total review:296879today:23
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
22/23(合計:225件)
古矢渚
ぽよよん
ネタバレ
とんでもなく甘酸っぱいです。 キュンキュンして、息継ぎがうまくできません。 物語は同級生、しかも高2まで5年間同じクラスのふたりが6年目に初めて違うクラスになってしまうところからの始まりです。 今までとは少しずつ違ってくる生活、そしてレンに彼女が出来てしまう… このときのカイのメール内容と本人の感情の違いにはもう、切なくてせつなくて泣けました。 そしてやっぱりレンのあの一言でまた…
いるいる
11月に開催されたAGF2015にて限定販売された小冊子です。 A5版 160ページ 23名の作家さんが参加されて、4P〜16Pのショートストーリーです。 高ッ〜!と臆したお値段が妥当かどうかの判断はつかないのですが、お目当てだった本命が素晴らしく萌えたので悔いはありません+゚。*(*´∀`*)*。゚+ 本命以外にも楽しめる番外編があったので満足です♪ ◆修学旅行でatおこ…
ろろろろく
初めてレビューします。 高校生の恋の甘酸っぱさを詰め込みました!という感じ作品でした。 好きだけど言えない、でもふとした瞬間にあふれそうになって苦しくてぐるぐる悩んでしまう……王道ですが、キュンキュンします! 相手が気を許してくれたり自分を優先してくれることへの優越感というか、複雑だけど嬉しい気持ちが伝わってきて、もどかしいです。 気の合う友人といるときの空気感を描くのがすごく上手い作…
はるぽん
高校3年生になり、中1からずっと同じクラスだったレンとクラスが離れたカイ。カイはずっとレンが好きだったけど、親友関係を壊したくなくてずっと想いを隠していた。なのにクラスが分かれて、レンに自分の知らない交友関係ができ、気持ちが揺さぶられる。 ある日の放課後、教室の席で寝ていたレンを見つけ、独り言のように思わず告白する。寝ていると思ったのにそれを聞かれてしまい、ごまかすカイだったが、それから2人の関…
yuki
恋と青春の軌跡ですか・・・ 本当にめちゃくちゃ詰まってます!!!! 読み終えるのがもったいなくて数ページめくって戻ってニヤニヤを何回繰り返したことか・・・ ストーリーもよくまとまっています。伏線の張り方も回収も素晴らしいとしか言えません。 まだ2作目ですが、学生の青春系を極めていらっしゃいますね・・・前作、今作ともに大好きです。 ああ思い出すだけでキュンキュンします。 スト…
塩故障
う~ん、いい意味でじれったい!笑 好きで好きでどうしようもない。 気持ちを言ってしまいたい。 でもこの距離を失いたくない。 この気持ちに気付かれたくない。 当たり前だと思ってた距離は、当たり前なんかじゃなかった。 俺が何もしなくても一緒にいられたのは、あいつが隣にいてくれたから。 幼なじみモノの話だとどこかで見たことあるような台詞や展開かもしれないけど、それを一冊まるご…
みっこう
前作「ナンバーコール」が個人的にとても好きだったので、今回の表紙を見たときに迷わずに購入しました。 表紙から帯からも伝わってくる爽やかさは、期待を裏切らない内容でした! 両思いになるまでじっくり時間をかけてるので、切なくてじれったい。 でも男子高校生のわちゃわちゃした日常もとてもかわいらしく描かれていると思います。 個人的にお互いに想いを伝える前にキスとかしてしまっていたら、そこそ…
表紙が男子高校生好きにはたまらんですね! 飲みかけのジュースを腕掴んで横から一口(^//^)妄想広がる そんな廊下の一コマに突き抜ける青空。 【今がずっと続けばいい、と思った】 男子高校生の言えない気持ちを詰め込みました。 1冊まるごと、ありのままの青春です。(帯より) 中身はタイトルと表紙と帯が物語ってます。 コレにキュンときたら読んでみる価値ありです(^ ^) 隣に…
popkan
■プロローグ 「この名前のせいで、散々嫌な目にあってきたんだっ…!」 主人公の「橘 英人」は子供の頃から自分の名前を好きになれなかった。 「エイト」というあだ名で呼ばれていた彼は、ひょんな事から苗字に8(eight)の付く「八田 智也」と出会う。 「8」という数字に共通点のある彼らは、高校の何気ない日常生活の中で惹かれ合い…!? 奥手で真面目な橘英人と、クールな不思議っ子八田智也が織りな…
香雛
初読みの作家さんだなーと思って読んでいたら、これがデビュー作と知って驚きました。 デビュー作とは思えないほど話がまとまっていてそれでいて絵も綺麗でとても読みやすかったです。 メインキャラの二人は良い意味で何処にでもいるような普通の高校生です。ただ、二人には名前に8がつくという共通点があり、その出会いも中々に運命的なものです。 何処にでもいそうな高校生というリアルさと、運命的な出会いと…