total review:281019today:9
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
86/114(合計:1137件)
おげれつたなか
あさひ125
とっても大好きな作品です!!! 大学生のカップルなのですが、キャラクターがリアルのチャラい大学生にそっくりでびっくりしました…!あーーーこんな人いる!って思えて面白かったですwwwまずそこでおげれつたなか先生すごい…って思いました。 相変わらず表情が美しいです………泣いて笑ってころころ変わる表情の表現が本当に豊かです。 当て馬の女の子も本当にいい子で、キャラクターみんなにきちんと魅力があ…
新垣莉央
ネタバレ
おげれつたなか先生の作品の中でもかなりぶっ飛んだといってもいいくらいの新作。今までが正統派(私はそう思っています)だったからか、出てきた時はかなり驚きました。 題名からして手に取りずらかった方も多いのでは(笑)? キャラクターとしてはかなり個性的なビッチ部の先輩方。 個人的には明美先輩の腹黒さには心踊るものが。次巻では何か仕掛けてほしいとの希望を持っています。 百合くんも今後どうなるか楽し…
ななつの
人気なので読んでみました。まず、絵が綺麗です。お話も、気持ちの動きが繊細に描かれています。人物に合わせてかテンションは高めで、大学らしいノリでした。 でも、チャラ眼鏡受とDVが、私の萌えにはヒットしていないのか、あまり入り込めず萌えられませんでした。登場人物たちのテンションに付いて行けなかった事も要因かも。 登場するのは、身近にいそうな大学生。受けの直人がチャラい(笑)攻めの太一は若干のコ…
台湾行きたい
ピクシブで試し読みをして、今までにないハイテンションでぶっ飛んでる設定が新鮮でコミックスを購入しました!! 中でも一番クレイジーなキャラクターでもある百合くんが 誰と恋をするのか、ジミー君とはフラグが立つのかなど気になってます(((o(*゚▽゚*)o))) あと普通に日本語を喋る日も来るのかな(笑) 性格の捻くれてるツンデレ?田村もお気に入りのキャラクターで今後が気になるし、登場人物が…
lunlun
ただヤりまくってるだけじゃない!!オススメします! おげれつ先生というと、恋愛ルビや、エスケープジャーニーといった心情のゆれ動きを丁寧に描く先生なので、これはまた作風を変えられたのかなあと思いながらも、購入しました。 この作品のポイントを3つ挙げるのなら、『やっぱりぶっ飛んでる』、『キャラが一人一人個性的』、『でもヤってるだけじゃない』です! 作品名が作品名ですから、設定がそもそ…
ぱっぴー
この作品が2話まで更新されているころからPixvで拝見しておりました。一時2話で何年も更新が停滞していて、もどかしい思いに悶々としていた時期もございました。執筆速度は決して速くはありませんが、毎話更新をして下さるたなか先生。お金を払わずにこのような作品を読んでいていいのか、そんな罪悪感が芽生え始めました。そんな折りに書籍化の朗報。本当に今回の書籍化には、たなか先生並びに幻冬舎様に感謝しかございませ…
ケィ
おげれつたなか先生の作品は何度か買ったことがあるんですが、痛いとゆーか、重いとゆーか…で、なかなかハマらないんですが…(´;ω;) びっち部は友達に教えて貰ってコミックになる前からpixvで読んでました。 ちょっと痛々しいとこもあるんですが、もうキャラクターの濃さが凄すぎて笑 いろんなヤバイキャラクターが大集合なので見ていて楽しいです。 先輩達が濃すぎてメインカプの普通なこと!(いい意…
桓武天皇
おげれつ先生の商業本は全て読みましたが、一番好きです。なぜなら主人公の遠野君がとてもタイプだからです。笑 めちゃくちゃ可愛いです。本当に、可愛すぎてハアハアします。 おげれつ先生の他の作品は、割とせつなさ、ストーリーも大事に創られてるものが多いと思います。なのでキャラクターも、いい意味で何処にでもいそうな、リアルな感じがします。 一方のこのビッチ部のハチャメチャラブコメ感。キャラクター…
nypfd
初おげれつ先生の作品です。 以前より大変気になっておいた作家さんですが、どうしても強烈すぎるペンネームとタイトルとが気になり、手が伸びなかったのです。俺たちパーリーピーポーだぜ!的な表紙も近寄りがたかったし。 しかし、、、ついに!とうとう!初おげれつ先生だというのに、何故か最もハードル高い本から手にしてしまいました。(大人買いしたときに紛れていた) そして、一気読み。 キャラがみんなマトモ…
おげれつたなか先生は大好きなんですけど、元々下品なものが好きじゃないんで発売を知ったときタイトル的に迷いました……だから、先にpixivで読ませてもらったのですが、予想以上に面白くて、単行本も買ってしまいました……!! 確かに下品なんですけど(すみません)、それでもおげれつたなか先生描く作品だなぁというか、それまでの作品のようにキャラクターの心理描写とか純粋さとか、やっぱり先生の作品だなぁと思わ…