total review:280992today:51
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
18/26(合計:256件)
芽玖いろは
ayaayac
ネタバレ
カバー下のあとがきまんがで、芽玖先生が荒波に向かって 「エッチな受けが描きた―――――い!」と叫んでいて吹き出してしまった^^ (ほんとにエッチな受けでした♥アリガトゴザイマス) 『赤くて甘い』のスピンオフ、というか前日譚。 前作の攻め・有朋のホスト仲間で、仲良しカップルとして登場していたタマとミヤが一緒になるまでのお話です。 前作のラブラブっぷりからは意外だけど、この二人にもいろい…
chikakumaco
美人の都に相応しい、乙女気分いっぱいのロマンティック・ラブストーリー。 幼馴染の敦也に叶わぬ恋をしていた都は、敦也の結婚式に出席する為に10年ぶりに地元を訪れる。切なく敦也の背中を見守る都。…遠い夏の日を思い出す。お祭りに出掛けた敦也は妹に縁日に出ていたオモチャの指輪を買い与えている。「桜は女の子だからなー。」という敦也の言葉を暗い気持ちで聞いている都。『男の自分じゃ、無理だ…。』 結婚式…
165
絵がとてもきれいでした。 野田先生も可愛いし、有朋も必死だし、ホスト故のすれ違いとか切なかった。 野田先生が天然でおそらく美形だから人からじっと見られるんだろうことを、自分が醜いからだと眼鏡にマスクに長い前髪で武装したり。 素直で有朋のムチャぶりにも従ったり。 有朋も野田先生の可愛さの虜に。 でもホストのお客さんと一緒のところに遭遇して、野田先生にしたことはお客さんにすること…
うーん、複雑ですね。 兄の為に、兄の言葉に従ってずっと兄より劣ってきた弟。兄は自分の言った事もすっかり忘れて出来の悪い弟だと思ってて。 弟の動機は?兄を追い抜きご褒美に兄を犯す日々。兄に堕ちろと念じてますが。どこへ?自分へ? ただの憎しみでは無さそうな。兄の考えがたどり着いたように弟は恋愛感情なのかな? 子供の頃から双子なのにお兄さんだからと何でも我慢させられてきた兄。弟はきっ…
ののみ
表紙の左側の男性に心惹かれて読んでみました。 予感的中。受の千鳥さんものすごく色っぽい…。 男性特有のゴツゴツした骨ばった体つきから溢れる妙な艶っぽさ。 これ、女性の丸みを帯びた体型からでは絶対出せない独特な色気なんですよ。 全体的にもう絵が好みで、色々堪能させて頂きました。ありがとうございます。 飲み屋のトイレの個室から聞こえてきた喘ぎ声。よく聞いてみると両方男。 出てきた2人の…
ジュニパー
細かいこと考えずに読めてしまうこんな作品待ってました〜!ちょっと温めすぎちゃったかな、もっと早く読めばよかったです。作者の本はジャケやタイトルに引かれて手に取ることが多いんです、キャラのかわいさにズキュンときたのはこれがNo. 1かな。お互い惹かれていく様子も自然に感じられる展開で、どっちかのペースに乗せられるだけじゃないのもよかったです。 しかし「俺の快適なヒモ生活」とか言ってるヤツも、こ…
fiona0109
初読み作家さんです。 雰囲気のある表紙のメガネのお兄さんに惹かれて読んだ作品です。 表題作以外に高校生が主人公のシリーズの計2作品が収録されています。 表題作は最初は大学生の二条視点で、後半は千鳥視点で描かれていて、主人公2人それぞれの側から心境が読めて興味深かったです。 二条は割と真っ直ぐでストレートに感情が出るのですが、千鳥はその美しい仮面の下に感情を隠している所があってちょっとク…
りんご☆
生徒の二条×美人大学職員の千鳥さん 青い表紙が印象に残って気になっていた作品。 女の子しか興味がなかった二条が日に日に千鳥さんのことを意識してしまう。オカズにしちゃって避けたり、つれない千鳥さんに猛アタックしたり、すっかり千鳥さんに振りまわされてる姿がかわいかったです。 千鳥さんが実はずっと前から二条のことを狙っていたなんて。冒頭トイレのシーンも計画のうち?嫉妬している姿もかわいすぎ…
マミィ。
ホストはあまり好きではないのですがこの子は色気が半端なくていいっ!平気で嘘をつくとか、プレゼントを横流しとか色々ダメな部分もあるのですが思い立ったら即行動な感じで、野田先生の事もすぐに調べるし、気になり出したらすぐに自分の気持ちを認めるし、案外素直で分かりやすい子な気がします。 昔っぽい長髪のホストじゃなくて、ツーブロックの今時な短髪に、意外にもおみ足の肉付きが良いのも男の色気が溢れてますね。 …
みみみ。
赤面症の野田先生がほんっと可愛い! これ雑誌でちょろっと読んでたんですけど、もうドストライクにズキューン!ときまして。 野田先生に一目惚れデス。 「蛇喰い鳥」の千鳥さんを筆頭に、芽玖いろは作品は受けキャラが天才的にかわいくてほんともうどうしたらいいのか。 読んだ直後にレビューしたらおかしなテンションになると思ってひと月寝かしてみましたが、寝かしたところで再読時にはまた戻るのであんまり意味は…