total review:285150today:36
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
69/112(合計:1116件)
夏目イサク
トーゴ
ネタバレ
ジンとモモの過去がベースに。 名家の息子として上へ倣へと教育されることに反発するジン。 母ひとり子一人でバイトをしながら慎ましく暮らしているモモ。 憂さ晴らしのケンカで倒れているジンを拾ったのが2人の出会いとなります。 モモの面倒見の良さが投げやりなジンに遺憾なく発揮され、気づけば懐かれている状態。 ジンの感情は書かれていませんが、モモの人となりに触れいつの間にか恋心に変わ…
2週間婚と言うだけあって展開の早さについていくのが精一杯。 ハルトの天真爛漫な好奇心に泉同様ドン引きながらも、純粋にキラキラと輝く表情にうっかりほだされてしまいます。 とんでもないエピソードが降って湧いては肉付けされていくハルトの人物像に泉と同じ驚きを味わい、共感していく事ができました。 そして面白半分、親心半分で生暖かく見守る長屋の住人たちの気遣いや優しさがちょっぴり沁みます。 …
もこ
萌えた☆:*・゚(●´∀`●)こりゃたまりませんなw 待ちに待った第二巻は、ジン×モモのターン。 すでに熟年夫婦の風合いをかもし出していた二人の出会いから 何ゆえそんなに、ジンがモモに固執するのか そして、モモは本当はジンのことをどうしたいのか。 どいういう風に思っているのか。 つづられる物語は、決して明るいだけではないのだけれど 最後に二人がなんだか幸せそうで。 お互いの絆のよう…
ロイス
鳶職人:小宮仁×薬剤師:百田史の10年愛物語です。 前回では、空巣被害にあったサラリーマンと家主の話でしたが、 今回は同じアパート住人2人の話でした。 いやー。前のCPの2人はエライ早い段階で付き合う事になりましたが、 今回の話は10年愛でした。 しかも、夏目先生には珍しいシリアスものな感じでしたが、まぁ初心者向けと いうことでさらーっと読めますね。 代議士の息子であるジンと…
御影
佐伯に連れ出されてしまった中野、それを追う津田ですが、津田がここまで激しく執着するのはちょっと意外でした。 ただの友達ではない関係を証明するにも、津田が高校時代に彼女を作ったことを説明しなくてはいけないので、それは大変です。一度誤解を解くためによく話す津田ってすごく健気です。 この二人の関係がずっと読めると思いきや、今度は後半は佐伯の話になります。 同僚の福ちゃんが結婚するこ…
アパートに泥棒が入り、やむを得ず長屋住まいとなった泉ですが、この長屋に住んでいる人はちょっと変わった人ばかりです。 管理人の春人は大学生だし、薬剤師の百田を愛しているとび職の仁、料理が上手な綾乃、社長秘書の葉月など、個性豊かな人達ばかりです。みんなどこかお節介、思ったことを素直に言ってしまう人達なのに、嫌みがないのがすごくいいです。 特に春人は、思ったことをそのまま口や行動に出し…
この本には、夏目先生が新書館などで出版されたコミック番外編や雑誌のカットなどが収録されています。 そして、『飴色パラドックス』『どうしようもないけれど』『シュガーコード』『いかさまメモリ』の登場人物達が夢の共演を果たしているところが萌です!番外編なのですが、とても豪華です。 特に嬉しかったのが、『飴色パラドックス』の雅やんです。尾上とどうやって出会ったのか「マサヤとサトシ」という…
ヒカリル
白状しますと実は少し苦手な作家さんでした。 これまでに読んだ作品において 「んー…それはちょっとなぁ……」 と思わされる事が何かしらあったものですから…。 ですけど絵柄は相当好みですし、いつかハマれる作品に出会えたらなぁ…と淡い期待を抱きつつ、細々と追いかけておりました。 そこへ!ついに!やっと!ようやく……ッ まさに「果報は寝て待て」! 「待てば海路の日和あり」! 「あな…
東雲月虹
泉×ハルトは早めにくっついてしまって 泉のヘタレ具合とハルトの不思議ちゃんっぷり、 こちらはこちらで楽しかったのですが ジンとモモの愛(恋じゃないよ、もう愛だよ!!)は 胸にせまるものがありました! 地元で超有名人な代議士の一人息子で 祖父の一言で“三角のものも四角”と言わざるを得ないような家庭環境の中 歪みそうになって育ったジン。 荒れている一コマに偶然遭遇してしまったモモ。…
snowblack
一巻は、二週間ですっかりラブラブになってしまった泉×ハルトのカップルだったが、 代わって二巻は、脇役だったジン×モモの話。 良かった! 一巻もハルトの天然可愛さにキュンキュンしたが、 私はこちらのカップルの方がツボ。 一巻よりも少しシリアスな話だが、夏目流の軽やかなコミカルさは健在で クスッとしながらも、キュンとしてホロッとして読んだ。 同じ地元だったジンとモモ。 高校生の…