total review:293443today:21
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
48/69(合計:687件)
藤峰式
hepo
ネタバレ
BLハマりたて辺りで「ハッピーエンドを信じてる」を読んで「おおおお!」と思ったものの、当時は他の作品にまで資金が回らず。 この度、満を辞していろいろ買い集めてみた中の1冊。初コミックスだとか。 DKの2CP、収録されています。 いやもうこれは全面的にわたし個人の敗因なのですが、この作品を読む前に「有休オメガ」を読んでしまったのです。あんな面白い作品を。 あの完成度の高さと初コミック…
オメガバースをここまで笑いながら読み終える日が来るなんて。 突き抜けてました、このΩ。 薬が効かないことにして、毎月1週間の発情期有給を取っていた鈴谷。 朝からビールにゲーム。この1週間があるから会社勤めも耐えられる! そう思っていたのに、貴重な有給中に後輩の古池がやって来て…。 オメガバースと言えばついて回るのが悲壮感ですが、そんなものは「ひ」の字も出て来ません。ごくごく稀にい…
ひみた
「調教彼氏」が気になっていたのでまずはここから。藤峰式さんの既読は「有給オメガ」「工藤先生の〜」に続いて3作目です。2作品ともコメディがとても面白く、主人公が自分の欲に対して正直で、とても生きやすそうだなと思いながら読みました。 今作は前2人ほど強烈キャラではないものの、主人公の藤田は仕事にやる気がなく覚めているところから始まり、金岡主任に夜褒められる快感を求めて仕事も頑張るようになるところ凄く…
キト
オメガバース特有の悲愴感等一切ないギャグで面白かったです。 それなりにエロシーンもあるのに、ギャグが強すぎる(笑) Ωの発情期有休を利用してサボっていたのが会社にバレないように、発情期のフリをしてたら、結局、番のフリをすることになったという斬新設定です。 その有休を最優先にするメンタル、同じ社会人としてわかっちゃうけども(笑) 当初、マイペースな攻αにちょいちょい殺意を抱いていたり、攻…
kurinn
「番手当って出ますか?」のオメガも逞しかったけど、こちらの鈴谷もかなりの人物で最初から大笑いさせて頂きました。 そして後輩の古池は最初は無表情だし、受け答えが今風だし、何を考えているかが分からなくて最初は不気味なαにしか思えませんでした。 それが古池のマンションに鈴谷が越して、古池の両親に会ってから彼の印象がガラリと変わってしまいます。 鈴谷が想像するよりも真剣だった古池の想いに…
面白すぎて、初めて読んだ日からこの数日間毎日2回は読み返してます。 工藤先生も「有給オメガ」も、ここまで振り切れていると人生生きやすそうだなー…と思います。 工藤先生のしおらしげな台詞とウキウキな内心の正反対さも笑えるし、不良日南の怖い目つきとそれに弱い工藤先生も最高です。ずっと二人のお話を読んでいたい。日南のSっぷりに感極まって涙が出る先生も、「泣くなよキモいな」と言う日南も。嫉妬されたと勘…
ふばば
「ネコのち、ネコ」電子限定描き下ろし番外編となります。 4p。 以下、内容となります。 ↓↓↓↓ 店長「陸 倉庫からこのリストに書いてあるやつ持ってきてくれ」 陸「了解でーす」 ごそごそ 陸「えーっと これとこれ… あとはーー…」 (後ろに段ボールを抱えた悠斗が) 陸の首筋に「フッ♡」と息を吹きかける悠斗。 「ひえっ⁉︎」ビクッ 「悠斗っ!何すんだ…
はるつき
各話に一度はラブシーンがあってエロ多めですが、エロよりもむしろ可愛さ溢れる一冊でした。 ※以下、「アホ」を多用しますがどうぞお許しください。 主人公・陸のキャラが良い。 アホかわいいネコちゃんฅ^ ̳• ·̫ • ̳^ฅ 正直に言うと、まず髪型をツッコミたいよ。 成人男性がして許される髪型なの?(笑) まぁそんなところも含め、アホかわいいキャラです。 ふたりの気持ちがすれ違っ…
きりぼし
騙されました! あらすじら読まず、表紙の扇情的な表情してる工藤先生に惹かれて読んだのですが.......工藤先生変態すぎる!笑 荒れに荒れ、授業は誰も聞いていないようなクラスを受け持つ工藤先生は真性のドM!なので、話を聞いてない生徒がいても悦びを感じちゃいます。なかでも問題児の日南くんがお気に入りだった工藤先生は、日南くんの机で角オナしてるところをうっかり本人に見られてしまいます。その日から…
リバリバリバ…リバに飢えている私… 人気の藤峰先生ががっつりリバを描いて下さって感謝感謝のありがたや。 しかし、かつてないほどのふたりで取り替えっこのHシーンが多い作品ながら、どうしても私のツボにはまらない感があるんだな… あ〜でもこんなワガママ言っちゃいかん、リバは日陰の身…と自分に言い聞かせようとして、やっぱりリバファンとしてどういう要望があるかは主張せねばならん、と思い至った。 リバ…