクターもいちいち濃くて、でも邪魔に感じない。みんなとても魅力的で素敵でした。 それに、夏雨のカタコト日本語が何とも面白くて可愛いんです。ハイテンションギャグでなくて…
江名
ドラマCDの初回特典、8ページの漫画が読めるプチコミックです☆ そんなにページ数はないのに、かなり楽しかったです~♪♪♪ タイトルは「ひみつの花園」ハルトゾーンw ハルトの部屋に泉が遊びに行って~~というお話です。 本の虫☆というだけあって、 ハルトの部屋はジンが作ってくれたという本棚がいくつもあって、本がいっぱい! 本だけじゃなく「お、DVDもあるじゃん」 そう思ったら…
イサク作品にしては、んっ⁉…と思ったんだけど、何回か読み返すうちに、じわじわとこの作品の良さが見えてくる…静かに萌えるお話でした。 内容は、インテリヤクザ•大土井 × ダメ好きお節介な管理人•亮の年の差&年上攻もの。 チンピラに絡まれているオッサンを助け、そのチンピラをボコボコに倒していた大土井。 その風貌と雄姿に魅せられた亮は、ひょんなことから自分が管理人を務めるアパートに連れてい…