total review:280958today:17
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
60/65(合計:649件)
藤峰式
みみみ。
ネタバレ
「有休オメガ」ってタイトルが意味わからなさすぎて気になってたら、絶賛レビューがいっぱい上がってくるんだもん、買うよねー、買っちゃうよねー。 先のレビュアー様方ありがとう!!な面白さでした! オメガバースにこんな馬鹿馬鹿しい可能性があったか〜!笑 ピルが効かないと言い張って医者の診断書をもぎ取り、発情期有給休暇制度を使って毎月夢の7連休を満喫しているΩの〔鈴谷〕が、αの後輩〔古池〕ができた…
honobono
ギャグ多様で言葉が多いのに何度も読んでしまう面白さがある作品です。 ひとり心の中でツッコみまくる鈴谷Ωが面白いのはもちろんですが、 個人的には素で面白い古池αがツボでした。 番目当てでの訪問でまんまとHに持ち込み、H中のオヤジみたいな言葉攻めの数々… AVのセリフ回しみたいで、そりゃ鈴谷の心の中のツッコミも冴え渡るはず! 番(仮)となり翌日には会社で周知する仕事の早さだけでなく、…
chikakumaco
待ってました‼︎ の藤峰式先生最新作‼︎ 前作のしっとりした感じが、わたし的にはハマらなかったので、どうかなと思ってたんですが。 やっぱり藤峰式作品は、こうでなくっちゃ‼︎ な、期待以上のハイテンション・ラブコメ♡ ひゃっほーい♬ と、喜ばずにはいられません‼︎ 『運命か、本能か⁈』を、とかく重々しく、テーマにされるオメガバースという題材をちょくって、 ちょくって、…
まななまん
コメディとエロ、そしてほろっと泣かせる…面白かったです(^^)/ まさか"発情期"と嘘をつくなんて笑!!もう初っ端から度肝抜かれましたwww嘘ついて有休を貰う、とてつもないΩ!! でもすごく素敵だなって思ったのは、 番になっていないことを1番気にして引きずっていたのが鈴谷さんで、それを周りが指摘して、鈴谷さんの心が動いていく姿です。 発情期じゃないのに嘘ついて、そこ…
しろさと
初っ端から笑ってしまいました。有休を死守しようと必死に演技してる姿…ずるいです。これは笑います。テンポやツッコミ、「※演技中」や自称〝主演男優賞〟などあらゆるツボをしっかりと刺激してきて、笑わずにはいられませんでした。 発情期を演じながら抱かれたり、番(仮)など面倒なことが増えていくなか、それでも有休の為に体を張る鈴谷さんに拍手でした。抱かれてる際の淫乱演技はもう笑います…。 番(仮)…
ゆーちん24
オメガバースは得意じゃないのであまり読まないのですが、レビューを拝見して「これはいけるのでは!」と試し読みしたところ、もう冒頭から抜群に面白い! 次ページへ…くらいの感覚で購入ボタン押してもうたわ〜。 仕事大嫌いなΩ・鈴谷は、薬が効かない体質だと嘘をついて、会社の「発情期有給休暇制度」を取得し、毎月7日間の有休を満喫していた! 好きなだけ寝て、朝昼からビール、夜更かししてゲーム…と、ぐー…
アキタ
オメガバースを明るく楽しめるお話でした! 鈴谷(Ω)がズルで取得している発情期中の特別有休7日間。 ゲスい顔して楽しんでます(笑) そんなパラダイス中に鈴谷の発情期を心配して、 家を訪ねてきたのは同僚の古池。 ズル休みがバレるわけにはいかないと意を決し、 胸中「無」で挑んだ鈴谷の渾身の淫乱演技、 古池のエロい囁きに対するツッコミ、 そして『※演技です』が見事に調和して め…
ぷれぱーる
最高! 笑いました!! 発情有給休暇制度を利用して、抑制剤が効いているにもかかわらず有給を満喫する鈴谷(Ω)。 発情期じゃないのに取得した有給中に、突然家にやって来た部下の古池(α)。 不正な有給取得がバレ、有給を失うよりも発情期を演じることを選ぶ鈴谷…。 しかし古池にうなじを噛まれ、今度は番を装うことに! オメガバースの設定は作品毎に若干の違いがありますが、今作は全人類が妊娠…
フランク
オメガバースが苦手でも読めると思います。 オメガバースのαが特権意識持ってて偉そうな感じとか、Ωが虐げられているみたいなところが苦手というか、意味が判らない……と思ってしまうんです。 でもこの作品はΩが虐げられることもないし、それどころかピルが効かないΩに対して用意された発情有休制度(それを取ることで嫌味を言われたりはしない)をちゃっかり利用してズル休みしている図太いΩなんです。 そんな…
ぴれーね
有給に魂を売ったリーマン・鈴谷(Ω)が、発情期だと嘘をついて(要はズル休み)有給を取っていた事から起こるあれやこれやを、ドタバタハイテンションラブコメ風味に描いたお話になります。 私はオメガバが大好きなんですよ。 これまでヒートを起こした受けと理性を飛ばしちゃった攻めと言う、オメガバ一番の醍醐味シーンなんかをですね、もう萌えまくりながら読んでたワケです。 が、これ、一方が冷静だと、途…